さて、アルタナ移動オンラインも一段落いたしましたね。
まだ沼だけ開けてないんですけど今のところ特に支障なし。
ひまをみて行ってみたいと思います。
てかなんだかやけに忙しくて全然そんなヒマありません。
●アルタナジョブ特需で中華参入してないゲソズシの需要が急激に増えて目先の儲けに踊らされていた(現時点では参入済みw)
●カラマリ釣るとついでにスキッドだのブルテルだの釣れてこれも処置しなければー
●各種指定品納品(メインキャラ:釣り、調理倉庫、錬金倉庫)を3種類もやるとちょーたいへん
いそがしいよう。
こんな忙しさに拍車をかけておるのが、
●調理倉庫のタル♀を育ててキキルンフード(Lv.65~ All jobs)装着のタルタルを自由にしたひ
というプロジェクトの発動でございます。
別に野望はありません。
たんにかわいいのを誰はばかることなくウリウリしたいだけです。
それだけの動機で65まであげるんかい! と大変大勢の方につっこまれまくりです。
とにかく上げやすいものにしたい、ということで、
1.白20にしてサポとチョコボ取得
2.黒18でデジョン習得
3.白30までに巣の地図取得←今ココ!
4.白37でサポ白完成、三国テレポ習得
5.詩人取得
6.65まで一直線
という計画でやっておったわけですが白タルソロまぞすぎです。
やわらかいわ武器のスキルはないわすぐ死んじゃうわでこんなまぞいとは知りませんでした。
楽で余裕でしねます。
いやあ、白はネコでもあげたけど15もあればひつじくらいは狩れてたよー???
黒で20のが楽でしたなあ・・・。
でも白タルはそのへんを歩いているとサチコメなしにも関わらず結構PTの声がかかりますね。
20になってモグ帽にトレダーをあわせられるようになったら、なんかちらちら見られたりつんつんつつかれたりすることが増えました。
よしよし。
みんなオレ様のかわゆさにメロメロなんだな!
タルタルめではわたしもたまに抑えきれずについやってしまいますが自分がめでられる日が来るとは予想外の事態。
ついつい/joyしたり/panicしたりサービスしてしまうのぜー。
ブブリムで誘われたときはやばかったですなー。
6人全員タル。
普段は自分が入った時点で純タルPTではなくなるので(タルタル園児とにゃんこ先生になってしまうのだ)すばらしい体験でしたわ。
まだ沼だけ開けてないんですけど今のところ特に支障なし。
ひまをみて行ってみたいと思います。
てかなんだかやけに忙しくて全然そんなヒマありません。
●アルタナジョブ特需で中華参入してないゲソズシの需要が急激に増えて目先の儲けに踊らされていた(現時点では参入済みw)
●カラマリ釣るとついでにスキッドだのブルテルだの釣れてこれも処置しなければー
●各種指定品納品(メインキャラ:釣り、調理倉庫、錬金倉庫)を3種類もやるとちょーたいへん
いそがしいよう。
こんな忙しさに拍車をかけておるのが、
●調理倉庫のタル♀を育ててキキルンフード(Lv.65~ All jobs)装着のタルタルを自由にしたひ
というプロジェクトの発動でございます。
別に野望はありません。
たんにかわいいのを誰はばかることなくウリウリしたいだけです。
それだけの動機で65まであげるんかい! と大変大勢の方につっこまれまくりです。
とにかく上げやすいものにしたい、ということで、
1.白20にしてサポとチョコボ取得
2.黒18でデジョン習得
3.白30までに巣の地図取得←今ココ!
4.白37でサポ白完成、三国テレポ習得
5.詩人取得
6.65まで一直線
という計画でやっておったわけですが白タルソロまぞすぎです。
やわらかいわ武器のスキルはないわすぐ死んじゃうわでこんなまぞいとは知りませんでした。
楽で余裕でしねます。
いやあ、白はネコでもあげたけど15もあればひつじくらいは狩れてたよー???
黒で20のが楽でしたなあ・・・。
でも白タルはそのへんを歩いているとサチコメなしにも関わらず結構PTの声がかかりますね。
20になってモグ帽にトレダーをあわせられるようになったら、なんかちらちら見られたりつんつんつつかれたりすることが増えました。
よしよし。
みんなオレ様のかわゆさにメロメロなんだな!
タルタルめではわたしもたまに抑えきれずについやってしまいますが自分がめでられる日が来るとは予想外の事態。
ついつい/joyしたり/panicしたりサービスしてしまうのぜー。
ブブリムで誘われたときはやばかったですなー。
6人全員タル。
普段は自分が入った時点で純タルPTではなくなるので(タルタル園児とにゃんこ先生になってしまうのだ)すばらしい体験でしたわ。
PR
皆様、よいリトライ祭りをお過ごしになられましたでしょうか。
うっかりアマゾンで予約してしまったわし。だいたいいつも発送当日の午前中には届くので舐めてましたがいつまで経っても届きません。
3時を回った時点で終に決断。ヨドバシに走り、なんとか帰宅組ラッシュの直前に登録、VUを完了させました。ギリセーフ。
結局アマゾンのが来たの翌日の夜でしたわー。華麗に返品です。もう使わんぞアマゾンめ。ちなみにLSのセブンイレブン組は当日の解放前に全部済ませてました。やっぱこれかねー。
そんなわけで早速、通称【異界の口】に突っ込んでみることに。
なぜか正式名称の「禁断の口」がタブ変換になってないのでみんな【異界の口】って呼んでますが別に何の支障もなくて笑えますなーw
さて、入ってはみたものの西も東もわかりません。一応、イベント中にNPCのハゲに古墳いってみたらー?とか言われますが行っても特に話は進まず。
まだあまり情報が出回ってない時期なのでさまようよりほかにないわけです。
こういうことは本当に珍しいので思う存分迷子を満喫しようとよりによって最難関のブンカール浦へ地図なしで突っ込んで涙とヨダレでぐしゃぐしゃになってみたり。
途中でやってきたハイソ(廃ソサエティ)なフレが地図もないのにすかすかすかっと踏破してあっちゅうまに出口に連れてってくれたのには驚きましたわー。本人は、リージョンマップで大体の方角はわかるし、とか言ってましたが、わしなんて三歩歩くと来た方向を忘れてしまうんじゃよー。きっとリアルでも方向感覚に優れた人なんでないかなー。
とりあえず要領はわかったので3国を経巡ってみましたが本当にいろんなサプライズがありました。ヴァナ歴史に詳しい人ほど驚きは大きいんじゃないでしょうか。
ところで何かのメディアに乗せて物語を伝えるという観点に立ってプロマシアミッションを見た場合のダメな点は、物語のボリュームがただ設定を説明することにだけ使われて、それに翻弄される側の人間の描写がお粗末だったことに尽きると常々わたしは思っています。
かわいそうなことにPMのキャラ達はおおむね、こういう事態がありましたので私はこうしました、という行動の結果を、プレイヤーの前で発揮する機会を与えられていないのです。どこかで何かをなしとげたとしてもそれは設定側に回収されて隠され、結局謎行動として片付けられるということが終盤に至るまで延々と続きます。
だからものすごく理解しにくいしプレイヤーが話に入り込みにくい。ムービーを見て理解でき、それを楽しめるのは結局設定と物語をネットなりなんなりで予習済みのプレイヤーだけ、なんてことになったわけです。
(余談ですがこないだ倉庫キャラでウィンミッション1-1をやってきたんですけどアジマルとアプルルがこの時点で既にカラハバルハと究極召喚の話をしていてすっころびました。こんな最初から言われてもわからんっちゅーねん!)
設定の謎はあくまでも背景でしかありえません。物語を受け取る側が理解できて共感するのは、人間の心理と、その結果として起こる行動に対してです。
というわけで今回のミッション、クエ群ですがおおむね好印象デスw
もしかして群像劇をやろうとしているのか???
難しいとは思いますがやり抜けたらそれはすごく面白いことになるでしょうなー。
たのしみに見守りたいと思います。
グラフィックに関しては現代世界より蛍光色が多めというか透明感のある感じできれいですね。
特に空が美しい。ひつじ雲をみつけて感激でした。
うっかりアマゾンで予約してしまったわし。だいたいいつも発送当日の午前中には届くので舐めてましたがいつまで経っても届きません。
3時を回った時点で終に決断。ヨドバシに走り、なんとか帰宅組ラッシュの直前に登録、VUを完了させました。ギリセーフ。
結局アマゾンのが来たの翌日の夜でしたわー。華麗に返品です。もう使わんぞアマゾンめ。ちなみにLSのセブンイレブン組は当日の解放前に全部済ませてました。やっぱこれかねー。
そんなわけで早速、通称【異界の口】に突っ込んでみることに。
なぜか正式名称の「禁断の口」がタブ変換になってないのでみんな【異界の口】って呼んでますが別に何の支障もなくて笑えますなーw
さて、入ってはみたものの西も東もわかりません。一応、イベント中にNPCのハゲに古墳いってみたらー?とか言われますが行っても特に話は進まず。
まだあまり情報が出回ってない時期なのでさまようよりほかにないわけです。
こういうことは本当に珍しいので思う存分迷子を満喫しようとよりによって最難関のブンカール浦へ地図なしで突っ込んで涙とヨダレでぐしゃぐしゃになってみたり。
途中でやってきたハイソ(廃ソサエティ)なフレが地図もないのにすかすかすかっと踏破してあっちゅうまに出口に連れてってくれたのには驚きましたわー。本人は、リージョンマップで大体の方角はわかるし、とか言ってましたが、わしなんて三歩歩くと来た方向を忘れてしまうんじゃよー。きっとリアルでも方向感覚に優れた人なんでないかなー。
とりあえず要領はわかったので3国を経巡ってみましたが本当にいろんなサプライズがありました。ヴァナ歴史に詳しい人ほど驚きは大きいんじゃないでしょうか。
ところで何かのメディアに乗せて物語を伝えるという観点に立ってプロマシアミッションを見た場合のダメな点は、物語のボリュームがただ設定を説明することにだけ使われて、それに翻弄される側の人間の描写がお粗末だったことに尽きると常々わたしは思っています。
かわいそうなことにPMのキャラ達はおおむね、こういう事態がありましたので私はこうしました、という行動の結果を、プレイヤーの前で発揮する機会を与えられていないのです。どこかで何かをなしとげたとしてもそれは設定側に回収されて隠され、結局謎行動として片付けられるということが終盤に至るまで延々と続きます。
だからものすごく理解しにくいしプレイヤーが話に入り込みにくい。ムービーを見て理解でき、それを楽しめるのは結局設定と物語をネットなりなんなりで予習済みのプレイヤーだけ、なんてことになったわけです。
(余談ですがこないだ倉庫キャラでウィンミッション1-1をやってきたんですけどアジマルとアプルルがこの時点で既にカラハバルハと究極召喚の話をしていてすっころびました。こんな最初から言われてもわからんっちゅーねん!)
設定の謎はあくまでも背景でしかありえません。物語を受け取る側が理解できて共感するのは、人間の心理と、その結果として起こる行動に対してです。
というわけで今回のミッション、クエ群ですがおおむね好印象デスw
もしかして群像劇をやろうとしているのか???
難しいとは思いますがやり抜けたらそれはすごく面白いことになるでしょうなー。
たのしみに見守りたいと思います。
グラフィックに関しては現代世界より蛍光色が多めというか透明感のある感じできれいですね。
特に空が美しい。ひつじ雲をみつけて感激でした。
ミッションディスクなんかもういらんしやるのダルいのにゃーとは思いつつやはりその時が来てしまえばそれなりに気もそぞろになれてしまうのですね。
事前VUでいろいろ変化が見えてしまったのも大きいのです。
マクロ増量はいいですね! 最近みんなスロット数カツカツでマクロを遊びに使うことがほぼ不可能でしたから。タルタルの皆さんにはこれを機会にもっとかわゆく踊って頂きたいものです。
まあのーきん的には狩り場によって着替えマクロを別々に仕込めるのが嬉しいですな。
職人調度品の追加も嬉しい。今の時点で取得にスキルの足りているのはウィンの調理倉庫だけなのですが、調理の指定品結構好きなんでまた目標が出来て喜ばしいです。以前納品していた時期には常備していた、キングトリュフなど特産品店で手に入らない材料の備蓄を整理してしまったのが痛いですが。あ、バタリア菜も買っておかないとね。調理倉庫のタルとエルの所属国を入れ替えようと思っていたのですが早まらなくてよかった。
まあ本格的にアルタナをプレイできるようになったらとりあえずそっちを見て回るのに気を取られると思いますがw
カンパニエはー。
どうでしょうかねー。気軽に、少人数で(できればソロで)、ちょっと経験値なども入って、楽しい! というものであればいいなーと心の底から願っています。
PMみたいなのだけはかんべん。
事前VUでいろいろ変化が見えてしまったのも大きいのです。
マクロ増量はいいですね! 最近みんなスロット数カツカツでマクロを遊びに使うことがほぼ不可能でしたから。タルタルの皆さんにはこれを機会にもっとかわゆく踊って頂きたいものです。
まあのーきん的には狩り場によって着替えマクロを別々に仕込めるのが嬉しいですな。
職人調度品の追加も嬉しい。今の時点で取得にスキルの足りているのはウィンの調理倉庫だけなのですが、調理の指定品結構好きなんでまた目標が出来て喜ばしいです。以前納品していた時期には常備していた、キングトリュフなど特産品店で手に入らない材料の備蓄を整理してしまったのが痛いですが。あ、バタリア菜も買っておかないとね。調理倉庫のタルとエルの所属国を入れ替えようと思っていたのですが早まらなくてよかった。
まあ本格的にアルタナをプレイできるようになったらとりあえずそっちを見て回るのに気を取られると思いますがw
カンパニエはー。
どうでしょうかねー。気軽に、少人数で(できればソロで)、ちょっと経験値なども入って、楽しい! というものであればいいなーと心の底から願っています。
PMみたいなのだけはかんべん。
ナナ・テスカトリを倒したところでMHP2ndもなんだか一段落ついたような。
最初行ったときはあっというまの3乙でしたが、その後2回ほど火山でガンはめした後、古龍の血取りのせいでこれだけは売るほどあるクシャ素材で地形軽減装備を作って超絶で乱舞したらなんか5分くらいでぽっくりとお亡くなりに・・・。
あまりのぽっくりっぷりにわたしもぽっくりしたよ!
まあしばらくお休みしたらそのうちまたやりたくなるでしょう!
そんなわけでFFの方にまた時間を割くようになったのですが、ヤル気が戻ったところで第39次PT行きたくない病を発症。
シーフでソロってます。
毎日女帝分だけを2時間半から3時間ほどかけてこつこつ消化。
蝉1で回る相手を捜してヴァナを駆け巡る。カニとかカニとかカニとか。いやー、今は旧エリアの昔の人気狩り場にひとっこひとりいなかったりしていいですネ!
LSメンのめりぽやスキラゲはめざとく寄生してスキルを青字に保ちあわよくば経験値もゲトー。
でめでたく71になりマシタw
待ちに待ったジシュカレベル(購入してからたぶん4ヶ月くらい経っている)!
やたー!
・・・・・・。
そこの君、君のいいたいことはわかるよ。
我ながら70オーバーのシーフでソロなんてどうかしてると思います!
でもなー。一連の両手武器フェスタのせいでなんというか、どうしても自キャラがアタッカーとして見劣りするんですよねー。まああまりお金をかけてないせいもあるけど。
自分でお侍も持ってるだけになおさら弱さがよくわかるw
位置取りでダメージが変わる仕様なんてめりぽーな今の戦闘スタイルにまず向かない。めんどうなダマ位置調整やってもらったところでダメージ出せるのは最多で一分に一回で後は与TPばっかり。てか最近歳のせいか自分的にもめんどいんじゃよフイダマがwwwww
同じ3時間ならめんどくさいPTに耐えたり、ぽーっと誘われ待ちするより、ちょっとずつでも経験値稼ぐ方が健全じゃないでしょうか!(ちなみにリダする気は1ミリもない)
あとレベル的には混み混みのカダーバでやまびこ噛み締めたりするのがヤダー。
・・・しかし前々から買って準備していたジシュカを装備したところでなんかまた自分的に納得した気もしないでもないのでまた今晩出かけるかどうかはそのときになってみないとわかりませんw
が、ドラゴンハーネスはもう買ってしまいマシタ!
これも着るのにまた4ヶ月くらいかかったりしてな!
そんなこんなで40万も散財してしまったのでかせがねば!!
と思っても今は本当にネタがありません。
手間のかかる高レベル料理が二束三文だからのー。とても労力に見合いませんわ。
もんもんとしつつ、ふとお友達がやっていた、セルビナのフィッシュランキングなどに手を染めてみたわけです。
今週のお題は短いリュウグウノツカイ! みたいな感じで。
あれのお題にリュウグウが出るかどうかはしりませんがねw
普段釣らないようなレアな魚を釣り釣り釣り釣り釣り釣り・・・。
要らない平凡な大きさの魚は速攻店売り。
2日ほど経って気づく。なにやら所持金が増えていることに・・・!!!
うおーすごいな、いままでなんだか何やっても目立っては増えなかったのに!!
やっぱ店売りは強いですなー。寝釣り中華もはびこるはずだわい。
調子にのって汽船で肉ダンゴしてみました。
リュウグウ、ティタ、サメがいい感じ。
サブリガ類もいい感じw
それを捨てるなんてとんでもない。きっちりバス倉庫で販売です。
ほんとうに太公望はどんなときも持ち主を裏切りませんね。ショボイですがストレスフリー。しばらくこの手でいこっとw
はっ! そういえばレベル上げに関してもこんなスタンスですなー。
そういえば、指定生産品の契約ギルドを木工から釣りにしてみました。
わしが太公望持ちでスキル82だと知っているお友達はよく、えーエプロンもってないの? とか言いますがなにぶん釣りは他の合成と違ってスキルひとつふたつ上げたところで大勢に影響がないので職人装備には興味なかったんデス。
そのわしが納品しだしたということは・・・エ、エビス???
まあ冗談はさておき毎日お題の発表が楽しみデス。
さあこいゼブライール(怨念洞サソリ池在住)wwwwww
最初行ったときはあっというまの3乙でしたが、その後2回ほど火山でガンはめした後、古龍の血取りのせいでこれだけは売るほどあるクシャ素材で地形軽減装備を作って超絶で乱舞したらなんか5分くらいでぽっくりとお亡くなりに・・・。
あまりのぽっくりっぷりにわたしもぽっくりしたよ!
まあしばらくお休みしたらそのうちまたやりたくなるでしょう!
そんなわけでFFの方にまた時間を割くようになったのですが、ヤル気が戻ったところで第39次PT行きたくない病を発症。
シーフでソロってます。
毎日女帝分だけを2時間半から3時間ほどかけてこつこつ消化。
蝉1で回る相手を捜してヴァナを駆け巡る。カニとかカニとかカニとか。いやー、今は旧エリアの昔の人気狩り場にひとっこひとりいなかったりしていいですネ!
LSメンのめりぽやスキラゲはめざとく寄生してスキルを青字に保ちあわよくば経験値もゲトー。
でめでたく71になりマシタw
待ちに待ったジシュカレベル(購入してからたぶん4ヶ月くらい経っている)!
やたー!
・・・・・・。
そこの君、君のいいたいことはわかるよ。
我ながら70オーバーのシーフでソロなんてどうかしてると思います!
でもなー。一連の両手武器フェスタのせいでなんというか、どうしても自キャラがアタッカーとして見劣りするんですよねー。まああまりお金をかけてないせいもあるけど。
自分でお侍も持ってるだけになおさら弱さがよくわかるw
位置取りでダメージが変わる仕様なんてめりぽーな今の戦闘スタイルにまず向かない。めんどうなダマ位置調整やってもらったところでダメージ出せるのは最多で一分に一回で後は与TPばっかり。てか最近歳のせいか自分的にもめんどいんじゃよフイダマがwwwww
同じ3時間ならめんどくさいPTに耐えたり、ぽーっと誘われ待ちするより、ちょっとずつでも経験値稼ぐ方が健全じゃないでしょうか!(ちなみにリダする気は1ミリもない)
あとレベル的には混み混みのカダーバでやまびこ噛み締めたりするのがヤダー。
・・・しかし前々から買って準備していたジシュカを装備したところでなんかまた自分的に納得した気もしないでもないのでまた今晩出かけるかどうかはそのときになってみないとわかりませんw
が、ドラゴンハーネスはもう買ってしまいマシタ!
これも着るのにまた4ヶ月くらいかかったりしてな!
そんなこんなで40万も散財してしまったのでかせがねば!!
と思っても今は本当にネタがありません。
手間のかかる高レベル料理が二束三文だからのー。とても労力に見合いませんわ。
もんもんとしつつ、ふとお友達がやっていた、セルビナのフィッシュランキングなどに手を染めてみたわけです。
今週のお題は短いリュウグウノツカイ! みたいな感じで。
あれのお題にリュウグウが出るかどうかはしりませんがねw
普段釣らないようなレアな魚を釣り釣り釣り釣り釣り釣り・・・。
要らない平凡な大きさの魚は速攻店売り。
2日ほど経って気づく。なにやら所持金が増えていることに・・・!!!
うおーすごいな、いままでなんだか何やっても目立っては増えなかったのに!!
やっぱ店売りは強いですなー。寝釣り中華もはびこるはずだわい。
調子にのって汽船で肉ダンゴしてみました。
リュウグウ、ティタ、サメがいい感じ。
サブリガ類もいい感じw
それを捨てるなんてとんでもない。きっちりバス倉庫で販売です。
ほんとうに太公望はどんなときも持ち主を裏切りませんね。ショボイですがストレスフリー。しばらくこの手でいこっとw
はっ! そういえばレベル上げに関してもこんなスタンスですなー。
そういえば、指定生産品の契約ギルドを木工から釣りにしてみました。
わしが太公望持ちでスキル82だと知っているお友達はよく、えーエプロンもってないの? とか言いますがなにぶん釣りは他の合成と違ってスキルひとつふたつ上げたところで大勢に影響がないので職人装備には興味なかったんデス。
そのわしが納品しだしたということは・・・エ、エビス???
まあ冗談はさておき毎日お題の発表が楽しみデス。
さあこいゼブライール(怨念洞サソリ池在住)wwwwww
河豚の仕打ちにぐちぐちと文句を垂れつつもPM関係のミッション・クエ関係はほぼクリアしてしまっておるわけなのですが、さすがにこれと油目ヤスリはまだです。
「笑み曲ぐ夢魔と」
ディアボロス取得クエですねー。
世界耳取得イベントでさりげなく、まだあれ残ってるしやっつけといてねー! と言われていたので気にはなってたのですが、このたびフレの【両津カンキチ】くんにお誘いを頂き、行って参りました。
ところで忍者という職業柄(?)これまでヴァナでは様々なノーキンに出会ってきました。
●ひたすら効率を追い求めるノーキン
●絶対に後衛ジョブを上げないノーキン
●いつも笑ってプリケツさらすノーキン
など、さまざまなタイプのノーキンどもが多々存在するわけなのですが、【両津】くんは、
●ナチュラルノーキン
という、大変希少なノーキンだということをこのたび再認識致しました。
なんだろう。言ってることはすごく普通の人でいっそ紳士的といってもいいくらいなんだけどやること自体はものすごく普通に無茶なんだよねw
ヘクトアイズだらけの異界の口道中スニなしでつっこむんじゃねーよwwwww
バインドやばす! ああっスリプルとか来てるし!!!
いつも【両津】くんと行動を共にしている相方の白【鹿尾菜】さんが道半ばにして既にヤグドリを飲み干したのが大変印象的でした・・・w
そんなわけで死者など出しつつもつつがなくBC前まで這々の体でたどり着いたのです。
戦侍青赤(サポ暗)白黒、とこのBC攻略にはほぼベストの構成なんじゃないでしょうか。
だけど作戦会議やってみるとまとまらないw
「じゃあ開幕黒さんの印古代でー」
「ういー」
えええええええっっ! 開幕に古代したらヘイトどうなるのサ???
あまりにもナチュラルに言われたのでつっこみたいけどつっこめないわたくしです。
「じゃあ立ち位置はディアボロスのいるところでー」
「ちょ、ま、床抜けるから!!!」
これはさすがにつっこまざるを得まい。
かなめのクマーのタイミングに関しては議論百出です。
開幕でいこうとか、6割でいこうとか、アスフロきたらいこうとかいろいろ意見を出し合ったのですがみんなノーキンなのでそのうちにめんどくさくなってきて、
「じゃあまあとりあえずいってみるかー」
「ういー」
今イチ手順が確立しないまま勢いで突入そして排出w
【両津】くんの金剛身をもらったままでスリプガくらいまくったわたしはうっかりノーキン認定ですなw
ゴメンナサイw
アビもあらかたのこっていることですし、再度挑戦。
「じゃ6割でしかけるということでー」
「ういー」
で入ったわけなのですが、なんだかディアボのHPがぐぐっと減った瞬間にぴきーんと明鏡したはいいのですがその瞬間にナイトメアかっくらって明鏡切れを寝ながら指をくわえて見守ったという悲しい結果にw
その後なぜか一人だけ奥のタイルに乗ってた黒さんがタゲ持って行ったのを、床抜けにおびえつつ追いかけていったのですがやっぱり寝かされて終了::。
リレイズもふっとばされてたのですが、奇跡的に【鹿尾菜】さんのリレは残っていてとりあえずBCで復活はできまして。
うーん厳しい。クマーも明鏡ももうありません。アビ復活を待つのは時間的に難しい。
もはやこれまで、と思われたのですが、
「じゃあアビあるだけつっこんでもっかいねー」
「ういー」
うわーい! ノーキン祭りだにゃー!!
どかばきめきごりちゅどーん。
全員で固まってとりあえず暴行を働くという非常にシンプルで美しい戦闘でした。ディアボロス没。
要するにノーキンはくちゃくちゃ難しいことを考えず拳で語れということですな!
まあ一番問題だった遠くの後衛さんがたげもっていって前衛が十分殴れない状態にあった時間がなかった、ということと・・・。
それから、これは体感なのですが。
PMの「神を名乗りて」でも感じたことなのですが、ディアボロスには当たり外れがあるような気がします・・・!
何度かやっていると、たまにアビの使用頻度の少ない個体がでてくるような・・・。
三回目って異常に寝かされることがなかったんですよねー。アビさえなければあれはただのやらかい人ですからねー。
ミッション本番のときもそんな感じで勝ったような記憶があるんですよねー。
まあ、推測です。
ウィンへ戻り、依頼者への報告イベントのセリフで、君の戦いを見てた云々と言われたときになんともいえない恥ずかしさを感じたのは【ヒミツ】。
早速詩75/召5にジョブチェンジして、水の区ゲートの外で全員で召喚してみました。
ゲートから出て来た通りすがりの人がパニックしてたのがおかしかったですわw
「笑み曲ぐ夢魔と」
ディアボロス取得クエですねー。
世界耳取得イベントでさりげなく、まだあれ残ってるしやっつけといてねー! と言われていたので気にはなってたのですが、このたびフレの【両津カンキチ】くんにお誘いを頂き、行って参りました。
ところで忍者という職業柄(?)これまでヴァナでは様々なノーキンに出会ってきました。
●ひたすら効率を追い求めるノーキン
●絶対に後衛ジョブを上げないノーキン
●いつも笑ってプリケツさらすノーキン
など、さまざまなタイプのノーキンどもが多々存在するわけなのですが、【両津】くんは、
●ナチュラルノーキン
という、大変希少なノーキンだということをこのたび再認識致しました。
なんだろう。言ってることはすごく普通の人でいっそ紳士的といってもいいくらいなんだけどやること自体はものすごく普通に無茶なんだよねw
ヘクトアイズだらけの異界の口道中スニなしでつっこむんじゃねーよwwwww
バインドやばす! ああっスリプルとか来てるし!!!
いつも【両津】くんと行動を共にしている相方の白【鹿尾菜】さんが道半ばにして既にヤグドリを飲み干したのが大変印象的でした・・・w
そんなわけで死者など出しつつもつつがなくBC前まで這々の体でたどり着いたのです。
戦侍青赤(サポ暗)白黒、とこのBC攻略にはほぼベストの構成なんじゃないでしょうか。
だけど作戦会議やってみるとまとまらないw
「じゃあ開幕黒さんの印古代でー」
「ういー」
えええええええっっ! 開幕に古代したらヘイトどうなるのサ???
あまりにもナチュラルに言われたのでつっこみたいけどつっこめないわたくしです。
「じゃあ立ち位置はディアボロスのいるところでー」
「ちょ、ま、床抜けるから!!!」
これはさすがにつっこまざるを得まい。
かなめのクマーのタイミングに関しては議論百出です。
開幕でいこうとか、6割でいこうとか、アスフロきたらいこうとかいろいろ意見を出し合ったのですがみんなノーキンなのでそのうちにめんどくさくなってきて、
「じゃあまあとりあえずいってみるかー」
「ういー」
今イチ手順が確立しないまま勢いで突入そして排出w
【両津】くんの金剛身をもらったままでスリプガくらいまくったわたしはうっかりノーキン認定ですなw
ゴメンナサイw
アビもあらかたのこっていることですし、再度挑戦。
「じゃ6割でしかけるということでー」
「ういー」
で入ったわけなのですが、なんだかディアボのHPがぐぐっと減った瞬間にぴきーんと明鏡したはいいのですがその瞬間にナイトメアかっくらって明鏡切れを寝ながら指をくわえて見守ったという悲しい結果にw
その後なぜか一人だけ奥のタイルに乗ってた黒さんがタゲ持って行ったのを、床抜けにおびえつつ追いかけていったのですがやっぱり寝かされて終了::。
リレイズもふっとばされてたのですが、奇跡的に【鹿尾菜】さんのリレは残っていてとりあえずBCで復活はできまして。
うーん厳しい。クマーも明鏡ももうありません。アビ復活を待つのは時間的に難しい。
もはやこれまで、と思われたのですが、
「じゃあアビあるだけつっこんでもっかいねー」
「ういー」
うわーい! ノーキン祭りだにゃー!!
どかばきめきごりちゅどーん。
全員で固まってとりあえず暴行を働くという非常にシンプルで美しい戦闘でした。ディアボロス没。
要するにノーキンはくちゃくちゃ難しいことを考えず拳で語れということですな!
まあ一番問題だった遠くの後衛さんがたげもっていって前衛が十分殴れない状態にあった時間がなかった、ということと・・・。
それから、これは体感なのですが。
PMの「神を名乗りて」でも感じたことなのですが、ディアボロスには当たり外れがあるような気がします・・・!
何度かやっていると、たまにアビの使用頻度の少ない個体がでてくるような・・・。
三回目って異常に寝かされることがなかったんですよねー。アビさえなければあれはただのやらかい人ですからねー。
ミッション本番のときもそんな感じで勝ったような記憶があるんですよねー。
まあ、推測です。
ウィンへ戻り、依頼者への報告イベントのセリフで、君の戦いを見てた云々と言われたときになんともいえない恥ずかしさを感じたのは【ヒミツ】。
早速詩75/召5にジョブチェンジして、水の区ゲートの外で全員で召喚してみました。
ゲートから出て来た通りすがりの人がパニックしてたのがおかしかったですわw
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ