こんにちは。
またまた月刊になってしまいました。
全くネタないってわけでもないんですけど、ログイン自体結構夏休み中って感じだしねー。
目新しくかつ面白いことが特にないってのがここ最近のダメVUを反映してますネw
中尉になるためにアサルトもやらなくちゃいけないんだけど、なんかもう新しい作戦覚えるのめんどくなっちゃってアサルトもほぼ【ヒミツ】とらいあーふwしか行ってないし。
その前にぺ刀ほすいしなー。モチベーションも低下するってもんです。
で、なにをやっているかというと、MHP2デスw
5月のLSオフでみんなやってるの見て、イイナーと思ってたのですが、先月末に本体込みの割引セットが出たので思い切って買っちゃいましたw
携帯機のなにがいいってああた、排気熱少ないので涼しい!
うちのPSは旧型+外付けBBUnitなので冬場は暖房要らずなのです。
アクションゲームはダメダメ(スーパーマリオ2面クリアしたことがないという程度)でこのタイトルの存在そのものを知らなかったので正直不安でしたが、アクション以外の要素の比重もけっこ高いので、マンモス(ドラクエでいうところのスライムに当たる相手)の前でおろおろする人でも案外楽しめます。
特に大きめの相手(イャンクック以降)を倒すようになると、戦闘中の立ち回りはもとより、エリア雑魚殲滅の手順とか段取りも大事になってきて、ぐっとめんどくささがアップ戦略の幅が広がります。
イャンクックもフルフルも、LSで勝てない勝てないとわめきまくったらなにかしら有効な助言を頂けましたし!
システム的にこいつを倒すためにこのアイテムが必要なんだけどそいつを倒さないとそれが手に入らない、という状態が常にキープされるので、初回は大変なんです。
メイン片手剣なのですが手持ち武器ではどうしても時間内に削りきれなくて、当時最強だった食いしん坊セット(見た目ナイフとフォーク)でフルフル倒すの大変だったよ!
そんな感じでゲリョス、ドドブランゴと順調にキャリアを重ねていたのですが、イャンガルルガでついに力尽きました。ぱったり。
パトラッシュ、もう疲れたニャ・・・。
これよりほかに倒して目立って強化できそうな、そして現状で倒せそうな相手っていないしなーということでちょっと行き詰まってます。
ちなみに雇っているネコは3匹でそのうち2匹はネコレベル9です。
ネコがご飯作ってくれるというのに食べないという法はないでしょう!
ところでPSPを買ってから知ったのですが、音楽データをMP3にすれば持ち歩いて再生できるのですね!
iPODも持ってないし、携帯には音楽再生機能はおろか写メもついてないおいらにとっては結構新鮮な体験だったりw
ためしに手持ちのFFXIサントラでベスト版を作ってみることに。
好きな曲をてきとーにピックアップしててきとーに曲順設定してみたらなかなかいい感じになりました。
オレ様のセンスがこわいわ!
1.A New Horizon
タブナジアのフィールド曲。全曲中いまのところこれが一番好きかも。地獄の三国ボンクリア後タブナジアにすっとばされて初めてこの曲を聴いたときのことはいろんな意味で忘れ難いデス。
2.Onslaught
プロマシアエリアフィールドのパーティ戦闘曲。これも大好きー。前奏13小節目から入るピッコロがすごい好きー。プロマシアエリアはどうしてもダンジョン中心の攻略になって、この曲を聴ける機会が、ビビキーかウルガランしかないのが大変残念です。
3.Sarutabaruta
4.Mhaura
ウィン人としては低レベルの思い出はやはりこれとともにあるかと。よその国で始めるとこれがロンフォorグスタ+セルビナになるのかなー。セルビナの人気が高いですが、フィドルがちょっとうるさく感じるのと、スローテンポで和めるので私はマウラの方が好きだにゃー。
5.Sorrow
実際に使われていたかはうろ覚えなのですが、ミッション中、たとえば「フィックーーーーーー;;」て感じのときにかかる音楽。
6.Fury
ミッション中、現地へ行ってみたら大変なことになってたにゃー、これからつおい敵と戦わないといけないのにゃー、てときにかかる曲。ウィンミッションでしょっちゅうかかってて好きになってしまったヨw
7.Awakening
超人気曲、闇王戦。たまーに闇王手伝う機会があるときはついついイベントも前後フルで見て音楽も堪能しちゃいます。たとえワジャームのコリブリより弱くても闇王はやっぱりカッコイイたるー! 裏ザルカで延々聴けるらしく一度行ってみたいのですが機会がありません。
8.Turmoil
プロマシアエリア通常BC戦闘曲。やな思い出しかないのでこの曲を聞いてもビビらないようになるために入れておきましたw Awakeningの後にはこのくらいしか入れられないw
9.Second Obe:Distant Promises
うかつにも「呪縛ほどけるとき」のムービーを見るまでこの曲がプロマシアミッションのテーマソングだって気がつきませんでしたw 最終曲につなげる意味でバランス的にこの辺で入れておく。
10.Kazham
高まった緊張をほぐそうという試みw ラバオも好きなのでどっちにしようか迷いましたがミスラとしてはこっちを推しました。
11.Grav'iton
この曲好きだ、あまり聞く機会ないけど。グラビトン先生にはジラートミッション以外にもウィン人としてお世話になったしなー。頼れるお姉様です。
12.Fighters of the Crystal
「神威」の曲。神威はBCとしても神バランスで楽しいですよねー。え? 黒18で精霊ちゅどん? 知るか墨どもめ!
13.Belief
「宿星の座」エルドーナツくんの第二形態での戦闘曲。この状態でもたもたしてると危険なためドーナツはさっさと焼き払われるので、あまり聴く機会のないかわいそうな曲w
14.Vana'diel March #4
前奏はホルスト「惑星」の火星か? と思わせた直後の派手な展開っぷりで毎回つい聞き入ってしまったり。プロマシア時期のログイン曲Unityは曲は悪くないけどプロマシアミッションの辛い思い出が染み付きすぎて二度と聴きたくない感じがするな!
15.Jeweled Boughs
16.Wispers of the Gods
アトルガンエリアきれいな曲大サービスですな! 特にワジャームとバフラウは、初めて聴いたとき、町隣接エリアで聴く機会も多いのに、こんな、ある意味わかりやすい曲使っちゃうと陳腐化が早いんじゃないだろうかと思ってましたが、曲自体のパワーでいまのところ保ってる感じですね。
17.Delve
アトルガンエリアダンジョンのパーティ戦闘曲。プロマシアではダンジョンの方が聴く機会多いけどフィールド曲のほうが好き。アトルガンではフィールドの方が聴く機会多いけどダンジョン曲のほうが好き。思うに任せないw
18.Hellriders
この曲も大好き。どのくらい好きかというと、青魔取ってからもちょくちょく占いに行って1000円払ってたくらい好き。その後船宿詩人が実装されて500円でよくなりましたw
19.The Celestial Capital
あるた湯のフィールド曲。最初聴いたときは驚いたけど何度も聴いているうちに良くなってきました。ござる戦では死んだままあるた湯にすっ飛ばされたわけですが、イベント中にこの曲がカットインしたときの感じがすごく好きで、回想したいんだけどどこのゴブ足に行けばいいのかわからーん。実はわしはナグモラーダが、難儀なヤツめと思いつつすごく好きなのですが、私の中でこれは彼のテーマソングと化しているかもしれません。
20.Distant Worlds
「呪縛ほどけるとき」Bパートw 歌自体はそんな好きじゃない。歌手も声が細すぎだし、ミッション中にさんざんこのメロディになじんできた耳にとっては、歌の変なタメがすごく気になる。でも涙が出るのはどうしてw (答:ミッションが辛かったからw)
ほんとに曲の感じのバランスだけで適当にならべてみたつもりが、三国→闇王→三国ボン→神威→アトルガン→あるた湯→プロマシアミッション完結、と「今までのわたくしのあゆみ」化していてちょっと/grin。
若い頃はカセットテープで好きな曲編集とかやってたもんですが、今やパソコンであまりに手軽にできるのにやってみてちょっとコケました。
私はソニーのポータブルMDを持っていて、PSPを見たときにはゲーム機というよりもMDプレイヤーの方に構造が近い印象を受けましたが、PSPはMP3でもちゃんとソニーの音しますわね! さすが! 全体のバランスが良く高音がよく抜ける感じ。
ついでにヴォーカル曲、クラシックといろいろ入れて試してみましたがやはりクラシック聴くにはちょっと音質不足かもしれんなー。弦の高音がちょっとつぶれてシャリシャリするような。MP3データの作り方に問題があるかもしれないんですが。【わかりません】。
またまた月刊になってしまいました。
全くネタないってわけでもないんですけど、ログイン自体結構夏休み中って感じだしねー。
目新しくかつ面白いことが特にないってのがここ最近のダメVUを反映してますネw
中尉になるためにアサルトもやらなくちゃいけないんだけど、なんかもう新しい作戦覚えるのめんどくなっちゃってアサルトもほぼ【ヒミツ】とらいあーふwしか行ってないし。
その前にぺ刀ほすいしなー。モチベーションも低下するってもんです。
で、なにをやっているかというと、MHP2デスw
5月のLSオフでみんなやってるの見て、イイナーと思ってたのですが、先月末に本体込みの割引セットが出たので思い切って買っちゃいましたw
携帯機のなにがいいってああた、排気熱少ないので涼しい!
うちのPSは旧型+外付けBBUnitなので冬場は暖房要らずなのです。
アクションゲームはダメダメ(スーパーマリオ2面クリアしたことがないという程度)でこのタイトルの存在そのものを知らなかったので正直不安でしたが、アクション以外の要素の比重もけっこ高いので、マンモス(ドラクエでいうところのスライムに当たる相手)の前でおろおろする人でも案外楽しめます。
特に大きめの相手(イャンクック以降)を倒すようになると、戦闘中の立ち回りはもとより、エリア雑魚殲滅の手順とか段取りも大事になってきて、ぐっと
イャンクックもフルフルも、LSで勝てない勝てないとわめきまくったらなにかしら有効な助言を頂けましたし!
システム的にこいつを倒すためにこのアイテムが必要なんだけどそいつを倒さないとそれが手に入らない、という状態が常にキープされるので、初回は大変なんです。
メイン片手剣なのですが手持ち武器ではどうしても時間内に削りきれなくて、当時最強だった食いしん坊セット(見た目ナイフとフォーク)でフルフル倒すの大変だったよ!
そんな感じでゲリョス、ドドブランゴと順調にキャリアを重ねていたのですが、イャンガルルガでついに力尽きました。ぱったり。
パトラッシュ、もう疲れたニャ・・・。
これよりほかに倒して目立って強化できそうな、そして現状で倒せそうな相手っていないしなーということでちょっと行き詰まってます。
ちなみに雇っているネコは3匹でそのうち2匹はネコレベル9です。
ネコがご飯作ってくれるというのに食べないという法はないでしょう!
ところでPSPを買ってから知ったのですが、音楽データをMP3にすれば持ち歩いて再生できるのですね!
iPODも持ってないし、携帯には音楽再生機能はおろか写メもついてないおいらにとっては結構新鮮な体験だったりw
ためしに手持ちのFFXIサントラでベスト版を作ってみることに。
好きな曲をてきとーにピックアップしててきとーに曲順設定してみたらなかなかいい感じになりました。
オレ様のセンスがこわいわ!
1.A New Horizon
タブナジアのフィールド曲。全曲中いまのところこれが一番好きかも。地獄の三国ボンクリア後タブナジアにすっとばされて初めてこの曲を聴いたときのことはいろんな意味で忘れ難いデス。
2.Onslaught
プロマシアエリアフィールドのパーティ戦闘曲。これも大好きー。前奏13小節目から入るピッコロがすごい好きー。プロマシアエリアはどうしてもダンジョン中心の攻略になって、この曲を聴ける機会が、ビビキーかウルガランしかないのが大変残念です。
3.Sarutabaruta
4.Mhaura
ウィン人としては低レベルの思い出はやはりこれとともにあるかと。よその国で始めるとこれがロンフォorグスタ+セルビナになるのかなー。セルビナの人気が高いですが、フィドルがちょっとうるさく感じるのと、スローテンポで和めるので私はマウラの方が好きだにゃー。
5.Sorrow
実際に使われていたかはうろ覚えなのですが、ミッション中、たとえば「フィックーーーーーー;;」て感じのときにかかる音楽。
6.Fury
ミッション中、現地へ行ってみたら大変なことになってたにゃー、これからつおい敵と戦わないといけないのにゃー、てときにかかる曲。ウィンミッションでしょっちゅうかかってて好きになってしまったヨw
7.Awakening
超人気曲、闇王戦。たまーに闇王手伝う機会があるときはついついイベントも前後フルで見て音楽も堪能しちゃいます。たとえワジャームのコリブリより弱くても闇王はやっぱりカッコイイたるー! 裏ザルカで延々聴けるらしく一度行ってみたいのですが機会がありません。
8.Turmoil
プロマシアエリア通常BC戦闘曲。やな思い出しかないのでこの曲を聞いてもビビらないようになるために入れておきましたw Awakeningの後にはこのくらいしか入れられないw
9.Second Obe:Distant Promises
うかつにも「呪縛ほどけるとき」のムービーを見るまでこの曲がプロマシアミッションのテーマソングだって気がつきませんでしたw 最終曲につなげる意味でバランス的にこの辺で入れておく。
10.Kazham
高まった緊張をほぐそうという試みw ラバオも好きなのでどっちにしようか迷いましたがミスラとしてはこっちを推しました。
11.Grav'iton
この曲好きだ、あまり聞く機会ないけど。グラビトン先生にはジラートミッション以外にもウィン人としてお世話になったしなー。頼れるお姉様です。
12.Fighters of the Crystal
「神威」の曲。神威はBCとしても神バランスで楽しいですよねー。え? 黒18で精霊ちゅどん? 知るか墨どもめ!
13.Belief
「宿星の座」エルドーナツくんの第二形態での戦闘曲。この状態でもたもたしてると危険なためドーナツはさっさと焼き払われるので、あまり聴く機会のないかわいそうな曲w
14.Vana'diel March #4
前奏はホルスト「惑星」の火星か? と思わせた直後の派手な展開っぷりで毎回つい聞き入ってしまったり。プロマシア時期のログイン曲Unityは曲は悪くないけどプロマシアミッションの辛い思い出が染み付きすぎて二度と聴きたくない感じがするな!
15.Jeweled Boughs
16.Wispers of the Gods
アトルガンエリアきれいな曲大サービスですな! 特にワジャームとバフラウは、初めて聴いたとき、町隣接エリアで聴く機会も多いのに、こんな、ある意味わかりやすい曲使っちゃうと陳腐化が早いんじゃないだろうかと思ってましたが、曲自体のパワーでいまのところ保ってる感じですね。
17.Delve
アトルガンエリアダンジョンのパーティ戦闘曲。プロマシアではダンジョンの方が聴く機会多いけどフィールド曲のほうが好き。アトルガンではフィールドの方が聴く機会多いけどダンジョン曲のほうが好き。思うに任せないw
18.Hellriders
この曲も大好き。どのくらい好きかというと、青魔取ってからもちょくちょく占いに行って1000円払ってたくらい好き。その後船宿詩人が実装されて500円でよくなりましたw
19.The Celestial Capital
あるた湯のフィールド曲。最初聴いたときは驚いたけど何度も聴いているうちに良くなってきました。ござる戦では死んだままあるた湯にすっ飛ばされたわけですが、イベント中にこの曲がカットインしたときの感じがすごく好きで、回想したいんだけどどこのゴブ足に行けばいいのかわからーん。実はわしはナグモラーダが、難儀なヤツめと思いつつすごく好きなのですが、私の中でこれは彼のテーマソングと化しているかもしれません。
20.Distant Worlds
「呪縛ほどけるとき」Bパートw 歌自体はそんな好きじゃない。歌手も声が細すぎだし、ミッション中にさんざんこのメロディになじんできた耳にとっては、歌の変なタメがすごく気になる。でも涙が出るのはどうしてw (答:ミッションが辛かったからw)
ほんとに曲の感じのバランスだけで適当にならべてみたつもりが、三国→闇王→三国ボン→神威→アトルガン→あるた湯→プロマシアミッション完結、と「今までのわたくしのあゆみ」化していてちょっと/grin。
若い頃はカセットテープで好きな曲編集とかやってたもんですが、今やパソコンであまりに手軽にできるのにやってみてちょっとコケました。
私はソニーのポータブルMDを持っていて、PSPを見たときにはゲーム機というよりもMDプレイヤーの方に構造が近い印象を受けましたが、PSPはMP3でもちゃんとソニーの音しますわね! さすが! 全体のバランスが良く高音がよく抜ける感じ。
ついでにヴォーカル曲、クラシックといろいろ入れて試してみましたがやはりクラシック聴くにはちょっと音質不足かもしれんなー。弦の高音がちょっとつぶれてシャリシャリするような。MP3データの作り方に問題があるかもしれないんですが。【わかりません】。
PR
およそ2年半ぶりにシーフでパーティ行ってみましたw
開始当初のメインジョブだったわけですが、62くらいまで上げた時点でいろいろと技術的な壁にぶちあたり、にんにゃに転向してしまったのですわ。
それから週1か2のミラテテ様を注いで67まで箱入りでねちねちねちねちねちねちねちねちあげていたのですが、ちょっとヒマー、というか上げるものが無いので、ついでだから75にしてしまおうかなーと。
75以外では今一番レベルの高いジョブですしね。
まあどうせさそわれねえだろう! と思っていましたが今イチリーダーする元気もないので玉だけ出して競売装備をいろいろ物色していたら誘われた!
奇跡?w
狩り場はできれば新エリアでぺ刀用の戦績が欲しかったのですが、怨念のトカゲという渋いチョイス。リダさては素人じゃないね? いい味だしてるぜ!
庭ガード前へ行ってみたら私以外全員タルタル、というもう天国のようなパーティでした。しかも全員ウィン人。わぁい。
やっぱ旧エリアは固いし経験値は渋いしあそこのトカゲはノンアクのくせにリンク厳しいし、で事故も何度かあったですが私的には愛らしいプリケツがこれでもかと拝めて鼻血ブーでしたよ!
しかしパーティのお作法については思いっきり忘れきっていて、タルモさんに、道中(チョコボあった!)、じゃあ双龍脚あわせますねwwwwと言われてからちょー慌ててTP報告マクロ組むていたらくでした。てか真面目に連携したのって何ヶ月ぶりだろうか!
わたしがやっていた頃はアサシンなんてなかったので、今みたいに不意打ちとだまし討ちを分けて打つとダメがしょぼく感じていかんな!
ふいだまきっちりはいるとダンスも700くらい(一回だけなのでTAも乗ってたかも・・・)いくようなんですが、普通はだいたい400~500くらい止まりでしょぼーんでした。
でもなんでだかおにゃむらいで不意打ちしてるときのほうがさくっと入る気がするのは気のせい・・・?
うむむ。なんというか、おにゃむらいは外してもWS自体の威力でなんとかなりますが、シーフがふいだま外すと他に何も攻撃手段がなくって必要以上に緊張を強いられる気がする・・・。
まあうっかりモンハンポータブルサマーボーナスパックを注文しちゃったのでのんびりやりながら誘われ待ちでもしようかと思います、はい。
開始当初のメインジョブだったわけですが、62くらいまで上げた時点でいろいろと技術的な壁にぶちあたり、にんにゃに転向してしまったのですわ。
それから週1か2のミラテテ様を注いで67まで箱入りでねちねちねちねちねちねちねちねちあげていたのですが、ちょっとヒマー、というか上げるものが無いので、ついでだから75にしてしまおうかなーと。
75以外では今一番レベルの高いジョブですしね。
まあどうせさそわれねえだろう! と思っていましたが今イチリーダーする元気もないので玉だけ出して競売装備をいろいろ物色していたら誘われた!
奇跡?w
狩り場はできれば新エリアでぺ刀用の戦績が欲しかったのですが、怨念のトカゲという渋いチョイス。リダさては素人じゃないね? いい味だしてるぜ!
庭ガード前へ行ってみたら私以外全員タルタル、というもう天国のようなパーティでした。しかも全員ウィン人。わぁい。
やっぱ旧エリアは固いし経験値は渋いしあそこのトカゲはノンアクのくせにリンク厳しいし、で事故も何度かあったですが私的には愛らしいプリケツがこれでもかと拝めて鼻血ブーでしたよ!
しかしパーティのお作法については思いっきり忘れきっていて、タルモさんに、道中(チョコボあった!)、じゃあ双龍脚あわせますねwwwwと言われてからちょー慌ててTP報告マクロ組むていたらくでした。てか真面目に連携したのって何ヶ月ぶりだろうか!
わたしがやっていた頃はアサシンなんてなかったので、今みたいに不意打ちとだまし討ちを分けて打つとダメがしょぼく感じていかんな!
ふいだまきっちりはいるとダンスも700くらい(一回だけなのでTAも乗ってたかも・・・)いくようなんですが、普通はだいたい400~500くらい止まりでしょぼーんでした。
でもなんでだかおにゃむらいで不意打ちしてるときのほうがさくっと入る気がするのは気のせい・・・?
うむむ。なんというか、おにゃむらいは外してもWS自体の威力でなんとかなりますが、シーフがふいだま外すと他に何も攻撃手段がなくって必要以上に緊張を強いられる気がする・・・。
まあうっかりモンハンポータブルサマーボーナスパックを注文しちゃったのでのんびりやりながら誘われ待ちでもしようかと思います、はい。
突如いろんなことがめんどくさくなってしばらく週一で空の日だけインしてたのですが(あ、人間関係じゃないすよ。倉庫に行ったりとか、金策したりとか、スシを握ったりとかそういうことがとにかくめんどくさくてたまらなくなったのデス)BBUnitを動かさないでいたら電源が入らなくなりましてw
しばらく逆置き(ロゴ面を下に)で対応していたのですがとうとうそれでもダメになり、あえなくBBUnitは病院送りに。
ちなみにPS2でしかも一番古い外付けモデルです。
きっかり一週間で真っ白に燃え尽きて帰ってまいりました。マクロはおろかシステムから再インストールです。
ログインできなくて>_<じゃなくて、うむーいい休養になったわい、とか思うあたり、もう終わっているかもしれませんね。
これまでの個人的なメッセージと、バックアップは取ったものの特に気に入ってディスクに残してたSSがすっ飛んだのが悲しい。
でもディスクの動作音があからさまに違ってます。よっぽど酷使してたんだなわしw
そんなわけで、空LSと週末入るくらいのアイドリング生活。
榎木戸さん(Enkidu)はダイオライトを落とさなくなったみたいですが、ジパ張ってる間ヒマなのでうちのLSでは未だに狩ってたり。
まだちょっと戦闘めんどい系なので侍/狩なのをいいことに逆側エリアの監視といつわってサボリをしていたところ、いわゆる挙動のおかしいPCを思いっきり目撃してしまいましてw
詳細は省きますがキャラの不可視と壁抜けデス。
あんなの見たの初めてだったのでびっくりしてボーゼンとしてしまいました。あーっSSとるんだった。畜生!
こっちに気づいた瞬間申し訳のように油と粉使ったのは噴いたわw
昔はこういう場合通報しても通報者の方が怒られてたみたいですが、最近はチクリ大歓迎みたいですね!
LSメンも、是非コールすべき! というのでコールしてみました。
初めてのGMコールでございます。どきどき。
35件待ちでございます。まあ想定内。のんびりファウストやったりお風呂入ったりしてたら2時間半くらいで順番がきました。
○とりあえずこっちの推測はなるべく入れないように(どうしても入っちゃうけどなw)状況のみを簡潔に伝えることを心がける。
○不審者のキャラ名は聞かれるまで言わない。
○@顔文字は使用しない ^_^ w
このようなことに注意してみました。
もっと、それは通信状態のせいなのでは? みたいなことをガンガン言われるかと思ったのですが、確かに言われましたがそれほどきつくではなかったです。
「わたしもラグかなー? とは思ったのですが、あまりに不思議なので一応ご連絡してみました。あ、にゃー」みたいなダメ押しをしてみるw
まあこれで即どうこうなるというのではなくて、あくまで証拠固めの一助になればと。
とか思ってたら、にゃんと! 公式のお問い合わせフォームにスペシャルトラチーム・・・じゃなくて、スペシャルタスクフォースへの専用フォームが追加になっていたんだぜ!
こちらでついさっきみたのだぜ!
眠いの我慢して二時間も待つことなかったのだぜー >_<
こんどからはこっちにします。みんなもバンバンツーラーをチクっちゃおう! あ、にゃー!
しばらく逆置き(ロゴ面を下に)で対応していたのですがとうとうそれでもダメになり、あえなくBBUnitは病院送りに。
ちなみにPS2でしかも一番古い外付けモデルです。
きっかり一週間で真っ白に燃え尽きて帰ってまいりました。マクロはおろかシステムから再インストールです。
ログインできなくて>_<じゃなくて、うむーいい休養になったわい、とか思うあたり、もう終わっているかもしれませんね。
これまでの個人的なメッセージと、バックアップは取ったものの特に気に入ってディスクに残してたSSがすっ飛んだのが悲しい。
でもディスクの動作音があからさまに違ってます。よっぽど酷使してたんだなわしw
そんなわけで、空LSと週末入るくらいのアイドリング生活。
榎木戸さん(Enkidu)はダイオライトを落とさなくなったみたいですが、ジパ張ってる間ヒマなのでうちのLSでは未だに狩ってたり。
まだちょっと戦闘めんどい系なので侍/狩なのをいいことに逆側エリアの監視
詳細は省きますがキャラの不可視と壁抜けデス。
あんなの見たの初めてだったのでびっくりしてボーゼンとしてしまいました。あーっSSとるんだった。畜生!
こっちに気づいた瞬間申し訳のように油と粉使ったのは噴いたわw
昔はこういう場合通報しても通報者の方が怒られてたみたいですが、最近はチクリ大歓迎みたいですね!
LSメンも、是非コールすべき! というのでコールしてみました。
初めてのGMコールでございます。どきどき。
35件待ちでございます。まあ想定内。のんびりファウストやったりお風呂入ったりしてたら2時間半くらいで順番がきました。
○とりあえずこっちの推測はなるべく入れないように(どうしても入っちゃうけどなw)状況のみを簡潔に伝えることを心がける。
○不審者のキャラ名は聞かれるまで言わない。
○@顔文字は使用しない ^_^ w
このようなことに注意してみました。
もっと、それは通信状態のせいなのでは? みたいなことをガンガン言われるかと思ったのですが、確かに言われましたがそれほどきつくではなかったです。
「わたしもラグかなー? とは思ったのですが、あまりに不思議なので一応ご連絡してみました。あ、にゃー」みたいなダメ押しをしてみるw
まあこれで即どうこうなるというのではなくて、あくまで証拠固めの一助になればと。
とか思ってたら、にゃんと! 公式のお問い合わせフォームにスペシャルトラチーム・・・じゃなくて、スペシャルタスクフォースへの専用フォームが追加になっていたんだぜ!
こちらでついさっきみたのだぜ!
眠いの我慢して二時間も待つことなかったのだぜー >_<
こんどからはこっちにします。みんなもバンバンツーラーをチクっちゃおう! あ、にゃー!
夜の10時過ぎ、LSレアポップの【米】さんが不意に誤爆。「詩人さんに声かけてみたんだけど返事がなかった」とのこと。見れば戦士31でイエローネーム。
【むむむ。】この時間帯にそのレベルだと人いないんじゃないだろうか。物は試しでナイト31なら出せますよ、と言ってみたらちょービンゴでした。
戦戦黒黒白であと一人のメンバーを探していたのです。あのう、なにげにすごい良編成デスネw
このあいだ【HNM忍】の2アカ【白姫】の詩人上げにつきあって、だいたいの装備は手元にあったのですが、それでも所属国でぼーーーーっとしてたところだったので、準備して合流するまでに小30分。こういうところは相変わらずすごい辛いですねこのゲームw
32~30でビビキリン。このレベル帯だとまったりヒーリングする時間があっていいですね。しかも後衛と【米】さんがタルで、こいつら全員固まってヒーリングしやがるのですよ! うううかわいすぎる! なんというかもうタル好きには応えられない光景です。
鼻血噴きつつ、
「おーなんかきれいな夕焼け」
「おセンチな気分になりますね」
「ミリ」
「キロ メートル」
「リットル」
「ヘクト パスカル」
と無意味に単位記号をまき散らしながら女帝も一瞬で切れる高時給。
「そういえば・・・」と【米】さん。
「プルゴノルゴ島の黒マンドラがウマいらしいですね」
「へー」
「ほー」
「ふーん」
などと会話も楽しく狩っていましたが、みんな1ずつ上がってキリンがまずくなる頃合いにけもりんと青様登場で鳥がいなくなりました。
「んー、ちょっと奥入ってみます?」
「はーい」
と移動していたら、港にパージが入港しているのが見えました。
NPCに話しかけてみたところ、「まもなくプルゴノルゴ島行き出航です」
おお! これは乗るしかにゃい! と乗った瞬間・・・。
ぷおーんと出航。
2名積み残してしまいましたとほほw
全員ジュノへ戻って仕切り直しです。
時間もないので近場でなんかないかと記憶の糸をたどりまくるわし。
「古墳のゲイザーとかどうすか?」
「おー」
「はーい」
行ってみたらフェロー連れた青様がバリバリにソロっていたよ!
あうう。
これはちょっとわからない! できればサチコメ【はい、お願いします】だよねえ・・・。
しかたがないので大人しく要塞行きました。
入り口は混んでいたので1門前へ。
人はいませんが敵が強いですw そういえばトップ32ですたw
忍盾ならここでジエンドですが今日のわしはひと味違いマス。
一戦ごとに全員MPすっからかんにしてでもなんとか勝てちゃうのがナ盾というもの。
まあ、常時ジュースがぶ飲み状態だったんですけどねw
弱めになってしまったキリンだとケアル間に合いすぎてタゲのふらつくことも多かったのですが、削られまくるのをバンバン自己ケアルするともうガチタゲなわけです。
黒2名ということもあり、カブトムシなどが少々固くなっても全然問題なし。
経験値としてはゲロマズなわけですが、こんな総力戦は本当に久しぶりでにゃいととしてとてとて戦を思いっきり堪能いたしました。
はーすっきりしたにゃー。
あれですね、よっぽどとて連戦に飽きていたんだねわし!
小一時間ほど狩っておひらきになりましたが、アクシデント続きにも関わらず、最後にはガル戦がマイティ突っ込んできたもんだからインビンしてやったわい。泉よろw みたいなw
久々に楽しい話題が書けて【やったー!!】
そういえばー。
会話中【米】さんが「アルタナの神兵」の話を振って来たところでわしったら・・・。
「ミッションディスクはもういいよ・・・」とついつい言ってしまいました。
【連携】ストップさせちゃって大変すみませんでした。
だってさあ・・・。
「プロマシアの呪縛」英語タイトル Chain of Promathia
「アルタナの神兵」英語タイトル Wings of the Goddess
鎖と翼はそれぞれの神をダイレクトに象徴する事物なわけで・・・。プロマシアディスクを後継する気満々な感じ?
わたしがアトルガンを楽しいと思えたのは、今まで縦方向にしか進んで行かなかった閉塞した世界が一気に横に広がったことでストレスがかなり解消できたからなんだけど、そういうことは全く期待できなさそう。
プロマシアディスクの悪夢はもうたくさんなのだ。MMORPGでストーリーを語るな、とまでは言いませんが、複雑なことを言おうとするとわけわかんなくなるよ、ということくらいは解ってちゃんと対策して欲しいんだけどなバ開発。
【むむむ。】この時間帯にそのレベルだと人いないんじゃないだろうか。物は試しでナイト31なら出せますよ、と言ってみたらちょービンゴでした。
戦戦黒黒白であと一人のメンバーを探していたのです。あのう、なにげにすごい良編成デスネw
このあいだ【HNM忍】の2アカ【白姫】の詩人上げにつきあって、だいたいの装備は手元にあったのですが、それでも所属国でぼーーーーっとしてたところだったので、準備して合流するまでに小30分。こういうところは相変わらずすごい辛いですねこのゲームw
32~30でビビキリン。このレベル帯だとまったりヒーリングする時間があっていいですね。しかも後衛と【米】さんがタルで、こいつら全員固まってヒーリングしやがるのですよ! うううかわいすぎる! なんというかもうタル好きには応えられない光景です。
鼻血噴きつつ、
「おーなんかきれいな夕焼け」
「おセンチな気分になりますね」
「ミリ」
「キロ メートル」
「リットル」
「ヘクト パスカル」
と無意味に単位記号をまき散らしながら女帝も一瞬で切れる高時給。
「そういえば・・・」と【米】さん。
「プルゴノルゴ島の黒マンドラがウマいらしいですね」
「へー」
「ほー」
「ふーん」
などと会話も楽しく狩っていましたが、みんな1ずつ上がってキリンがまずくなる頃合いにけもりんと青様登場で鳥がいなくなりました。
「んー、ちょっと奥入ってみます?」
「はーい」
と移動していたら、港にパージが入港しているのが見えました。
NPCに話しかけてみたところ、「まもなくプルゴノルゴ島行き出航です」
おお! これは乗るしかにゃい! と乗った瞬間・・・。
ぷおーんと出航。
2名積み残してしまいましたとほほw
全員ジュノへ戻って仕切り直しです。
時間もないので近場でなんかないかと記憶の糸をたどりまくるわし。
「古墳のゲイザーとかどうすか?」
「おー」
「はーい」
行ってみたらフェロー連れた青様がバリバリにソロっていたよ!
あうう。
これはちょっとわからない! できればサチコメ【はい、お願いします】だよねえ・・・。
しかたがないので大人しく要塞行きました。
入り口は混んでいたので1門前へ。
人はいませんが敵が強いですw そういえばトップ32ですたw
忍盾ならここでジエンドですが今日のわしはひと味違いマス。
一戦ごとに全員MPすっからかんにしてでもなんとか勝てちゃうのがナ盾というもの。
まあ、常時ジュースがぶ飲み状態だったんですけどねw
弱めになってしまったキリンだとケアル間に合いすぎてタゲのふらつくことも多かったのですが、削られまくるのをバンバン自己ケアルするともうガチタゲなわけです。
黒2名ということもあり、カブトムシなどが少々固くなっても全然問題なし。
経験値としてはゲロマズなわけですが、こんな総力戦は本当に久しぶりでにゃいととしてとてとて戦を思いっきり堪能いたしました。
はーすっきりしたにゃー。
あれですね、よっぽどとて連戦に飽きていたんだねわし!
小一時間ほど狩っておひらきになりましたが、アクシデント続きにも関わらず、最後にはガル戦がマイティ突っ込んできたもんだからインビンしてやったわい。泉よろw みたいなw
久々に楽しい話題が書けて【やったー!!】
そういえばー。
会話中【米】さんが「アルタナの神兵」の話を振って来たところでわしったら・・・。
「ミッションディスクはもういいよ・・・」とついつい言ってしまいました。
【連携】ストップさせちゃって大変すみませんでした。
だってさあ・・・。
「プロマシアの呪縛」英語タイトル Chain of Promathia
「アルタナの神兵」英語タイトル Wings of the Goddess
鎖と翼はそれぞれの神をダイレクトに象徴する事物なわけで・・・。プロマシアディスクを後継する気満々な感じ?
わたしがアトルガンを楽しいと思えたのは、今まで縦方向にしか進んで行かなかった閉塞した世界が一気に横に広がったことでストレスがかなり解消できたからなんだけど、そういうことは全く期待できなさそう。
プロマシアディスクの悪夢はもうたくさんなのだ。MMORPGでストーリーを語るな、とまでは言いませんが、複雑なことを言おうとするとわけわかんなくなるよ、ということくらいは解ってちゃんと対策して欲しいんだけどなバ開発。
おひさしぶりデス。
ヴァナではなんか疲れ気味でネガネガ続きのもももでしたが先日LSのオフがありまして。
歌舞伎町のクーロンズゲートみたいなウマさの怪しい中華料理店に二十数名が集合。
やー、これだけ集まれば何でも狩れますね。
ナナ忍忍戦シ暗侍赤赤赤赤赤黒黒白白詩てかんじ???
ちょっと黒少なめカシラ???
いつもチャットはしてますが、リアルだとラグなくていいですねw
もーいいだけオタ全開会話をしまくって大変楽しゅうございました!
幹事さんおつかれさまでした。いつもすみません。
金曜日の夕方にヨドバシに行ける【芍薬】さんがNテンドーDSを買って来てくれました。
やー、ずっと欲しかったんですよ!
とりあえず「逆転裁判4」を始めましたがロープレもやりたくて「世界樹の迷宮」を買って来ました。
FF3? FF12?
やー、もうFFはいいよ・・・。
ひさぶりのオフゲですがたまには楽しいですね。
ウィザードリータイプの潜りゲーなのもよかったかも。
FF12(PS版)みたいなフィールドの広いオフゲって、世界に自分しかPCが居ないのが寂しくて仕方ないのです。
FF12はグラとか11に似てたからなおさらそう思ったのかもしれないけどねー。
こないだ小さな【金貨】氏がお侍のAFを集めているというので、ワールンBCの頭を手伝って来たのですが、なんだかんだで6人も集まっちゃってそらもう瞬殺でしたw
帰りにバスで練武祭。一人でやったときはもう泣きそうでしたが、LSでやると結構楽しいもんなんですね。
ミスラ侍に6人全員一瞬でぶち殺されたり、あまりにも愛らしいタル侍を倒さねばならない自らの業に涙しつつ無事メダルゲット。
オンゲでしか味わえない楽しさもあるな、ということでまた来週!(オイ!)
ヴァナではなんか疲れ気味でネガネガ続きのもももでしたが先日LSのオフがありまして。
歌舞伎町のクーロンズゲートみたいなウマさの怪しい中華料理店に二十数名が集合。
やー、これだけ集まれば何でも狩れますね。
ナナ忍忍戦シ暗侍赤赤赤赤赤黒黒白白詩てかんじ???
ちょっと黒少なめカシラ???
いつもチャットはしてますが、リアルだとラグなくていいですねw
もーいいだけオタ全開会話をしまくって大変楽しゅうございました!
幹事さんおつかれさまでした。いつもすみません。
金曜日の夕方にヨドバシに行ける【芍薬】さんがNテンドーDSを買って来てくれました。
やー、ずっと欲しかったんですよ!
とりあえず「逆転裁判4」を始めましたがロープレもやりたくて「世界樹の迷宮」を買って来ました。
FF3? FF12?
やー、もうFFはいいよ・・・。
ひさぶりのオフゲですがたまには楽しいですね。
ウィザードリータイプの潜りゲーなのもよかったかも。
FF12(PS版)みたいなフィールドの広いオフゲって、世界に自分しかPCが居ないのが寂しくて仕方ないのです。
FF12はグラとか11に似てたからなおさらそう思ったのかもしれないけどねー。
こないだ小さな【金貨】氏がお侍のAFを集めているというので、ワールンBCの頭を手伝って来たのですが、なんだかんだで6人も集まっちゃってそらもう瞬殺でしたw
帰りにバスで練武祭。一人でやったときはもう泣きそうでしたが、LSでやると結構楽しいもんなんですね。
ミスラ侍に6人全員一瞬でぶち殺されたり、あまりにも愛らしいタル侍を倒さねばならない自らの業に涙しつつ無事メダルゲット。
オンゲでしか味わえない楽しさもあるな、ということでまた来週!(オイ!)
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ