忍者ブログ

* admin *  * write *  * res *
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
<<06 * 07/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  08>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インしたらそこは怨念洞ハクタク前でした。
フレのハクタクを手伝う予定で、集合時間に少し遅れそうだったので前日に先入りして???付近で落ちていたのです。
自分のときはなんでだか頓死したりで思いの残る出来だったので、リベンジ出来る機会ができて嬉しく、結構楽しみにしてたのですが、残念ながらメンバーが集まらず中止になったとのこと。
フルアラ推奨といわれているけれど、もうちょっと少なくてもなんとかならんこともないかなーとも思いますが、まあトリガーが百万円超えているので勝負はカタいほうがいいかーやっぱり。
仕方がないのでデジョ棒でよちよち帰りました。

詩人上げがほぼ日課と化しております。前衛やってるときは疲れちゃって週二回くらいのPTが精一杯でしたが詩人ならなんだか毎日でも平気。
シーフ上げてる頃は釣り嫌いだったんだけど、今は詩人釣りに燃えてます。
詩人だと釣りのことだけ考えてればいいので楽ですねー。あと経験を積んで狩り場の状況とかモンスの性質(アクリンクとか、感知とか)もいろいろわかるようになったのも大きい。
71(詩人レベル、前衛でいえば73くらい)以降の新エリアの狩り場はメリポとかぶるので、旧エリアの空いてるところを探して転戦することが多かったですが、そういうところってもう大抵とて連戦で、釣りスピードがそのまま時給に直結するのでもー歌そっちのけでガンガン釣ってました。
新エリアボーナスはないですが、でもこのレベル帯になってもどこかは空いてる狩り場があるというのはありがたいです。ロメなんかも昔はわざわざ右の左、とかサチコ書いてやらないといけないくらいの人気の狩り場でしたが今や誰も居なくて、ムーンゲート中でキャンプして左右から食い放題なのだ。うまー。
あと誘われるしね!
この間なんか玉出してから3秒で釣られました。誘われすぎ【恐れ】。
そんなわけで74になりました。
エラント着られたときは嬉しかったー。のうきんには白い装備ってあまりないので憧れてたのだ。
あと、あと、チョコボのマズルカ!
これは、しゅごい。

こうなるとやっぱり詠唱時間の長さが気になります。特に味方歌。
どうしても前衛二曲後衛二曲のどれか一曲をへつらないと間に合わない、てかそれでも足りないので、@一秒でいいから縮めたい。
まあなあー。もしこの世にエアコンがなければだれも誰も夏に涼しい思いをしたいなんて思わないだろうのと一緒で、きっとシャイル胴がなければ歌の詠唱時間を縮めようなんて欲望は起こらないと思うのだけども・・・。
シャイル胴今だいたい三千万です。
三千万。
ミリ。
なのでLSメンと「イギト胴をげっとする会」を結成ー。
ライアーフ少人数クリアのために侍を上げ始めました。
現在レベル11です。
え、気が長い?
そうですか。
わたしもそう思いマス。
PR
あ、どもこんばんは。
今回はジュノ競売前よりお送りしております。
そして体力ゲージは0なのです。完璧に戦闘不能状態です。石畳がほっぺに当たって冷たいです。
なんでまたそんなところでちんでいるのかというと、ここが裏ジュノだからですね。
そういえば戦闘不能中なんで今は聞こえてませんが、BGMもいつもの脳天気な室内楽みたいなのと違っておったような気がします。
あーーーーーーーーーぉ。あーーーーーーーーーーーぉ。
なんだか黒いヒトデ状の物体が、よちよちというか、ガスガスというか、歩いてきたなと思ったら、見たこともないような数のゴブの群がぐわわーーーーっとやってきて、あれよ、と思う間もなく撲殺されたのです。
いや、マジで初めて見ましたあんなゴブの海。うっはーたのしーwww
実はもももは裏は今日で3回目、しかも前2回はLSメンと10人くらいでちょこっと入ったことがあるだけなのです。いわゆる裏LSの参加はまるで初めて、バリバリ初心者なのでもうなにがなんだかよくわからん状態なのですが、周囲の会話から察するに、囮の引いてきた目当ての石像以外に抜き役が感知されたという、抜きミスという状態のようですね。
前回入ったときに詳しいLSメンに「囮ってなーに?」って聞いてなければ本気で状況が把握できないとこだった。えらいぞ俺。
それにしても実装まもない頃は、ジュノや三国の町中にいきなり死体がわらわらわいたりしてなんじゃこりゃと思ったものですが、現在ではもうすっかり戦術も洗練されておりますね。盾PT配属の私は敵対装備を着込んで赤さんの寝かしつけた石像やゴブに必死で挑発やらなにやら入れていたのですが、起きても赤さんすぐ寝かしちゃうし、そんなに待たずにアタッカーさんたち飛んでくるし、役に立ったかどうかは正直疑問ですにゃー。
にゃーかよ!
まあ反省としては、
 ・長く寝かしておくジョブのゴブ優先
 白と召喚と忍者はあとまわしでモンクと獣使いは要注意よ、というのはなんとなく知ってたので、一応VanaMonのページを開けてゴブのジョブは確認できるようにしておいたのですが、いかんせん他の順番が把握できてないので挑発いれたてのゴブから先に攻撃されまくり。
 ・複数いたとしても一匹に集中する
 せめて集中しないとぬんじゃのカスのようなタゲとりアビではスリプルのヘイトに勝てませんー。殴ったら起きるしねー。
という感じかしら。
忍者としては挑発、バーサク、ウォークライなど戦士用アビと弱体遁術くらいしかできることがないのが辛いところですね。
あとチャットフィルタも少なくとも与ダメ被ダメあたりは完全にフィルタしちゃっていい感じですね。どうせ流してても読めないし。

そうこうしているうちに白さんたちがリレイズで起き上がり、立て直したと思ったら黒さんの泉でボス瞬殺されてました。
そういえばクリア条件全然知らなかったデス(ボスの死に場所にわく???をタゲる)www

しかし何が一番怖かったかといえば、カバンの中にはなにやら忍者と詩人のAF2足装備が入っていたことですな。
忍者AF2希望しててロットしたら230くらいしか出なかったのになんだか勝ってしまい、その後出た詩人がフリーだというのでロットしたらこれも勝っちゃったのです。
完全なビギナーズラック状態に喜ぶより先にビビりまくるわしでございました。
まあ両方ともすぐにも履けるので【許してください。】・・・。
そんなわけで初めてのブログなのでございます。
普通なら、こう、初めてヴァナに着いてミミズを倒したりとか、
ウサギを倒したりとか、マンドラたんを倒したりとか、
破れたラブレターの使い方がわからなかったりとか、
オープニングイベントが終わったはいいけど
動かし方がわからなかったりとか(実話)、
ういういしい記事で埋めるべきなのでしょうが・・・。
わしはもう全然ういういしくないのです。スイマセン・・・。
のっけから海蛇で釣りだもんなー。
しかも結構よく釣れる。
太公望ですから!
あ、これまでの歩みはプロフィール欄「ももも年表」をご覧下さいねー。
小一時間ほど釣っていると、ハルブーンでソロ中のLSメン(BLU72/BST36)より「なんかでっかいトロールがおるよ!」との入電、手すきのものたちで狩りにいくことに。
なんだか Dorgerwor the Astute というらしい・・・。
eLeMeNによれば狩人で、イーグルなんかもあるらしい。
そしてドロップ報告はないらしいwww。
火山に飛び、eLeMeN記載のポップ場所へ。
程なく周囲のトロールと比べて2まわりほど大きなDorgerwor the Astuteちゃんと、火山イモに踏みしだかれた青魔の死体を発見デス(´人`)。

掃除・復活後、忍侍青黒詩赤(赤は67)で開戦したのですがー。
狩人なのであの火炎放射器でバンバン撃ってくるわけですが、普通のトロールと違って8割くらい範囲です。もーばんばんきます。いたいいたいいたい。
ケアルガ連発でタゲがはがれ、黒がイーグルで死亡、あとはなしくずしに全滅という結果。

きーこのままじゃおさまらないわっ。
侍が忍に着替えて復帰し<反省会>です。
・削り自体は問題なく削れていたので、とにかく後衛は距離をとる。当初そうできなかったのはすぐ側にイモがわくためなので、青/獣で処理して狩人のレンジ攻撃外のスペースを確保のこと。
・イーグルは前衛が受けてちねっ。

前回より20分くらいでの再戦なのでイーグルはもうないかな、とちょっと期待しましたが、しっかり使ってきて私がちにました。きたきたw その後は危なげなく勝利【やったー!】。ドロップは炎クリ4~5個にトロールの肩甲。
・・・。
・・・・・。
・・・・・・・。
まあでも、知らないモンスをみんなで倒すのは楽しいね。
だれにでも初めては必要です。


いらっしゃいませ。もももです。よろしくね。
突然ですみませんがリンクについて。同じゲームを扱っているブログ・サイト様のみフリーです。報告も特に必要ありません。
それからこちらでブログの内容に関係がない、またはリンク先が罠サイトであると判断したトラックバック、コメントについてはそりゃあもうバンバン消させていただいてます。てへ!
このブログは2006年9月に始めました。が、ヴァナには2004年1月からいます。
なのでここは失われた歴史をSSと旧LSのBBS書き込み履歴からひもといてみよう、のコーナーなのデス。
つかぶっちゃけ本人がわすれたんじゃーヽ(`Д´)ノ

04/01
 ヴァナに降り立つ。開始当時のジョブはシーフ。どうせそのうち上げるんだから戦士でも白でもあげときゃいいものを・・・。正月6日くらいにLS、GBへ加入。リーダー引退までの2年間をここでぬくぬくと過ごすことになる。
04/02
 サポなしシーフのサポ取りはつらかった! ねちねちねちと、丸ひと月かけてほぼソロで取得。チョコボにもこの頃初騎乗。ジュノへは粉と油をかぶって一人で走っていった。ら、チョコボクエが20~だと知った19の春。
04/04
 この頃エクストラジョブを取ったらしい。獣使い取得クエの画像が現存する。あと白あげとかしてた記憶が・・・。
04/05
 なんだかデルクフの塔へのぼる。
04/07
 うきうきとブリガンダインを着ているところをみるとシーフのレベルが45に達したらしい。撮影場所が飛空艇なのでここらへんまでに魔晶石にも行ったらしい。しかし45まで7ヶ月かーながいな。ちなみにもももは今でもPT嫌いデス。
 この頃忍者も上げ始めた模様。最初は戦士のサポサポのつもりだったらしいのだが・・・。
04/08
 この頃釣りを始めたらしい。お金がなくてフィッシャ装備を買えなかったらLSリダにHQのを頂く。今でも大事に使っている。
04/10
 プロM三国クリア。血と汗と金を搾り取られる。割と早めのクリアだったのだな・・・。BCも殆ど行ったことなかったので大変だった。もちろんレベルが追いつかず、その先は進められない。なぜならシーフはいらない子だからだ。
 釣りスキルは40に到達との記述アリ。メイン金策がネビムナイト→黒インクとなる。シーフのくせに。
04/11
 月末の時点でシーフレベル58で釣りスキル50。完全にメインジョブは釣り人である。
 みのもんたを倒し、プリッシュと出会う。
04/12
 LSメンの赤さんと二人で闇王を倒す。てか赤ソロで倒すところを見学する。うふふ。
 シーフのレベルが60に到達。そしてサッパリさそわれなくなる・・・。
05/01
 太公望取得。メイン60そこそこなのである意味無茶プレイといえよう。まあこの頃はまだ堀ブナのキャッシュバックは100ギルだったわけだが・・・。そしてその後メインジョブが75に達するまで、釣りスキル>メインレベルの状態がキープされる。
 何か誘われるジョブを・・・っちゅうことで忍者を本気で上げ始める。多分この時点でレベル20くらい。だがまあ、時間感覚が割と優れていたので空蝉のリキャスト管理も上手くいき、限られたリソースでなんとかやりくりするという忍者のコンセプトが思いの外自分に合っていたこともあって成功した転職となる。そしてこの時間感覚の冴えはその後詩人で花開くことになるのだがまたそれは別の話・・・。
05/05
 ウィン倉庫を調理師として育て始める。木工留学にレベル1でサンドまで行ったりして楽しかったな。
05/06
 調理倉庫が調理エプロンを取得したような。
 多分この頃に倉庫につくらせたロランベリーパイをひたすら売りまくってスコピオハーネスを購入。
05/07
 リアルで心身共にとてもとても大変な職業に転職。
 ヴァナへは入ってはいたのだが記録がない・・・。記憶もあまりない・・・。ぽよーん。
05/08
 調理倉庫がコルドンブルー包丁を取得したような。
05/09
 記録がないためメインの動向は不明なわけだが数少ないSSでバーニーを着ているところをみると忍者は60くらいにはなっていたようだ。このバーニーはLSメンに格安で譲って頂く。いつもすみません。それになんか落人も買っているぞ。グリモナイトがまだめちゃめちゃ儲かった頃のお話であるな。
05/11
 忍者が70に到達。マート一蹴。
06/01
 リーダー引退のため、所属LSが解散。(´;ω;`) 引退式がヴァナ婚であるという晴れがましさに救われる。
06/03
 月末に健康上の理由でリアル退職。結構ぼろぼろデシタ。
06/04
 忍者が75に到達。たしかアトルガン発売まで@10日くらい。
 前LSメンの誘いで現LS、SFへ加入。たしかアトルガン発売まで@3日くらい。
 アトルガン渡航。クソマシアの呪縛に疲れたネコ忍に近東の風は甘かった。◆eもやればできるのね。
06/05
 ふと思い立ってレベル13だった詩人を上げ始める。初めての廃上げ。さそわれてもりもり上がる。ちなみに詩人は後衛じゃありません。脳筋の仲間ですよ~。
06/06
 フレの紹介で空LSに参加。にゃー。
 野良で神威に参加、AAMRとガチる。耳はすっぱいのをチョイス。
06/08
 ふと参加した野良BCでダマ織をゲット。購入者がダマ織割ったと風の噂に聞く。(´人`)
 詩人が70を突破。装備にさっぱり金かけてないので釣ってきたモンスが寝ない。【どうすればいいですか?】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 光曜日風曜日 All Rights Reserved