忍者ブログ

* admin *  * write *  * res *
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
<<06 * 07/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  08>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も今日とておにゃむらい上げ。
試練の太刀まで@6500で始めたPTが超、超大当たり。
いやーさすが忍盾詩入り新エリアPTは時給が違うー。
12時になっても誰も終わろうって言いませんw
じゃー眠くなったら言ってくださいにゃー、で無制限時間に突入~。
狩り場もだんだん空いてきますしね!
結局1時半までみっちりやって、総取得経験値36000で終了。
@6000で上がってしまいますがな!

早速ノーグへ行って試練の太刀貰ってきました。
ここでうーんと考える。潜在はフェローと外せば簡単なんですけど、治癒タイプフェローだとどうしても連携に支障が出ます。
なのでわたしがぱつんぱつんの回避装備にサポ白ジュースがぶのみでやってみることに。忍者だとこのあたりは何の問題もないのですがねーw
いつも潜在外しはトライマライでやってたのでとりあえず行ってみましたが、やはり魚だと多少固いですし、範囲も厳しい。レベル的にもちょっと強くてもったいないので、ハンターズバイブルとにらめっこしてぎりぎり経験値の貰える、そしてできればカニ、を探して海蛇のミスリル扉中へ行って来ました。
はい正解。殲滅速度もカニの強さも申し分ありません。かなり回避もできるし、ジュースあれば余裕で連戦できます。
トライマライ分とあわせてパール3回分で速攻外れましたよ!

前々から71になったらよろしくよろしくとLS内で言いまくっていたので、みんなが、もう潜在はずしたのん? と気にしてくれます。ありがたや。
もう外しちゃったよーん、ということで、最近の趣味がHNMへの単騎駆け(ヨルムンとハイドラがおきにいり)となっている命知らずの詩人【芍薬】さんが一緒に突撃してくれることになりました。
二人でEVNMキタコレ!
途中わたしが張り替えミスって(お侍ボケ)ピンチもありましたが、所詮はちょっとHP多いだけのカブトムシです。
範囲も蝉貫通攻撃もないわけでw
問題なく撃破。うはーw

なんかもうこんな楽勝でいいのかしら。あれよというまに花車習得。
うはうはしていたら【ガルカ愛好家】がスキルあげもしつつソフトに経験値稼ぎたい、という感じで赤も殴るメリポを提案していたのでー。
待ってーお願い連れてってー! と混ぜてもらいました。
潜在外しも微々たるものとはいえ経験値も入るわけで、ネクスト経験値は4000まで減ってます。
はっきりいって時間の問題って感じです。

で、72といえばこれ。破軍ですよ奥さん!
TP100の即打ちでのダメージが単純に倍になりました。
ありがとう! おめでとう!
不意月光も965とか999とか、@ちょっとで大台に乗る勢い。
せんせー。どうしても1000いきませんー。
【さすらいの内藤】: STRあげなされ!
おー。
ためしに丁度持っていたルビーリングに着替えマクロを修正してみました。
ちなみにこれでSTR+1になります。
すぱぱん。1009!
おー。
1とはいえ、上げてみるもんだな!
前にも書きましたが、クリティカルが絡んでいろいろ悩ましい忍者のwsと比べておにゃむらいはこうなんというか単純というか打てば響くというかバカっぽい感じが魅力ですね。
でもせんせー。
はぐん、つおいですが。
かっこわるいデス。
なんだか、お肉屋さんに、なったような気がしまス。
【どうすればいいですか?】
かっこいいという噂の神息は一度買ったけど転売してしまったしなー。
なんというか普段一番装備するものに限ってかっこわるい(例:オプチ、笑笑ターバン)というジラートの呪いがばっちり効いてる感じデス(´;△;`)。

そんなわけでダメ厨への道まっしぐらの不意月光ですが、ところでメリポスタイルの戦闘ではそもそも不意打ち入れるのが大変難しいことがわかりマスター。
位置取り気にしてる暇があったら殴った方が早いのです。
メリポのサポは戦士のがいいのかしらー。
忍者という手もなくはないですが、八双、星眼発動時というのは魔法・忍術・歌の詠唱速度とリキャストが遅くなるのです。
潜在外しでケアルするときなんかへんだなーと思ったらそういうことでした。
蝉詠唱もそりゃもう暇がかかるわけで、74以降ならともかく1しかない現状では正直ありえない感じです。
1だけなら星眼でも回避回数はかわらないですしね。
なんで次回は戦士で行ってみたいと思います。
74なったらまた別途考えマス。

忍者で行ってもダメはでないし蝉ははげるしイライラするばかりなのでしばらくビシージに関しては無視するかソロの詩人で行っててけとーにケアルしてエレジー入れてメリポ1000ウマーとかやってたのですが、おにゃむらい70過ぎてからビシージがたのしい。
経験値も欲しいですしなるべく出るようにしています。
被ダメに神経質にならざるを得ない(習性?)忍者と違って、明鏡したお侍がタゲ取ってちぬのは当たり前のことですからねー。
一回明鏡しとけばだいたい確実に1000は入るようですし。
あとテンポラリアイテムとの相性がお侍と抜群によろしいですね。
ダイタロスウィングとか技能の薬とか、忍者でもらっても、はあ??? て感じですがお侍ではめちゃくちゃ役に立ちます。
だいたいサポ白で行って、開始直前にリレ張って、始まったらとりあえず何か捕まえて明鏡か黙想でタゲ取って死んで、起き上がったら呪符リレ+魔人+巨人+何かHPかMPの回復するもの、で即アタック。
TPためつつ衰弱回復を待ち、明鏡使用済みだったら技能して、衰弱直ったら再度明鏡でタゲ取って(巨人食べてるので生き残れることも多いデス)、あとは適当におとなしーくPT溜まったら月光を打っている、というのがパターンです。
ですがこの間ラミアをなぐっていたら、明鏡した瞬間にすっぽんぽんにされました。
雪風を打ったつもりが、ふと気がつけばネコパンチなわけです。
そしてむなしく明鏡が切れるわけです。
中の人、うますぎです。

そんなこんなで修羅脚の履ける73まで@ちょっと!
と書きたいところなのですがここで思わぬ伏兵が・・・。
詳しくは次号でw

PR
主にビビキーのキリンを食ってすくすく育ったおにゃむらい。
69@3000とかで解散になったので知り合いのエアタンク取りに混ざって2000ほど稼ぎ、礼拝堂ミラテテで〆てめでたく古希となりました。
70の侍といえば八幡具足ですね!
なんかかっこいーよこれ!
加えておにゃむらいにはアホーのように必要なSTRをどばっとブーストできる高性能。
まあでも、73になったら修羅脚、74になったら明珍筒篭手改、75になったら袖に乗り換えるのでフル八幡はいまだけです。
堪能しよう!

初めて侍でビシージ行って来たのですが、こと対とてとてとなると侍強いですねー。
忍者で行くと0ダメ行進とかでイライラしますが、レベル70にして3分に一回確実に350ダメいけるというのはすごいです。
ただまあ裏を返せば今レベラゲで主流のとて乱獲メリポスタイルの戦闘には壊滅的に向いてないわけで・・・。
今後75までちゃんとあげられるんだろうかー。
ミラテテも今まではシーフで食ってましたがしばらくおにゃむらいに振り替えたり、ムバのひとりENMなんかも組み込んでみたりしないといけないのかしら。
ビシージもちゃんと出ないとねー、と思って周囲を見回すとこころなしかお侍ばっかりのような気がしてきましたwww

ところで【ご隠居】のフレに【土】というすばらしいタルタルがいるのですが、そのリアフレの【新製品】さんがヴァナに帰って来ました。以前30くらいまで育てて解約したのだそうで、全くの初心者ではないとのこと。
ほかにもネトゲはいろいろやっているそうで、レベルアップも尋常でなく早い~。
あっというまに赤23になったので、ニャイト26で組んできました。
忍シナ赤赤の完全身内PTでカザム前でまんどらたんなど叩きます。【鯛キチ】も、レベルが揃ったら嫁キャラ【リボンちゃん】で合流するためにスタンバイ、シーフは【HNM忍者】の2アカなので豪華PL&護衛つきPTw
一つ上げたところで【HNM忍者】が帰ったので【ガルカ愛好家】を加えて忍【土】忍【ガルカ愛好家】ナイト(ももも)赤【新製品】赤【ピロア】黒【リボンちゃん(中身は鯛キチ)】で弓ゴブいきましたー。
てか君らなんで迷子師範のわたしにチョコボ先導させるんかね???

赤も殴る昨今めずらしい構成。わたしはロランベリーパイ食ってるしw
スタンないのでがんばってフラットブレードとかバッシュとかしてたら垢どもがすぐ覚えて爆弾止め始めたのには感心しました。それって微妙に赤の仕事と違う気もしますが結果オーライです。
ひるがえってナイトはもうすでにジュースがぶ飲みで回復しかしてない感じです。むう、これがケアルタンクてやつか!
まあ白と違ってタゲ取る用の人なので大ケアルばんばん飛ばせるのは結構壮快かもw
タル忍が頓死したりしつつ、友達同士でわいわいいいながらがぼがぼ稼いでちょーたのしー!
こういうのって久々かもしれません。野良PTだと初対面の人と人間関係を構築しつつシビアな戦闘するというのはなにかと大変なのでみんな無口になりがちですからのうー。
またいきましょう!
おにゃむらいが火山卒業しました。インプは毎日ちょー混み混みなのでのんびりビビキリンとか叩きます。68ならうまいですね。
リンバスのリキャが来たので、一応おにゃむらい上げの準備をして、サチコメだけ書いて玉は出さずにテメナスのシャウト待ちをします。こういうとき誘われ優先順位の低いジョブはいいねえ(負け惜しみ)。
すばらしい幸運に恵まれて烏漆があるので真田紐を取りたいのです。
いろいろ調べましたw 真田紐はテメ西か北からしかでないらしいのです。
シャウト「テメナス西いきませんかー」
おっとビンゴ。早速参加希望のtellを入れ、忍者に着替えてジュノへ飛びます。
毒薬と髪飾り。西は何回か行っているので準備もだんだん手慣れて来ました。
参加者の希望素材を見ると10人中5人くらい忍者希望だったりしますw
まあそうだろうなー。競技人口(?)に比べてドロップが悪すぎるのです。
まあそれでも可能性のあるだけましなので競争率のことはこのさい無視です。
どうせでないしね!
テメ西簡単だし結構好きです。特にマンドラ3匹の行進は出会うときゅーんとします。
まあ叩いちゃうんですがね!

で結論から言うと、無事クリアできたのですが忍素材は出ず。
はっと気がつくと2個目のおにゃむらい素材がカバンに入っていたりします。
・・・嘘です。あわよくば頂きだ! と思ってパスしてなかったのですw
これを見越して早速打ち直したおいら偉い!
まあでも、嬉しいんだけど、嬉しいんだけど、あーこれが真田紐だったらなーと思わずにはいられません。
泥沼のテメ北ソロ計画に着手するときが来てしまったのだろうか・・・。
そんなわけで怨念洞の地図とってみましたw
トンベリさんの監視をかいくぐってコウモリなど叩いてみます。
葱なのでそこそこの被弾はあるもののフェローの経験値ももりもりあがってハッピーです。
からまれてスライムやるときだけ真剣に張り替え。結構倒せますね。
丁度のサソリなども手え出してみます。これもNP。
強くなったもんだニャー。

3匹めのサソリで無事鍵がでましたの。
箱もちょー放置なのでなんてことなく発見でき、地図ゲットー。

翌日。
最近バイトで忙しい【リンゴ島】くんがひさびさにインしてきたとおもったら、なんか5人くらいでハクタクいくらしいよ!
おー楽しそう! にんにゃいりませんか!
というか地図使ってみたいのにゃ!

なんでも所属裏LSのリーダーさんからの依頼だとか。構成は忍葱赤白黒、廃ソサエティーの香りがむんむんする装備(ダルマティカ)の赤さんを始め一騎当千の強者ぞろいのメンバーです。
【リンゴ島】くんは回避装備ぽかったですが彼相手では攻撃力に差があるので、わたしも適度にタゲ持てるように敢えて攻撃装備を選択。まー忍葱だし蝉回らないてこともないんでないかい。
普通の野良PTなら現着するまで一人や二人の死傷者は当たり前な怨念洞ですが、さすが廃ソサエティー、事故なしで速攻到着。
ほんじゃいくでー。おー。

前半は忍葱で削ります。普段はL【バーン】忍にタゲもってかれたらあきらめるネコ葱ですが、今日はそうもいってられん。
ジョン着用でばりばりいきますよー。
そのかし張り替えは集中して厚めに。
おかげさまで半分くらいタゲもてました。
てか後衛さんがうますぎる。ガ系完封です。
途中一個絡んで来た雑魚も瞬殺していたし!
安心して張り替えに専念できました。
順調に3割まで削ったら、クマスタン発動。なんかトリプルアタックばっかりになるらしいのです。
黒さんの精霊ちゅどーんで残りはもりもり削れていきます。
クマスタン中ならバーサクしても支障ないよね!
ということに気がついたときにはもう終わってましたw
無事ドロップのトンガリは白さんのものに。おめでとう!
てゆうか持ってない人がそのひとしかいなかったというw
雑魚掃除のときに食べたスシが丁度切れたので、だいたい30分弱かかったもようですがひさびさに楽しく戦えました。
まだまだ五行眼もお高いのでなかなかこういうバクチをする人もいないでしょうが、やっぱダンスは上手な人と踊ると楽しいな!

追記:2008年10月26日にこのエントリについての補足をいたしましたのでお読みくださいませ。
【ご隠居】が、これつかってみそと銘入りダスクグローブをぽーんと貸してくれますた・・・。
そそんな時価180万円の装備お借りできな・・・おか・・・そうですかああああ♪
ひい♪ ありがとうございます♪

ダスクグローブ
HP+20 攻+5 ヘイスト+3% 移動速度ダウン Lv72~

移動速度ダウンとかちょっと癖があるし、ぶっちゃけもーヘイストはいいやーと思って今まで手出ししてなかったのですがやっぱあるといいデスw
まちがえて蝉2マクロ押すと・・・。
ぶいーん ふわ~ん。
いつもならとっさに走れば詠唱中断できますが、ヘイスト+足遅いで詠唱が完了しちゃいます。ひー笑えるーw

早速着替えマクロに組み込んでみます。
なんか殴りたくなってきますね・・・。
おにゃむらいで激しく割れてる弓術を上げて、デーモンアローとか入れたいのですが半端に175あるのよねー。
レベル70近くまである相手にしないとダメにゃー。
フェロー連れなのでル・オン行けないしなー。
いろいろ迷ってテリガンのカニいってみました。

浜の洞窟はレベラゲではなさそうですがPTいたので、岩の陰の方でこそこそやることに。
いやこれいですわ。蝉回しはもちろん楽勝ですが振りの数がひと味ちがいます。
考えられないスピードでカニが沈む。
まあそのぶんWSの威力はがた落ちなんで着替えがますます重要になってくると思われます。
ソロで遠隔スキル上げは発射後の硬直が長いので難しいですがこれだけ回しに余裕があれば問題ないですねー。
たまにラプも絡んでくるのでそれも倒しますが結構楽勝。
周囲のを狩り尽くしたので少し遠くへ釣りにいきます。
ラプトル発見。遠隔攻撃~。バシン!
ガスッ、ドカッ。
きゃーなんかすごい齧られますー。
あー。
移動速度ダウン・・・w

と、こんな感じなので装備の付け替えにマメな方には大変おすすめデス。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 光曜日風曜日 All Rights Reserved