ヴァナフェスの動画が公式に上がってましたがなにやら気のふれたようなオープニングが済んで松井、権代、藤戸と出て来たところでなんか嫌気が差してそのままブラウザごと落としてしまったわしですw
というわけであれからほどなくアマゾンさんは無事にうちにパタポン2を届けてくれたのですがむちゃむちゃたのしいです2。
基本的には何も変わらないのにバランス操作で別ゲーのようにチャーミングになっていた!
もう楽し過ぎてブログ更新どころじゃないのぜ!
でもとうとう手首あたりに妙な違和感を感じできたので強制的に休憩を取る為に更新だ! 続きやりたい;;;;でも手イタイ;;;;;;;
あんなにやり込んだモンハンでもなかったことですな。操作系が右手に集中しすぎな上に同じ動作を延々と続けるからなんだよねー。
◆◇主な変更点◇◆
◇成長要素導入
パタポンを成長させることが出来るようになりました!
1では一度ユニットを作っちゃったらもうそれはずっとそのまんまで、装備で強くしていくか、そのユニットそのものを入れ替える(プチる;;)しかなかったのですよね。
デザイナー側としては、もっとユニットの代謝があるもんだと予想していたと思うんだけど、かわいそうだからってんでそのまま使い続ける神様が多くて、結果的にユニットの成長システムがちゃんと機能しない感じになってました。
ユニット作成用の素材アイテムより装備アイテムの比重がすごく大きくなっていたわけですが、その結果どういうふうに遊ばれることになったかというと、どんなに苦労したボス戦でも、希望の装備が出なかった場合は即リセットしないとダメ、な大変ストイックな感じになっていたわけです。
同じボスと何度も戦えるんだけど、回数が増えるとどんどん相手が強くなってしまうのですよね。だいたい10回ほど戦うと、なにか一撃食らうと全滅するって感じまで強くなりますので、うっかりショボアイテムでセーブしてしまうと、自分は強くなれないのに相手ばかり強化されるのですから、そのうち詰む、というわけ。
で、2では個体別に素材アイテムを投入してどんどん強くなるようになりました。また、前作でもあった亜種系の変化とは別に個体のレベル制も導入。原種パタポン好きじゃー、という人はレベルを上げれば多少強くなるよ、ということですね。
素材アイテムを大量に使うようになったために敵からのドロップも飛躍的に増えてまして、結果、ちょっと戦うとアイテム欄がぎっしりで見た目めちゃめちゃ派手になりました。
でもホントこれ良かったと思う。ドロップ多い方が楽しいし。純粋に。
◇難易度の調整
1は可愛いふりして割とものすごく難しいゲームであったのですが、今回、三段階の難易度調整が出来るようになりました。
しかも普通なら例えばイージーならドロップもそれなり、という方向で調整するところを、どうもノーマルでもハードでも出る物は全く同じなようなのですよね。
すばらしい。
イージーでやる人がそのうちハードを遊ぶかというと全然そんなことはないもんね。
わしですか? もちろんイージーモードで俺TUEEEEEEE!プレイですよ。
◇ステージ大増量
ステージがむちゃくちゃ増えました。
量的にもそうなんですが、質的に増えたのが大変嬉しいですね。
前作ではどのステージも根本的な変化が乏しくて、最終的にだいたい使う兵種が決まっちゃっていたのですが、今回は地形や相手によって最適兵種がちょっとずつ違っているので、前作ではあまり使えなかった子たちも出番があって楽しいです。
◇リズム天国で反省?
前作は音ゲーとしては、フェイク音でリズム感をかく乱することで難易度を調整するという伝統的な音ゲーの手法にハマっておりましたね。
ヘンなリズムを刻むと気持ち悪いので、個人的には大変感心しない点であったわけです。
特に素材系アイテムを出すためのミニゲームにそういう傾向が顕著で、わたしなどギョロきゃべつがなくなるともうむちゃむちゃどんよりした気持ちになっていたわけですが、リズム天国がバカ売れしたおかげでだかなんなのかそういう傾向がちょっと薄れてちゃんと積極的に音楽自体がしっかりリズムを刻ませる方向性になってきました。爽快感大幅アップ! ブッシュ・シュシュだけは直ってなかったけどまあ許してやろう。前回酷かったポップ・ビーンが直ったし。
よしとします。
でもミニゲームそのものはむちゃむちゃ複雑になっててワロタw
◇ヒーローパタポン登場
通常ユニットとは別に、すごく強い子がやって来ました。
ステージに合わせてどの兵種にでもチェンジできるのです。
また、特定の条件で必殺技モードになって能力が大幅に上がります。
前項目の難易度の調整とも関係があるのですが、イージーでプレイするとこの条件のクリアが大変簡単なので、単にイージーかノーマルかという以上に全然難易度が変わっている感じ。
パワーインフレ? それっておいしい?
気持ちよく遊んでほしい開発者の心の叫びが聞こえてきます。
ところでこのネーミングですが、公式ではかたくなに、もう一歩も引かない構えで「ヒーローパタポン」と一切の省略を許さない名称を堅持しています。
でもやっぱ思っちゃうよね~~~ジャパニーズ・トラディショナル・ICE、メタンフェタミンの商標名・・・!
もともと神の名を入力するときも、デフォルトが「かみポン」なので、パタポン達との一体感を保つ意味でも、みんなおおむね「○○ポン」にすると思うのですが、ひろしとかひろのぶとか、名前にヒロが入ってる人を大変うらやましく思っておったわけです。
そんなところにこの登場ですよ。
ヒーローにも神と同じように固有名をつけられるのですがわたしはとうとう耐えきれませんでした。
うちのヒーローは・・・。
というわけであれからほどなくアマゾンさんは無事にうちにパタポン2を届けてくれたのですがむちゃむちゃたのしいです2。
基本的には何も変わらないのにバランス操作で別ゲーのようにチャーミングになっていた!
もう楽し過ぎてブログ更新どころじゃないのぜ!
でもとうとう手首あたりに妙な違和感を感じできたので強制的に休憩を取る為に更新だ! 続きやりたい;;;;でも手イタイ;;;;;;;
あんなにやり込んだモンハンでもなかったことですな。操作系が右手に集中しすぎな上に同じ動作を延々と続けるからなんだよねー。
◆◇主な変更点◇◆
◇成長要素導入
パタポンを成長させることが出来るようになりました!
1では一度ユニットを作っちゃったらもうそれはずっとそのまんまで、装備で強くしていくか、そのユニットそのものを入れ替える(プチる;;)しかなかったのですよね。
デザイナー側としては、もっとユニットの代謝があるもんだと予想していたと思うんだけど、かわいそうだからってんでそのまま使い続ける神様が多くて、結果的にユニットの成長システムがちゃんと機能しない感じになってました。
ユニット作成用の素材アイテムより装備アイテムの比重がすごく大きくなっていたわけですが、その結果どういうふうに遊ばれることになったかというと、どんなに苦労したボス戦でも、希望の装備が出なかった場合は即リセットしないとダメ、な大変ストイックな感じになっていたわけです。
同じボスと何度も戦えるんだけど、回数が増えるとどんどん相手が強くなってしまうのですよね。だいたい10回ほど戦うと、なにか一撃食らうと全滅するって感じまで強くなりますので、うっかりショボアイテムでセーブしてしまうと、自分は強くなれないのに相手ばかり強化されるのですから、そのうち詰む、というわけ。
で、2では個体別に素材アイテムを投入してどんどん強くなるようになりました。また、前作でもあった亜種系の変化とは別に個体のレベル制も導入。原種パタポン好きじゃー、という人はレベルを上げれば多少強くなるよ、ということですね。
素材アイテムを大量に使うようになったために敵からのドロップも飛躍的に増えてまして、結果、ちょっと戦うとアイテム欄がぎっしりで見た目めちゃめちゃ派手になりました。
でもホントこれ良かったと思う。ドロップ多い方が楽しいし。純粋に。
◇難易度の調整
1は可愛いふりして割とものすごく難しいゲームであったのですが、今回、三段階の難易度調整が出来るようになりました。
しかも普通なら例えばイージーならドロップもそれなり、という方向で調整するところを、どうもノーマルでもハードでも出る物は全く同じなようなのですよね。
すばらしい。
イージーでやる人がそのうちハードを遊ぶかというと全然そんなことはないもんね。
わしですか? もちろんイージーモードで俺TUEEEEEEE!プレイですよ。
◇ステージ大増量
ステージがむちゃくちゃ増えました。
量的にもそうなんですが、質的に増えたのが大変嬉しいですね。
前作ではどのステージも根本的な変化が乏しくて、最終的にだいたい使う兵種が決まっちゃっていたのですが、今回は地形や相手によって最適兵種がちょっとずつ違っているので、前作ではあまり使えなかった子たちも出番があって楽しいです。
◇リズム天国で反省?
前作は音ゲーとしては、フェイク音でリズム感をかく乱することで難易度を調整するという伝統的な音ゲーの手法にハマっておりましたね。
ヘンなリズムを刻むと気持ち悪いので、個人的には大変感心しない点であったわけです。
特に素材系アイテムを出すためのミニゲームにそういう傾向が顕著で、わたしなどギョロきゃべつがなくなるともうむちゃむちゃどんよりした気持ちになっていたわけですが、リズム天国がバカ売れしたおかげでだかなんなのかそういう傾向がちょっと薄れてちゃんと積極的に音楽自体がしっかりリズムを刻ませる方向性になってきました。爽快感大幅アップ! ブッシュ・シュシュだけは直ってなかったけどまあ許してやろう。前回酷かったポップ・ビーンが直ったし。
よしとします。
でもミニゲームそのものはむちゃむちゃ複雑になっててワロタw
◇ヒーローパタポン登場
通常ユニットとは別に、すごく強い子がやって来ました。
ステージに合わせてどの兵種にでもチェンジできるのです。
また、特定の条件で必殺技モードになって能力が大幅に上がります。
前項目の難易度の調整とも関係があるのですが、イージーでプレイするとこの条件のクリアが大変簡単なので、単にイージーかノーマルかという以上に全然難易度が変わっている感じ。
パワーインフレ? それっておいしい?
気持ちよく遊んでほしい開発者の心の叫びが聞こえてきます。
ところでこのネーミングですが、公式ではかたくなに、もう一歩も引かない構えで「ヒーローパタポン」と一切の省略を許さない名称を堅持しています。
でもやっぱ思っちゃうよね~~~ジャパニーズ・トラディショナル・ICE、メタンフェタミンの商標名・・・!
もともと神の名を入力するときも、デフォルトが「かみポン」なので、パタポン達との一体感を保つ意味でも、みんなおおむね「○○ポン」にすると思うのですが、ひろしとかひろのぶとか、名前にヒロが入ってる人を大変うらやましく思っておったわけです。
そんなところにこの登場ですよ。
ヒーローにも神と同じように固有名をつけられるのですがわたしはとうとう耐えきれませんでした。
うちのヒーローは・・・。
PR
課金クエ超ネガネガエントリの祟りでヴァナであまりいいことのないわしですw
生まれて初めて誤落札したしさ。
エインヘリヤル負けたしさ。しかも2層で。もー信じらんない!
よーしこんなときにはオフゲですよ!
PATAPON2を買ってみました!
前作は、ベストでお安く手に入れました。
キモ可愛らしい絵柄に騙されましてなw しかしこれはかなり難しいゲームでしたよ。
歌う民、パタポン族の神として、神器の太鼓を叩いて奴らを導くのです。
進め~、とか、攻撃~、とか、防御~、とか、逃げろ~、とか。
ターン制になっておりまして、1ターンにつき指示できるのはコマンド一つ。
指示の内容とタイミングを間違えると最悪、一緒にがんばってきたパタポンが怪物に食われます。
また、テンポぴったりに太鼓を叩くとフィーバー状態になって攻撃力が上がるのですが、ステージによってはこのフィーバー状態前提のバランスになっていたりして一つ太鼓叩き間違えるとあっさり負けてしまったり・・・。
パラッパ以来のソニーの音ゲーの悪いところ、フェイク音をいろいろ混ぜてそれでむりくり難易度を上げる、というのも健在。生理的に気持ちの悪いところでリズムを取らされるので爽快感が減じますし。
ヌルゲーと見せかけてモンハン以上の集中力を必要とするハードなゲームなのだ!
ストーリーもなにげに結構ハードですw
パタポン族に敵対するジゴトン族てのがいるんですが、コレ本当に仁義なき抗争です。血で血を洗ってます。
あと、怪物に食われたパタポンはもう二度と復活できなかったり、原種に比べて能力の高い変種がいるのですが入れ替える為には神自らの手で原種パタポンをぷちっと潰さないといけなかったり。
レーティングはAなんだけどホントにコレAでいいの!? て感じになかなか残酷系。
まあこういったなんだかシビアな部分があってこそ輝くゲームなんですけどもネ。
無論某所のパタポンスレではパタポンが食われたステージはリセットしたり、エンディングまで原種のみで乗り切ったりする神様達が賞賛を浴びていますし問題ありません。
それじゃあんた、なんで2まで買ったのさ、と言われると思いますが、このマゾさがなんとも魅力的なのですよ。
あとデザインと音楽がスゴクイイ!
そんなわけでいろいろ新要素満載のPATAPON2!
パッケもカラフルに、音楽もより楽しくなってます!
なんですが・・・。
まだ手に入れておりません。
発売日はとっくに来ているのにconozamAディレイに巻き込まれた;;;;;
ダメなときは何やってもらめぇぇっ・・・!
ちなみにPATAPONシリーズは体験版があって特に2の方は10時間以上遊べるという特盛りです。
ソニーさんのソフトダウンロード販売サイトにありますのでよかったら試してみて下さい。
無線LAN回線経由で、またはPS3経由で、またはWin用のサイト専用ブラウザで、ダウンロードできます。
ちなみにわしはパソコンがMac、無線LANなし、PS3ももちろんなし、外部のホットスポットに行ってもプロバイダがCATVなので詰んだ!
なんかもういろいろ詰みまくってむしろ清々しい感じです。
みなさまもお大事に!
生まれて初めて誤落札したしさ。
エインヘリヤル負けたしさ。しかも2層で。もー信じらんない!
よーしこんなときにはオフゲですよ!
PATAPON2を買ってみました!
前作は、ベストでお安く手に入れました。
キモ可愛らしい絵柄に騙されましてなw しかしこれはかなり難しいゲームでしたよ。
歌う民、パタポン族の神として、神器の太鼓を叩いて奴らを導くのです。
進め~、とか、攻撃~、とか、防御~、とか、逃げろ~、とか。
ターン制になっておりまして、1ターンにつき指示できるのはコマンド一つ。
指示の内容とタイミングを間違えると最悪、一緒にがんばってきたパタポンが怪物に食われます。
また、テンポぴったりに太鼓を叩くとフィーバー状態になって攻撃力が上がるのですが、ステージによってはこのフィーバー状態前提のバランスになっていたりして一つ太鼓叩き間違えるとあっさり負けてしまったり・・・。
パラッパ以来のソニーの音ゲーの悪いところ、フェイク音をいろいろ混ぜてそれでむりくり難易度を上げる、というのも健在。生理的に気持ちの悪いところでリズムを取らされるので爽快感が減じますし。
ヌルゲーと見せかけてモンハン以上の集中力を必要とするハードなゲームなのだ!
ストーリーもなにげに結構ハードですw
パタポン族に敵対するジゴトン族てのがいるんですが、コレ本当に仁義なき抗争です。血で血を洗ってます。
あと、怪物に食われたパタポンはもう二度と復活できなかったり、原種に比べて能力の高い変種がいるのですが入れ替える為には神自らの手で原種パタポンをぷちっと潰さないといけなかったり。
レーティングはAなんだけどホントにコレAでいいの!? て感じになかなか残酷系。
まあこういったなんだかシビアな部分があってこそ輝くゲームなんですけどもネ。
無論某所のパタポンスレではパタポンが食われたステージはリセットしたり、エンディングまで原種のみで乗り切ったりする神様達が賞賛を浴びていますし問題ありません。
それじゃあんた、なんで2まで買ったのさ、と言われると思いますが、このマゾさがなんとも魅力的なのですよ。
あとデザインと音楽がスゴクイイ!
そんなわけでいろいろ新要素満載のPATAPON2!
パッケもカラフルに、音楽もより楽しくなってます!
なんですが・・・。
まだ手に入れておりません。
発売日はとっくに来ているのにconozamAディレイに巻き込まれた;;;;;
ダメなときは何やってもらめぇぇっ・・・!
ちなみにPATAPONシリーズは体験版があって特に2の方は10時間以上遊べるという特盛りです。
ソニーさんのソフトダウンロード販売サイトにありますのでよかったら試してみて下さい。
無線LAN回線経由で、またはPS3経由で、またはWin用のサイト専用ブラウザで、ダウンロードできます。
ちなみにわしはパソコンがMac、無線LANなし、PS3ももちろんなし、外部のホットスポットに行ってもプロバイダがCATVなので詰んだ!
なんかもういろいろ詰みまくってむしろ清々しい感じです。
みなさまもお大事に!
連休はなんとしてもモンハンやりたい;;
なのでEO島のモンハンオフに行ってみました。
最近OE町のオフがないので新規開拓ですよ!
昼過ぎから夜までみっちりやりまくってもうフラフラでした。欲しかった装備もゲットしてうはうはー。
しかし幹事じゃないのに嵐のように仕切る人とか、妙~なロープレする人とかいてカオスカオス!
ゲーム以外のところも大変面白うございました!
次回は来月21日だそうデス。たのしみー!
いやーしかしヴァナフェス一応申し込んだけどなんか有名どころのブロガーさん軒並み驚異の当選率でワロタね♪
しかしぶっちゃけ外れてヨカッタ!
有料クエとか・・・ナニコレwww
ブロガーさんでも割とポジティヴなコメントする人に限って当たっててニヤニヤしながら見守ってたんだけど、この有様では好意的なエントリ書くの大変そうで却って気の毒な気がするな~。
おつかれさまでしたてなもんだ。
クエは大好きですがこれは買わないなー。
こんな、所得税もガボッと取るけど消費税も取っちゃうよーん二重取りウマー、てやりかたが破綻しちゃっているどこかの国みたいなことしてる先の見えたネトゲに投資はできませんな。国債買わないのと一緒ね。
でもなんだかんだいって買っちゃう人もきっと多いんだろうし、もうこういう料金体系に移行していくのだろうな。
最近いいかんじに隠居生活ですし、ちまちまと既存コンテンツでまったり楽しんでいこうと思います!
とりあえず他鯖に作ったキャラ消してきたよー。倉庫も減らしたいけどちょっと難しいな・・・。
でもクエ報酬がヘイストキャップにできる装備だったら・・・どうしよう!!
まあドケチのばかいはつに限ってあり得ないしへいきかw
うーんもうちょっとヨカッタ探し的エントリを書こうと努力してみたんだけど思った以上に厳しい文章で自分でもどん引き!
でもなんかこれで精一杯でした。はわわー。
タキシードはイイネ! ミスラF6aめたくそ似合いそうなんですが着させてくれないかにゃー。
ドレスにあわないよ! 男顔なんだよ! orz~
なのでEO島のモンハンオフに行ってみました。
最近OE町のオフがないので新規開拓ですよ!
昼過ぎから夜までみっちりやりまくってもうフラフラでした。欲しかった装備もゲットしてうはうはー。
しかし幹事じゃないのに嵐のように仕切る人とか、妙~なロープレする人とかいてカオスカオス!
ゲーム以外のところも大変面白うございました!
次回は来月21日だそうデス。たのしみー!
いやーしかしヴァナフェス一応申し込んだけどなんか有名どころのブロガーさん軒並み驚異の当選率でワロタね♪
しかしぶっちゃけ外れてヨカッタ!
有料クエとか・・・ナニコレwww
ブロガーさんでも割とポジティヴなコメントする人に限って当たっててニヤニヤしながら見守ってたんだけど、この有様では好意的なエントリ書くの大変そうで却って気の毒な気がするな~。
おつかれさまでしたてなもんだ。
クエは大好きですがこれは買わないなー。
こんな、所得税もガボッと取るけど消費税も取っちゃうよーん二重取りウマー、てやりかたが破綻しちゃっているどこかの国みたいなことしてる先の見えたネトゲに投資はできませんな。国債買わないのと一緒ね。
でもなんだかんだいって買っちゃう人もきっと多いんだろうし、もうこういう料金体系に移行していくのだろうな。
最近いいかんじに隠居生活ですし、ちまちまと既存コンテンツでまったり楽しんでいこうと思います!
とりあえず他鯖に作ったキャラ消してきたよー。倉庫も減らしたいけどちょっと難しいな・・・。
でもクエ報酬がヘイストキャップにできる装備だったら・・・どうしよう!!
まあドケチのばかいはつに限ってあり得ないしへいきかw
うーんもうちょっとヨカッタ探し的エントリを書こうと努力してみたんだけど思った以上に厳しい文章で自分でもどん引き!
でもなんかこれで精一杯でした。はわわー。
タキシードはイイネ! ミスラF6aめたくそ似合いそうなんですが着させてくれないかにゃー。
ドレスにあわないよ! 男顔なんだよ! orz~
さて、オメガリング取得後初のオメガ戦。
結果から書きますとエレジー一発目と二発目をまさかの連続レジ!
えええええええ! となりましたがそれ以降全入り。
(>ω<)?
そしてレクイエムは途中一回だけレジ。
(>ω<)???
結果的には十分満足のいく数値なのですが、それにしても重要な立ち上がりでキメられなかったというのは慚愧に堪えません。
次から初回だけでもスレ入れてみるか・・・。
スレがレジられたりしてね!
今回の魔命+3と歌唱スキル+10で変わったこと。
・エレジー命中率は75%が85%になったヨ!
・レクイエム命中率は50%が90%になったヨ!
たいかんwですがこんなかんじ。
魔法命中は魔法毎に設定されているので一概に言えないらしいのですが、それにしても対費用効果が違いすぐると思います。
魔命ってわからねえ・・・。
そしてアトルガンミッションの報酬リングを魔命+4のバルラーンじゃなくてジャルザーンリングにしちゃったわし涙目です。
いや・・・。シーフの飛命用にね・・・;;
しかしあれだ、ほぼ死に体であったレクイエムが息を吹き返したのはめでたいことですね。
+2の楽器を使ったのでスリップは8/3sec。ソウルボイス時はこの倍。
かくなる上は是非とも+4のレクイエムフルートをゲッツしたいものであります。通常時10/3sec、ソウルボイス時にはなんと驚きの20/3secですよ!
ちょっと誰かオロボンBC行ってきてくんない?
そんなわけで今後詩人としてリスペクトするのは剛田武先生です。
結果から書きますとエレジー一発目と二発目をまさかの連続レジ!
えええええええ! となりましたがそれ以降全入り。
(>ω<)?
そしてレクイエムは途中一回だけレジ。
(>ω<)???
結果的には十分満足のいく数値なのですが、それにしても重要な立ち上がりでキメられなかったというのは慚愧に堪えません。
次から初回だけでもスレ入れてみるか・・・。
スレがレジられたりしてね!
今回の魔命+3と歌唱スキル+10で変わったこと。
・エレジー命中率は75%が85%になったヨ!
・レクイエム命中率は50%が90%になったヨ!
たいかんwですがこんなかんじ。
魔法命中は魔法毎に設定されているので一概に言えないらしいのですが、それにしても対費用効果が違いすぐると思います。
魔命ってわからねえ・・・。
そしてアトルガンミッションの報酬リングを魔命+4のバルラーンじゃなくてジャルザーンリングにしちゃったわし涙目です。
いや・・・。シーフの飛命用にね・・・;;
しかしあれだ、ほぼ死に体であったレクイエムが息を吹き返したのはめでたいことですね。
+2の楽器を使ったのでスリップは8/3sec。ソウルボイス時はこの倍。
かくなる上は是非とも+4のレクイエムフルートをゲッツしたいものであります。通常時10/3sec、ソウルボイス時にはなんと驚きの20/3secですよ!
ちょっと誰かオロボンBC行ってきてくんない?
そんなわけで今後詩人としてリスペクトするのは剛田武先生です。
フレからミッションランクアゲのヘルプ依頼がありました。
お題はランク5ミッション、骨-闇王のコンボです。
せっかくなのでぜひにゃいとで来てくれとのこと。ふふふそうか、そんなに俺様の最強魔法が食らいたいか!
あ。骨戦50制限だからホーリー打てないぃぃィ;;;;;
闇王より骨のほうが、レベル制限があるのでキツかったりします。
でもまあ他のメンツはフレの中でも廃くさいやつらばかりなので余裕よね。
と思っていたら黒タルが遅刻しやがった・・・。
さすが電子の妖精。居て欲しいときに居ないというキャラ固有アビを遺憾なく発揮しております。
闇王からの参加になるそうです(D2係)。そしてそのうちリアルで【肉】をおごってくれるそうです。【やったー!】【タルタル】【肉料理】
そんなわけで、主催のフレの、始めて3ヶ月、でもレベル60越えのタル白さんがきょうきょ参戦。
ランクもまさに5。バリバリの当事者なのでちょうど良かったね。
てかハナから誘えよソレw
まああれだ。彼とはわたしも何度か組んでフレ登録もしているのですが。
シンク実装やら丁度楽の経験値テーブル改訂など、レベルだけは上げやすくなった昨今ですがいかんせん始めて間もないだけに金がない。
レベル50のシンクパーティでヘイストがないという!
さすがにこれはヤバいだろうということで、その後個人的にウルガランの牛狩りに誘ってヘイストを現物支給し、ミルクと肉をピンハネしたりしました。
あと暫くプロ3とかナカッタなーw
最近は釣りスキルを上げていて、フナ釣りが軌道に乗ったようで魔法も漸く揃って来たようです。
リポーズまだないらしいけどネ!
そんなわけで6人揃ったBC前。まあ詩人が居るしらくしょー。
達ララで寝かしたところに詩人にケアルしてヘイトリスト乗ってからインビンね!
とか脳内でシュミレーションしていた。
ところが、
詩人<BC入れない・・・
のわにいいいいいいい!
見ると詩人のミッションランクは2!
てか貴様ならドラゴンくらいソロで殺れるだろうがjk!
もうBCには入っちゃってるのに脳内シュミレーションがふっとんでわしもうgdgd。
とっ、とりあえず突っ込んで~とか焦りまくって黒骨の魔法の餌食になるわし。
ヤグドリも突入前に飲むつもりが叩かれ始めてからやっと思い出して飲んだという体たらく。
もはやインビンしてケアルばらまくだけの子になっております。
ホーリーサークルも、本当に本当に数少ない使いどころなのに使い忘れた・・・。
し、白さんリポーズ! あ、無いわw
白<もうMPないよー
あー。ヤグドリとかも持ってるわけないかー。
それでもなんとか勝つるのですねw
ボスのHP残り2割で白の女神が炸裂。
しかし各自しっかりヘイトが稼げていたらしく白にタゲが行かなかったw 初めて見たww
余力で残りをなんとか削って終了。
ひいいいこわかった!
ちくしょう〆は俺様のバニ2が頂く予定だったのに(もちろんそんなMPはナカッタ)!
ひさぶりのgdgdBCですが楽しかったー!
白さんも魔法はないけど戦闘センスはなかなかあるなw
というわけで次は闇王ですよー。
当事者は一度所属国へ帰ってミッションを進めないといけないんだけど、大体みんなここでフラグ立てそびれてBC入れなかったりするんだよね!
お気をつけ遊ばせ。
もともとの主催の目論みとしては、シンクを使って適性レベルでのガチ闇王戦をやってみたかったらしいのですが、残念ながらこのBC、実は75制限。
既に制限下なのでシンクできないのですよねー。
あー残念。
□e、いいかげんすこしはくうきをよんだら?
そんなわけでネタ的に低レベルでの参加者も居ましたが、わしは道中がめんどくさいのでお侍で行きました。
当事者は二名とも地図がないということで、インスニ状況など確認しながら行ったら軽く道に迷ったりしてw
BC前の風景は禍々しさの中にも美しさがあって、ヴァナ屈指の絶景だと思います!
まあめったに来ませんがねw
そしてBC突入。
白>入れない・・・
お約束ktkr!
まあ激しくリスペクトされつつも現在のレベルキャップではカニより弱いと揶揄されることもある闇王。
問題なく倒せるわけで。
終わると外郭入り口まで飛ばされるので白さん置いてけぼり。デジョンある人で良かったわー。
結局5-1をクリアしてから一度ミッション受諾のためにガードに話しかけるのを忘れていた模様。
無事に受けられたことを確認して、じゃもっかいいくかー。おー!
ホント、一日二闇王とかリッチですわ!
楽しかった! 堪能しました!
お題はランク5ミッション、骨-闇王のコンボです。
せっかくなのでぜひにゃいとで来てくれとのこと。ふふふそうか、そんなに俺様の最強魔法が食らいたいか!
あ。骨戦50制限だからホーリー打てないぃぃィ;;;;;
闇王より骨のほうが、レベル制限があるのでキツかったりします。
でもまあ他のメンツはフレの中でも廃くさいやつらばかりなので余裕よね。
と思っていたら黒タルが遅刻しやがった・・・。
さすが電子の妖精。居て欲しいときに居ないというキャラ固有アビを遺憾なく発揮しております。
闇王からの参加になるそうです(D2係)。そしてそのうちリアルで【肉】をおごってくれるそうです。【やったー!】【タルタル】【肉料理】
そんなわけで、主催のフレの、始めて3ヶ月、でもレベル60越えのタル白さんがきょうきょ参戦。
ランクもまさに5。バリバリの当事者なのでちょうど良かったね。
てかハナから誘えよソレw
まああれだ。彼とはわたしも何度か組んでフレ登録もしているのですが。
シンク実装やら丁度楽の経験値テーブル改訂など、レベルだけは上げやすくなった昨今ですがいかんせん始めて間もないだけに金がない。
レベル50のシンクパーティでヘイストがないという!
さすがにこれはヤバいだろうということで、その後個人的にウルガランの牛狩りに誘ってヘイストを現物支給し、ミルクと肉をピンハネしたりしました。
あと暫くプロ3とかナカッタなーw
最近は釣りスキルを上げていて、フナ釣りが軌道に乗ったようで魔法も漸く揃って来たようです。
リポーズまだないらしいけどネ!
そんなわけで6人揃ったBC前。まあ詩人が居るしらくしょー。
達ララで寝かしたところに詩人にケアルしてヘイトリスト乗ってからインビンね!
とか脳内でシュミレーションしていた。
ところが、
詩人<BC入れない・・・
のわにいいいいいいい!
見ると詩人のミッションランクは2!
てか貴様ならドラゴンくらいソロで殺れるだろうがjk!
もうBCには入っちゃってるのに脳内シュミレーションがふっとんでわしもうgdgd。
とっ、とりあえず突っ込んで~とか焦りまくって黒骨の魔法の餌食になるわし。
ヤグドリも突入前に飲むつもりが叩かれ始めてからやっと思い出して飲んだという体たらく。
もはやインビンしてケアルばらまくだけの子になっております。
ホーリーサークルも、本当に本当に数少ない使いどころなのに使い忘れた・・・。
し、白さんリポーズ! あ、無いわw
白<もうMPないよー
あー。ヤグドリとかも持ってるわけないかー。
それでもなんとか勝つるのですねw
ボスのHP残り2割で白の女神が炸裂。
しかし各自しっかりヘイトが稼げていたらしく白にタゲが行かなかったw 初めて見たww
余力で残りをなんとか削って終了。
ひいいいこわかった!
ちくしょう〆は俺様のバニ2が頂く予定だったのに(もちろんそんなMPはナカッタ)!
ひさぶりのgdgdBCですが楽しかったー!
白さんも魔法はないけど戦闘センスはなかなかあるなw
というわけで次は闇王ですよー。
当事者は一度所属国へ帰ってミッションを進めないといけないんだけど、大体みんなここでフラグ立てそびれてBC入れなかったりするんだよね!
お気をつけ遊ばせ。
もともとの主催の目論みとしては、シンクを使って適性レベルでのガチ闇王戦をやってみたかったらしいのですが、残念ながらこのBC、実は75制限。
既に制限下なのでシンクできないのですよねー。
あー残念。
□e、いいかげんすこしはくうきをよんだら?
そんなわけでネタ的に低レベルでの参加者も居ましたが、わしは道中がめんどくさいのでお侍で行きました。
当事者は二名とも地図がないということで、インスニ状況など確認しながら行ったら軽く道に迷ったりしてw
BC前の風景は禍々しさの中にも美しさがあって、ヴァナ屈指の絶景だと思います!
まあめったに来ませんがねw
そしてBC突入。
白>入れない・・・
お約束ktkr!
まあ激しくリスペクトされつつも現在のレベルキャップではカニより弱いと揶揄されることもある闇王。
問題なく倒せるわけで。
終わると外郭入り口まで飛ばされるので白さん置いてけぼり。デジョンある人で良かったわー。
結局5-1をクリアしてから一度ミッション受諾のためにガードに話しかけるのを忘れていた模様。
無事に受けられたことを確認して、じゃもっかいいくかー。おー!
ホント、一日二闇王とかリッチですわ!
楽しかった! 堪能しました!
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ