忍者ブログ

* admin *  * write *  * res *
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
<<06 * 07/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  08>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そんなわけでおにゃむらいが60歳になりました。
還暦でございます。五月人形完成w

これタルだったらすごくかわいいでしょうねー!
ぜひに床の間に立ってて貰いたいものです。

上がりたてで解散してしまったのでまだスキルがあがっておらず、七之太刀・雪風は修得していませんが時間の問題ですね。これで漸く雪月花の一翼を担うダメージ系WSを打てることになります。これまでのおにゃむらいはwsマシーンな割にダメージはショボショボでショボーンて感じでしたが、これでやっとアタッカーとしての仕事ができるようにな・・・るといいな!w

おにゃむらい上げと平行して倉庫の合成サブスキル上げもぼちぼち。
いつも三国に張り付きになってる倉庫ちゃんたちも、イベントのおかげで手軽に旅行ができて楽しそうです。
貰った調度品は水瓶と入れ替えて、殺風景な部屋に多少の彩りも加わりました。

バスの錬金倉庫をウィンのレンタルハウスに入れたのですが・・・。
なんだか見慣れない感じがします!
あっそうかー、レンタルハウス借りたことあるのはメインキャラとウィン出身のジュノ倉庫だけだから、自国のレンタルハウスって入ったことなかったね!
中央奥の噴水だけは見慣れてますが、その他の家具類を見るのは初めて。
なんかカラフルな色合いのデスクに、他国のものと比べて激しく粗末で固そーなベッドw
それだけならまだいいとして、なんかお花さんが! 幼稚園児がお絵かきしたようなお花さんがぽぽぽと咲いてますよー!
なんて脳天気なんだ~~!

【ショックストライク】
今までウィンのことを脳天気国と言われるたびに、
「ちがわい! 他国に比べてNPCに変人が多いだけだわい!」
とか反論してきたわけですが、他国の方々にとってやはりレンタルハウスのレイアウトというのは強烈にその国家のパブリックイメージを決定するソースとなることは自分の経験に照らしても確定的に明らかなわけです。
・・・のーてんきなんだ。
・・・そうだったのか。
(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻自国民に見えないところで宣伝するんじゃないにゃ~~~~!!

PR
そんなわけで行ってきました裸祭り・・・じゃなくてサルベージ。
LSメンばかり9名での挑戦でございます。
行ってる人は行ってますが、初めての人も多数なのでとりあえずお試し挑戦でしたが、こ、これはかなり楽しめますヨ。
なんかわけわからないうちに連れられていったのでどこ入ったかもよく判ってなかったですがどうもバフラウ遺構てとこらしいですねー。

ミスラでも情け容赦なくすっぱだかです。
はずかしいよう! はずかしいよう! 人前で装備なしになるなんて礼拝堂だけなのに!
てか礼拝堂でもなんか着れー!
ぼちぼち情報も出回ってきていたので、カバンいっぱいにハイポと、あと合成が問題なくできるということなのでオレの材料を詰め込んでいきました。わたしはメインでは調理60しかないのでアップル・オレがやっとですが、メインで調理高い人には是非にペア・オレ、パママ・オレを持ち込んで頂きたいものです。
テンポラリアイテムも結構な数ざくざく出るので、序盤の回復はそれで。サンクションリジェネも有効ぽいですね。
モンク・子竜が神というのも事前情報通りです。
そして解除アイテムを奪い合うわたしたちw
あんまり格闘スキル上げもできてなかったのでおいらもー必死です。
解除来て両手刀装備できたとき、空蝉が使えたとき、挑発が使えたときはもう、やったー! て感じ。
む? これってなんだかとてもとても昔に覚えがあるような感覚・・・?

ロープレの、ゲームとしての快楽のキモは、思うに「キャラの成長」ということに尽きるのではないでしょうか。
レベルが上がった、使えなかった魔法やアビリティが使えるようになった、憧れの装備を手に入れたり、それを装備できるようになった、ヴァナにはさまざまな要素、いろいろな楽しみがありますが、どのような意味に於いてか、必ず何らかの形で自分のキャラクターを成長させるという方向性で一貫しています。
その結果何が起こったかというといわゆるパワーインフレですね。はてしないメリポ、ジョブの選別、廃装備信仰・・・。
膨大な時間か、またはRMTという形でお金をかけた廃人どもに、ライトユーザは永遠に太刀打ちできない、という構図はもう絶対かと思っておりました。
でも、そういう楽しみ方もあるけど、それはそれで置いておいて、べつにそうでなくても楽しめるんじゃないのー?
はじめて蝉張ったときわくわくしなかった?
はじめて辻レイズできたとき楽しかったでしょう?
君の今持ってるその、お金貯めてやっと買えた武器、はじめて装備したとき、すごく嬉しかったんじゃなーい?
おもいだしてみなよー!
そういう成長体験を、ものすごく高速で巻き戻して思い出させてくれるコンテンツでした。
これが快楽でなくてなんだろうか。
まあ、慣れちゃうと感動も薄まるカモしれないけどね。
でもおいらは今回猛烈に感動したぜ!

そういう観点から見ても、打ち直し装備の難度が高いのが残念です。
もっと低いレベルでちょっぴり高性能のものがエクレアでぽろぽろ出るといいのになー。
エンチャントアイテムであってもいいね!
おれいまナイトがレベル22だからサルベージいこうぜー、みたいな。
LSのすごい廃黒さんが装備レベル24くらいの前衛装備ロットにすごい熱くなってたらちょー笑うじゃん?w
で、ぽろぽろ出るもんだから、またはエンチャントアイテムだから、使い終わったら捨てちゃっておkみたいな。
低レベル用HQで稼いでる合成職人は大打撃ですが、後発職人はどうせ稼げてないので富の再分配にもなると思うよー。
インフレの遠因となった、装備消耗の概念がない、という問題もソフトな形でクリアできちゃうぜ。
どーせパワーインフレは変わらないんだからレベリングは早く終わったほうがいいと思うし、みんな早く75にしてガンガン楽しもうゼ!
と思うんだけどどうかしらw
と書いてみたけどこれだとファーストジョブがめちゃめちゃきついぜ問題が再浮上して更に一見さんに厳しいゲームになりそうなのでこの提案は没でつね!w
うーんでもせめてサルベージコンテンツ内で手にはいるものだけで強化できれば業者の影におびえずに楽しめて良かったのにねえ、と思わなくもないです。

楽しいぜサルベージ!
【よくやった!】
しかしどうしたんだろうスクエニ・・・。
いきなりユーザフレンドリーになっちゃって・・・。
そのうちに激震がヴァナを走るんじゃないだろうか・・・。
不安・・・www

「日輪を担いて」の募集があったのでVUそっちのけで行ってきましたw
今回は詩人での参戦でございます。
ナ盾2枚の盾PT配属でしたが、バラードと耐火カロル歌って下さいとのことで適当に歌ってたら終わってしまいましたw
まあノックバックとかありまくりなのでなかなか思うようには動けなかったわけですがね。
ぶっちゃけ前に行った應龍来来よりずっと楽でした。

毎度のことながら詩人てああいうBCでは今ひとつ張り合いがないのですよねー。
本当に役に立っていたのだろうか・・・。
日輪を担っていただろうか・・・。
あ、でも、バハムートにエレジー入ったのは嬉しかったですw

ストンスキン用にMND装備をげっちょり購入したまま使う機会がなかったのですが、これすごくよろしかったです。
着替えマクロも完璧w
詩人のMPは自分の命を守るためにあるのです。

さて、星芒祭はじまりましたね。
今年の調度品はなんと収納2ついてます。
どうしたんだスクエニ!
大盤振る舞いじゃないか!

スマイルブリンガーにテレポして貰ってみてはっと気付く。
これって倉庫でもいけるやん!
倉庫でも三国いったりきたりし放題やん!

わたしの倉庫ですが、ウィン倉庫が調理97、バス倉庫が錬金81。
ウィン倉庫は随分前に木工を上げにサンドへ短期留学したりして、これはこれで楽しい経験でしたが、今なら道中のインスニやらあれやこれや皆免除ではないですか。
よしゃーこの隙に調理倉庫錬金を、錬金倉庫調理と木工上げるぜー!
ついでに白門HPのジュノ倉庫も三国名声上げてヨバクリになるぜー!
という感じでめちゃめちゃ忙しくなりましたw
サルベージなんか行ってる場合じゃありませんw
あ、でも行きたいな・・・w
行きたいなw
いきたいなー!

めでたくお侍がアトルガンエリアレベルとなりました。
レッサーコリブリ、楽ちんすぎ。
リンクもしないし、そのへんにわんさかわくし、TPもしっかり吸収なので連携もなし。
コルセアさんいたのでサポ戦で不意打ち管理もなし。
釣りも連携も不意打ちもしないお侍なんてただのマンガジョブですヨ!
ひま・・・w
ねむ・・・w

レベルアップもあっちゅうまですね。
57歳になりました。
そうなると次第に気になってくるのがこの問題・・・。
破軍VS.神息!
いろいろ情報を集めてみるにどうも破軍一人勝ち状態みたいなんですが。
しかしわたしはかよわいネコです。
神息のSTR+5が気になります。
すごくすごく、気になります!
うーんうーんうーん・・・。
悩んだ末・・・。
両方買っちゃったw
インフレ以前の貯金がけっこうあるので、買えちゃったんですよねー。
もってけドロボー!
どんどこい生活苦!

買ったときに感じたことは、圧倒的な安心感ですた。
あーよかった・・・・みたいな。
今日買えたものが明日は買えないかも知れない、みたいな変な緊張感に曝されていたようです。
思うにインフレ前と状況としては何一つ変わってないんじゃないだろうか。
欲しいのは物が安くなることではなくて、物価の安定なんですけどねー。

最近れれるあげばーっかしてたおいらですがちょっと将来を見据えすぎてあれこれ買ってしまったのですこし金策にも気合いいれてみましゅ。
NM狩りが嫌いなので、必然的に収入源は合成、しかも消耗品メインの薄利多売になるわけですが、インフレを潜り抜けた経済観念には黒インク1D6000なんて可笑しくって、て感じでしたが最近そうもいってられなくなってきましたよ。
ふと、裏に行かなくなったため余った毒薬を放出してみたらなかなかテンポよく売れました。ぽぽー。ではヘクトアイズなど虐殺したのちにフグなど釣ってみましょうかね。
と思ってクフィムで雷エレも狩りながら毒素練ろうとしてインしてみたら、LSメンがなにやらPMのソ・ジヤ50を進めています。
あーそれならここでしばらく釣ってればNM戦手伝えるワネー。
めでたくもめいっぱい毒々しいカバンになったあたりで合流し、特に問題なく撃破したのですが。
対象者2名がこれ終わったらPM6-4「畏れよ、我を」ができるとのこと。
じゃついでにいっちゃおっかーということでいつのまにやらメンバーに繰り込まれているわたくしです。
あのう、カバンも倉庫もパンパンなんですけど・・・。

まああのあたりのおつかいも結構ハードなので時間もかかってとりあえず対象者のイベントが終わる頃には整理もなんとかつきまして。
セオリー通り対象者だけ先に入ってイベント見て貰って出てきたのですが、出てきたらなんと入り口の扉がタゲれないと!
なんでー!
お手伝い人に、前の週にクリアしたばかりの人がいたのですが、そのときは問題なくイベントスキップはできたそうです。
もしや、こないだのメンテってこれ???
最近うちの鯖でも業者のPMが目立ってきています。リンバスにでも入られたらそりゃもうえらいことになるのは目に見えているのですが、まさかこういうところでブロックするとは思ってなかったヨ!
てか、スクエニってこういうサービス精神旺盛な会社だったっけ!?
気を取り直して突入してみましたが、なんだか随所に改変の爪痕が・・・。
忍者なので風杖背負ってからまれマラソンなんですが、すげえ! もう! ガ系の嵐!
バットピアスまでとりにいきながらうっかり暗闇薬を飲み忘れたわけですが、もうそういうレベルのお話ではございませんでした。
中の人すげえ上手かった! 自分のときには来た記憶もなく蝉回らないということはなかったのに、そりゃもう蝉張った端から剥がされて逃げまどってました。追い込もうとすると変象の転輪くるし・・・。
んでオメガ。これまたセオリー通りに途中全滅して回復する作戦。対象者2名の死に場所もそりゃあよろしくありませんでしたが、全滅後起きあがって泉で押し切ろうとしたところでマジックバリアはそれ以前の問題としてちょっとひどすぎやしませんか???
(´人`)
そんなわけであだやおろそかに挑戦できないBCに生まれ変わっております。皆様もお気をつけ下さい。
思わぬ裏パッチで一敗地にまみれたわけなのですが、裏パッチ以外にも、時間に余裕がなかったり、構成が忍戦シ白赤黒だったりしてあまり勝てる雰囲気を醸成できなかったのは残念でしたねー。

わたしは忍者ではにんともかんともしようのなかったBCをちゅどーんと手伝ってくれた人がいたので海へはいけたわけですが、空と違って、ただ行けただけではうまみのないところでありますね。
七元徳NM群やるとか、リンバスへ行くとか、目的がないと、メリットはただタブナジアに行くのが早くなるだけですw
これからますます興味ない人は行かなくていいところになっちゃうんだろうか。それもどうかと思うんだけど。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 光曜日風曜日 All Rights Reserved