忍者ブログ

* admin *  * write *  * res *
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
<<06 * 07/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  08>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年もLSリアル忘年会がございまして。
うまい中華食ったあとカラオケという定番コースですがまたしても程よくスタンの乗ったレクイエムで皆のHPをガリガリ削ってまいりました。
だってモンハンやろうと思ったらPSPのでんちきれちゃったんだもん歌うしかないし!
無論常時ソウルボイス状態ですよ。
たのしかた!
もう引退してしまった人と会えたのもよかったなあ。
19時集合翌8時解散というハードスケジュールだったので二、三日朦朧としてました。歳ですし。

そんなわけでぽつぽつとイベントクエをこなしながらゆるーく金策したりしていたので特にネタがないなあ。
例年難易度高めできゅ~~~と言わされるクリスマスイベントですが今年はさほどのことはなくてよろしかったですね。
去年は学者高レベル指定されたらそれだけで詰みでしたものね。
手抜きという気もしないでもないですがもういいですこういうのでおねがいしますユーザーいじめないでください。
プレゼント渡しクエをウィンでやりましたがわたしの好きなケナパケッパさんがプレゼント受け取りキャラになっていてちょっと嬉しかったです。新しいメッセージも見られますしね。鼻の院で魔光草の研究をしている異常に口べたなタルの人で「夜に隠れて」の依頼者ですな。かわいいので期間中にもう一回くらいプレゼントあげてこようかと思います。

あ、モンガーも行ってみました。
思うにこれは入って何を倒したとかそういうことじゃなくて、誰と行くかで楽しいかどうかが決まるコンテンツですなー。一人で入ってもつまんないかも。
ちょっとレベルに差のある人と一緒でも気軽に入ってわ~~っと一周して出て来れてちょこっと報酬もある、みたいな。
リンバスはPMやってないとはなからダメだし、アサルトやナイズルなんかもレベル差とジョブ次第で行けなかったりするし、お友達とちょっとなんかしたいときにゆるい条件で誰とでも行けるというのは今まで無かったのでよろしいんじゃないでしょうか。流行るかどうかは別として。
まあふじとコンテンツにしちゃ問題少ない方ですかね。実装直後にゴブ夜逃げしてたけどw
もうすこし仕様がはっきりしてモンスを狙って出せるようになったら素材取りとかまた違う使い道もありそうですがね。
PR
勢い余ってパタポン2の二周目を始めてしまったのです。
一周目の方にギャバを作ったらグラがゴーン様で思わす萌え萌えで育て始めたのはいいのですがマテールの種のあまりの出なさに心が折れまして。
一周目はイージーモードでヒーロー無双してたのですが、パラゲトも慣れて来たらかなりヒーローモードも出せるとわかったので、今度はノーマルでやっております。
ついでに無印クリアデータの引き継ぎもナシで。
辛い!厳しい! 素材もチャリンもない!
まあのんびりまたポンどもと世界のはてを目指します。

そして世界のはてを目指しながら競売に張り付きアーリマンの翼を買いあさりつつナイズルのシャウト待ち。
もうピクミソ全開です。
乗り遅れもいいところなので実は全然期待してなかったのですが意外にもその気で待てばそこそこのスピードで進みますね。現在40層が終わったところでございます。
泣きそうだったのは6-10でしたな。4回やりました。ここだけ他の層よりずっとフロアが広かった気がしますが慣れてないメンツ同士でゆっくりしていってねとのバ開発の親心を感じますw

一応頑張っていろいろお作法を覚えてみたのですが、こまかいところで取りこぼしがありすぐるのが判明。

15まで行って、16~、というシャウトを探していたがなかなかないのでナイズル師匠の【両津】くんに聞く。
「ああそれは足層ってのの募集にいくんだよ」
Σ(*△*;)

ギア壊すな、とくせん、相手がイカ、という無理ゲだった回の終了後の会話。
りだ:「いやあ、やっぱギアもやっとけばよかったですねえ」
わし:「でも壊すなって言ってたし、致し方ないのでは?」
りだ:「あーあれ報酬トークン減るだけだから」
Σ(*△*;)

本当に申し訳ないことに迷子はお約束です。
方向は覚えるようにしてはいるが1部屋に出入り口3つあったらもうだめ~。
基本的な知識もなにげに試されますなあ。
とくちくで通常NMの名前知らないで釣っちゃった、とか。
NM層でファブ出て、あ、これは前足のとこに立ってないとダメなんだよね不意WSもやめたほうがいいんだよね、とか。
もうビクビクしながらやっとります。

自分の持ちジョブ的にはかなり優遇な感じです。
進行なら侍か詩、NM層ならシでだいたい拾って頂けます。
持ちジョブまんべんなく出勤できるというのはなかなかこれまでになかったことですね。
嬉しいことなのですが、着替えがめっさ大変w 詩で張ってたら侍で、とかその逆とか。毎回総入れ替えの勢いです。ごんべんとにんべんしか違わないのに;;
シーフなんかもう持ってるのも忘れてましたですよ。足の募集で入ったとき、侍に着替えながらそういえばシーフも使えるんでしたてへ♪ と言ったら、なに! それを早く言わんかと速攻着替えさせられて、えーシーフって需要あるのか~とカルチャーショックでした。
シーフは忍に比べたらあまりいい装備を持ってないのではずかしいな。
トレハンあればいいですか?
しかし空ではブイブイいわしていたももシもナイズルに関してはあまり運がよくなくて、今のところNM層3回行って防具ドロップ一勝二敗。
渋々行ってるのがバレているのか!

最近半固定のれべらげを除いてはソロが多かったので気軽に組むパーティプレイはなかなか新鮮です。
少々のことは目をつぶって気楽に楽しもうという姿勢の人も多い気がします。
何か問題があっても最長30分で終わるのも良いw
先にゴール向かったシーフが道に迷っても許してくれたよ;; やさしいなあみんな;;;
早め早めの報告と謝罪を心がけております;;;;;

ミシックWS用の武器は詩のみ。
40だと3520ポインツなので当分放置ですな。詩人ではまず殴りませんし。
しかし記録なしの16000とかに比べれば大分マシになったもんだ。
もしこれが侍かシーフの武器だったらそろそろ外し始めてもいいかなと思うところですね。侍なら猛攻フェローとやればすぐはずれますし。えーとEVWS潜在大体3時間で外れるからたぶんいっしゅうかんw くらいやれば!
ナイトもまだ上がりきってないですができれば手に入れておきたいものです。

全般的に楽しくないかと言うとそうでもないような気もして来ましたがまだまだ先は長いようでございます。
ところでテンポラリの呪符リレが30分もたないんですけどあれは仕様なんだろうか? イジメ?
またオメガやってきましたー。
今回はエレジーは全入りでレクイエムは1レジでした。
よしよし!
追い込みのクマスタンの時点で赤に十分MPが残ったほうがいいかなー、と思いまして、残りHP半分くらいでちょっと早めのソウルボイスを心がけてみました。
レクイエムフルート買ったのでスリップも20/3secにできますしね。
ハイパーでなんかはっと気がついたらピンチになってたりしたけど問題なくリカバリできてましたな。
10分ちょいでさくっと討伐完了。みんな慣れて来たのかホント早くなったなあ。エレジー5回くらい入れたら終わっちゃいましたわ。
そして戦利品はまたメメで深い悲しみに包まれた。
頭9胴1手1脚3足3とかもうありえない!

おかげさまでミッション実装分終了いたしました。
ジュノのBCは戦闘は頭数いれば問題なく勝つる感じでしたなー。フレと行ける環境の人は人数減らすとdkdkできて楽しいかもね。
戦線が3つに別れますが敵が非常に弱いです。
わたしが行ったパーティでは半分に分けて亀と鳥行きました。
豚は範囲厳しいらしいのでロンジェルツさんにお任せしたらロンさん死んじゃったw
亀鳥は前1後1で十分捌ける感じで詩人で行ったらヒマでしたw 盾ジョブならさぽりこもいいですね。
豚は行ってないのでなんともいえませんが、下手にPCが関わると回復足りなくなりそうっちゃあなりそうですね。
ボスは普通に勝てると思いますが範囲は厳しいので油断は禁物な感じ。
フィルタしてたから良くわからなかったんですがシメはザザーグに持ってかれたらしいです。さすがアニキ。

しかし個人的な感想なのですが(てかブログは個人的な感想を書く場ではあるのだが。察して下さいwwww)やはりボリューム的に物足りないと言わざるを得ないですなあ・・・。
開発インタビューで、演出に凝っちゃってあんま進めらんなかったポン! とか言ってたんですが、非常に問題発言だなあ。
少なくともわしは楽しく戦闘をしたいのであって紙芝居が見たい訳じゃないんだよねー。
BC開始前の戦闘シーンとか確かにかっこいいんだけどそれはあくまでオマケで本質ではないはずなんだが、オマケに凝って中身が減りましたとか言われるともうどうしていいやらわかりませんな。
いくらそこで頑張られてもなーという非常にしらっとした気持ちで超豪華紙芝居を見守ったわけです。
あと相変わらずBC後のムービー長過ぎ。パーティ解散のときテンション下がって気持ち悪いんじゃよー。一人になってから後でゆっくり見させてもらえぬものか。
戦闘終了後に大公国旗貰えるけど、え、これで貰っちゃっていいの??? て拍子抜けしでした。
連邦旗と皇国旗を持っているけどあれらは貰った時にはそれなりに感激しましたが今度のは・・・。これはもうちょっと後で配っても良かったんじゃないかしら。

ストーリーの内容はまだ評価できる段階ではないなあ。まだ序盤でしょうし。
今回気になったのはリリZがPCに(むりくり)シンパシーを感じさせるような演出がいくつか盛り込まれていたことかなあ。
「お友達ができて云々」とか、リリZがやたらPCを気にかけてくるところとか。なんかキャラ変わってますしおすし。最初からやってればまた違ったんだろうけど、当初はただの感じの悪い子ギャルでしたからなあ。いつお友達にされたのやらわかりませんのですが。
まあここまで文句垂れつつやっちゃうわしが悪いのですがね!
まあまたナグモラーダに(ちらっと)会えたからいいか。過去だけど。あの人けっこ好きです。PMで唯一気持ちが理解できたキャラでしたな。
お使いに行ったときのウィンダス腹黒コンビの反応もワロタw さすが我が国よそののーきん共とはひと味違うwww
パタポン2は、ほぼ部隊の強化が完了いたしまして、現在はこむポンとマスクを集めています。
ドンチャカパートも、最初はにゃんじゃこりゃなめとんのかワレー、と思いましたがだんだん慣れて来て手もついてくるようになりましたよ。
とりあえずドドンガあたりでパーフェクトできるくらいまで練習するとだいぶ違いますね。
おきにいりのこむポンはセレンさんです。むちゃくちゃ頼りになります。ゲルマさんもステキです。これにプラティを加えてヒロポンはやりババッサのシュババッサでだいたい何でも狩れますね。火力でゴリ押しです。まだズッタンは倒してないですけどどうやるんだろうあれ。

そんなわけでバージョンアップですね。
なんだろうこの異様なローテンション・・・。
しばらくシンクとかで優しくされちゃったので鞭パッチが殊更に痛く感じるのかなあ!
いかん、M体質を取り戻さねば・・・。

しかしまあやることはありますね。
ガダラルクエとか。
アイテムも、フレのガダ好きが速攻火山メリポを企画したのに便乗して、あっちゅうまに取っちゃいました。ありがにゃん!
ストーリーはあれだなー、もう二次創作系で練られ過ぎちゃっているからまあどんなのが来ても全員は満足しないだろうしあのあたりで落としておくのが無難かなーというあたりさわりのないニオイがぷんぷんする感じで、もちょっとこうオフィシャルならではの視点で積極的に切り込んで来て欲しかった気もしますがこれでスベるとガダファン正直解約しちゃうのでまあ仕方がないかw
ガダラルは東方戦線に居た人だけどユーザーには東の国のことがわからないし、今後実装されるかもしれないから必殺オレ設定技も使えないのでどうしてもネタの広がりが限られちゃうのよネ。そのあたりの制約のないオフィシャルならあるいは、とちょっと期待してましたがそういう観点ではやっぱダメですた。
プロット的には小さい無理がいっぱいあるなー。一番ツッコミやすいところではなんでいきなりアジサイなんだろうか。唐突です。もちょっとやりようはあるんじゃね? て感じ。
演出は花びらがいきなり花束に化けたりしてあれれ~~て感じでしたが全体的に大変キレイであいかわらずグラフィックはがんばっているな。美人さんがいぱーい見られてウホウホでした(茶屋のイケメン詩人集団含む)。うちPS2なのにやたらきれいだったけどなんか設定変えた???

おおむねガダラルがどういう人なのかということは非常によく表現されているけど、なぜそういう人なのか、という部分にはサッパリ突っ込みがないのでそのへんはもうあれですねわしら腐女子に丸投げでよろしいんですね!
我々のガダラル。いやらしい

五蛇将クエ総コンプ報酬はすばらしいですね。純粋に楽しみです!
報酬授与ムービーも、ガダラルが少しでも好きな人なら倉庫のアキを一つ潰すだけの価値が十分にあると思います。
しかし黒魔INT重要なのに漢字読めなさすぐるなあの人!
理系???

みっしょんしょーん!!!

◇踊り子の憂慮・白い涙、黒い泪 移動手順
1.過去サンド
2.過去ジャグナロンフォ側
3.現代バタリア(ニュモモ)
4.過去ジャグナーロンフォ側
5.過去ジャグナー(球根)
6.現代サンド
7.過去ジャグナー中央ブロック ←いまここ
8.現代ジャグナー
9.現代サンド

ふひー!!!
ハードなお使いロードをひさぶりにやりましたネ。
当方のーきんなので過去関連の移動魔法が一切ないのも辛かった。
所属もウィンなので、過去サンドひとつ行くのも、現代ウィン→【異界の口】→過去ウィン→過去ロンフォ→過去サンドという具合。いつものサンド偏重政策も炸裂w
伝統のアイテム持ってこい系も二種類もあるとかなんなんだろう。
ニュモモはメインシーフで行ったらオーク三匹目で出てタダで済んでらっきー♪ と思っていたのですがあとで調べてみたらこれは掛け値なしにむちゃむちゃラッキーだったみたいです。出ない人は50狩っても出ないとか! ゾッとしたね!
球根も一躍脚光を浴びて狩り尽くされてましたネ。普段どこにいるかあまり気にしてなかったので狩られちゃうともうどこにいるかわからなくなってw 試しにカンパニエ会場へ飛んでみたら半死半生という風情で一匹ぽこっと湧いてて倒したら一撃でドロップ。無論メインシで。
二つともレベルそんなになくても普段なら普通に取れるものなんだし意味ないんじゃないかなあー。
球根が必要だというのは普通にやれば現代サンドに行かなければわからないのですが、かしこいわしはうぃきw でちゃんと調べて取ってから行きましたよ!
そこから過去ジャグナなのですが素直にロンフォ異界口から入ればいいものを、うっかりテレポでデムしてしまい目の前が真っ暗に。
しかたがないのでチョコボでジャグナー異界口行って過去テレポクリスタルまで素で走ってそこから黒チョコボに乗り換えました。目的地はクリスタルバスの池なんだけどチョコボ乗ってて良かったよー強い方のノールがうじゃうじゃ、しかも折しも満月だったので奴ら総立ちで大盛り上がりでした! 泣きそうwww
球根の始末をつけて、やっと現代バトルの準備が整いました。はーーーー。

途中ガダクエのために白門に行ったら、こないだ闇王に遅刻した黒タルがその先のBCの募集シャウトしてました。随分長いこと叫んでたけどそれってそこまで進んでるのーきん絶対いませんから!

パタポンしながら競売に張り付き、アーリマンの翼を落札しまくってスーパーエーテルをつくりまくったら錬金倉庫が師範になったのでかねてより溜めていたポイントで錬金職人調度品エメラルド写本を貰ってみました。
まあバウー設置しまくりなので応援とかは発生しないんですけどネ。


ナニこのタル人形・・・。

それにしてもパタポン2楽しいですね。
1は良ゲーながらも人を選ぶ感じでしたが、今度のは本当に誰にでも自信を持ってお勧めできます。
前作に色濃かった毒が薄まったのは寂しい気もしますが、その分安心して楽しめるようになりました。

そんなわけでうちのヒロポンたちを無事にエンディングまで(イージーモードで)連れていくことができた神モモポンです。
が、まだまだポンどもは肉だの野菜だの種だの爪だの鉱石だのわけのわからないものを欲望の赴くままに要求してきます。
しまいにはなにやら怪しげな液体まで・・・。ナンデスカコレ・・・。
エンディング済んでからやっとまほポンなるものも作成してみたのですが、いままで槍やら弓やらモリやらのとがったものでチクチク地道に攻撃していたのが、ズガーン! ドドーン! てな感じで一瞬で焼け野原になってなんかもう笑ってしまいました。
すっげ! まほポンすっげ!

種族はいっぱいありすぎて考え込むと明後日になるので適当にデザインの気に入ったのを使っているのですが、バーサラ系がかっこよくて大好きなんだけど究極れあポンのくせにHP低いのですぐ死んで、戦闘終了後にパタポンの魂であるキャップを生命の木の下に埋めて生き返らせるのですが、誰の物とも知れないキャップを埋めてみたら毎回こいつが出て来て、またかよ、と思って見ているとふと目が合ってテヘ、とか笑われる、みたいなことになっていてこれはどうしたもんかなとw
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 光曜日風曜日 All Rights Reserved