忍者ブログ

* admin *  * write *  * res *
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
<<06 * 07/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  08>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クフィムへは英語でのお誘いへもほいほいついていくことにしてますが、毎度のことながら何の前触れもなくいきなり解散になるNAパーティ。くふふw
まあわたしが英語わかってないだけかもしれないんだけどネw
まだ早い時間でしたがレベル上げに疲れたので、LSメンの【ガルカ愛好家】にエルシモの名石を取らせる会を催してきました。

先頃サポ用の白もめでたく37になった【ガルカ愛好家】。自分でも名石取りはしげしげしていたようなのですが、あれ最低限サポシはないとさっぱりなんですよねー。
【金貨】氏もシーフで来てくれたので、6匹くらいでポロリですよ!

ふたたびヒマーになったので、わたしのカーバンクルミトン取りをおねだりしてみました。
ウガレピの供物、高僧のカギセットアップおっk-w
実は前にソロ+フェローでチャレンジしてみたですが、前段階の掃除に失敗してちんだのですw
まあでもそのときは失敗してよかったかも。
前に手伝いで行ったときは、アストラルフロウは開幕だけという印象しかなかったですが、あれですね、開幕、HP半分、死に際、ときっちり3回ありました!
今回もフェローは呼んでみましたが、2発目のアスフロで昇天したので、ソロだときっと熱すぎる戦いになってたと思われます。
まあでも、75忍で300からせいぜい500のダメージなので赤/忍とかならいうまでもなく余裕でしょうな。
急所突きも来ましたがさすがのおいらもこれだけトンベリ殴れば慣れます。
くっついて殴るからいけないのどす。あらかじめ刀が届くギリギリで殴ればちょっと下がるだけで済むのどす。タゲは押し込んだほうが避けやすいのどす。
ところで召喚あげる気はさっぱりないのどす。カーくんのキャラクターグッズとして欲しかっただけどす。
ほら、ここのところにかわいくカーくんの絵がついて・・・なかったっ!
まあでもわんこも先頃とりましたし暇なときに連れ回すのも楽しげですね。

さらっと終わって再びヒマーにwww
【ガルカ愛好家】が傭兵長になったというのでライアーフなぞ助けてみることにしました。
おにゃむらい50オーバーでアサルト入れるようになったので、一瞬それで行こうかとも思いましたが【金貨】氏もサポ侍できるというので無理せず忍/侍 赤/侍 赤/黒で突入。
黙想×2だとやはり早い。北部屋ハズレでしたが問題なくクリア、のはずが、WS打ち終えて先にゴールへ向かったおいらに襲いかかるフォモルの影!
蝉もなんとか回るし耐えようかな、と思ったら、そのフォモル詩人で、妙技のエチュ歌いやがった。
途端にさぱーり避けられなくなりましたw
達ララで蝉はがれたところへエレジーなど決められ、駆けつけた赤どもの前で没w

ひとまず出まして【金貨】氏の熱いレイズ2を頂戴した(てゆかこの人何ジョブ持ってるんだろう!)のですが、散々エモで埋葬されたり花を供えられたり(ネコさんのおはか)と書いた札を立てられたり。
ネコさんのおはかはよかったねw
裏庭のアルジャーノンぽくて。

白門に戻ってネコ社長と会ってみたら、軍曹昇格クエ発生!
おー。
イギト取って以来黒羊買い付けが気に入ってしげしげ通っていたのでいつのまにかたまったぽいです。
伍長アサルトはキキルンたっぷりの作戦が多いですが、卒業クエストもそれに相応しくリキの入ったムービーでキキルンのひくひくがずっぽり堪能できました。
それにカダーバにあんな睡蓮の群生があるのも知りませんでしたー。
軍曹アサルトのテーマはアプカルみたいなんで楽しみデスw

PR
お侍と固定でやってるナイトさんが金土日にしかPTできないというので、ではウイークデーにはナイトをあげようかな。
というわけでにゃいとをあげつつあります。
低レベル時代はやはりその固さにはびっくりしたですね!
とてもミスラとは思えませんでした。
ひつじやらきりんやらを当たるを幸いなぎ倒して先頃無事クフィムデビューを果たしたわけなのですが、やはりとてとてなどにはレベル補正の関係か、ふつーに食らっておりますねw
物理攻撃を無効化するという、空蝉のゲームバランスに対するでたらめさをしみじみと感じる瞬間です。
てかこんなに殴られちゃってイインデショウカ。モニター見てるとなんか中の人まで痛くなってきそうです。ナイト=Mといわれる理由が【少しわかりました】。
近いうちにメリポに行って被クリティカルマイナスに少し振っておいたほうがよさげですね。
あとあの蚊の留まったような攻撃力もなかなか味わい深いものがございます。
要するにこれはあれだね。固い白なんだね!
MPのある限りにおいてはタゲ取れなくて切歯扼腕ということだけは有り得ませんので、そこも忍者とは全く違う点ですね。
ケアルしてる間は殴れない、というのも新鮮です。
早く大きくなってソールスシとか食ってパラニンとかやってみたいな!

お侍とにんにゃは装備に大変互換性があるので新しく揃えるものというのは武器以外になかったのですが、にゃいととなるといろいろ揃えるものがありますね。
VIT装備とか盾とか。
ミラテテも食って21歳になったので将来を見据えて装備を買っていたら。
将来を見据えすぎました。
バ ー ミ リ 買 っ ち ゃ っ た w
高額品買うなら今だってなんだかわたしの神様が言ったのですwww
まあまず信用できませんこの神様。
明日にでも半額になるかもしれないが。
でもなんか底打ったような気がしたんだい!
こんなバクチに出たのってもしかして人生で初めてかもしれないwww

でもま、これで、スコハネ、バーニー、ジョン、バミクロと、今現在、みんな「ユニクロじゃないよ~」といいつつ実はユニクロ化してる装備は大体そろったか。
どうしても上げられないジョブというのはなくなっただろうか。
いや、ありました!
スリプガ2を売り飛ばしたもんだから黒が上げられないw

死武者腹当を実戦投入してみましたが、なんというか予想以上のパフォーマンスでウハウハでございます。
もう「連携まだですか?」なんていわせない!
ラジャスも一緒に付けているのでそれも込みでなんでしょうがねー。

セットのナイツに一回分先行されてしまったのでひさびさにリダなどしてみました。
今回は失敗談です!
忍黒ゲットしてうはうはしていたら、目を付けていた白赤セットを取られてしまったので、にゅー、ならばコルセア+召喚はどうだろうか。エボカーズロールのボーナスがあるはずだから、MPもきっと、きっと持つに違いない!
とクフタル行ったらMP持つには持ちましたがシザーガードのことをすっかり忘れていてムチャムチャ苦労しました。
神様ごめんなさい。赤ぬきでPT作るのはもうやめまつ。
前衛ダメの0行進に必死で耐えるわしら。こんなに固くなっていたのか。いつも赤さんいるから気が付かなかったおw
しかしそうこうしてるうちにちょっとずつなんとかなるもんですね。
ゲロマズでしたがなんとか皆さん1ずつUPしてお帰り頂けました。
そういえばわたし誘うとき全く種族見ないので、たまーに、よくぞ誘ってくれたとすごい感激されちゃうことがあります。
今回はタル戦さんにガル召さんだったw
・・・ごめんね、マズくて。

傷心のまま白門をフラフラしていたら、テメナス東の詩人の募集があったので行ってきました。
リンバス2回目の挑戦なのです。
前回はLSメンが行くというのを、直前で飛び入りしたら行き先がアポリオンSEで、二階のカニにしかたなくウングルブーメラン投げた罠で、まあLSだからシャレですんで良かったねて事でしたがそんなん行ったこともねーのに知るかあー(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻という悲しい思い出しかないデス。
まあ詩人ならよっぽどのことがないかぎりおおごとにはなるまいと踏んでの行動です。
エレばっかイヤってほど出るところなんで、黒PTの立ち回りでおkですね。
なんか詠唱のタイミングがどんどんずれていくのでララバイいつ歌ったらいいかよーわからん状態まで行ってましたが、まあ死にたくなければ詠唱合わせりゃいいのだ俺は知らん、というスタンスでてけとーに歌ってたらいつのまにかヘイスト入ってたのには恐れ入りました!
そのかしバラードは一瞬たりとも切らさない気構えで熱唱しちゃったぜ!
わたし以外全員手慣れた感じで危なげなく進み、無事クリアできました。古銭は一人あたり5枚頂けました。先は長い。多いか少ないかは知りませんがまあそれはおいといて久々に気楽~に楽しめました。
ところで突入前に素材の希望を書くように、と言われたので適当に、にんにゃ、とか書いておいたら、なんかそこではにんにゃ出ないんだって?
知るかよ(もう既に憤る気力もナイ)。
トゲトゲしいとかウイウイしいとかもわけわかんなくて嫌だったけど、プロマシアエリアのこういうわかりにくさ、底意地の悪さが本当に本当に嫌いだなあ・・・。
まあ皆さん黒希望がやっぱり多くて、それで黒ばっかり出てたからよかったね。最後出てた狩人は捨てられちゃったみたいだし。くふふw

お侍AF取得の旅もぼちぼち終了ですよー。
やっぱ一人でカギ取れると早いやー。
ジュノに行ってボルグヘルツに会ってきました。
闇の炎はもう楽勝なのでささっと済ませ、コンプリートしたのですが、実はこのクエ結構好きなんです。
ジュノ港競売前の喧噪がふっと途切れ、夕暮れの色をした陽に照らされて名匠の亡霊が去ってゆく光景はかれこれもう5回ほど見てますが、その度に趣深いものを感じまするね。

もう何回ノーグ行ったか数えるのもいやになっちゃうぜAF3「先代の遺品」。
ノーグ-マウラ-ジュノ-バス-ワールン-ノーグ-ワールン・・・。
お使い、激しいデス。
もう移動にはほとほと飽きました。
あまりに飽きたのでつい魔が差して、マウラでうっかりライチャードに話しかけ、セルビナ往復することになって更にドツボにはまる。ほっとくと絶対忘れそうだしなあのクエ・・・。
それにしても、マウラ入ってすぐ右手にいる愛想の悪いタル婆、いったいなんのNPCだろうと思ってましたがまさかこの期に及んで謎が解けることになるとは思ってもみませんでした。
てなわけで移動にも、それを書くのにも飽きたのでいきなりBCに行っちゃったことにするぜ!
忍忍忍詩の4名で挑戦です。
全員でアスフロ食らってみたり事故満載でしたがなんとかなりました!
はい、わたくしが悪うこざいました。
召喚デーモン釣って通路へ退避する予定が、ワールンてテクスチャがごじゃごじゃしてるからどこに通路あるかよくわかんなかったんだモン・・・。
ごめんなさいごめんなさい。サポ白で行ってケアルしたので許して。

そんなわけでAFが片付いたので(とはいえまたもや0時またぎなのでお渡しは翌日。きー)先日ベルト取りでシャレで貰ってきたカンケルサブリガを死武者腹当に交換してもらうことにしました。
まさか装備できるようになるとはw
ストアTP+9という笑える高性能です。
ぶっちゃけウガレピで取ってきた明珍腹当いりませんね!
なんかこう苦労した物ほどつかえねえというかw

わくわくとバス商業区在住のサブリガ娘に会いに行ったのですが・・・。
「パイロローブとスコピオサブリガよ! このくらい一人で選べるようになってよねプンプン」
と、いきなり怒られてびびる。
確かにずーーーーーっと前にラッパリーハーネスは貰ったことがあるのですが、その後このクエどこまで進めたかさっぱり記憶にございません。
あわてて各種攻略本を参照したところ、一度受けると当該のおサブを渡さない限り次が受けられないよーん、という不吉な記述。
えええーわたしジョブなんで受けたっけーーー!
シーフの次にAFとったのは忍者なのでもしかしてそれで!?
タウルスサブリガなんて影も形も持ってませんよ?
あーんバカバカ、受けちゃった俺様のバカーーっ!
最悪ベルト取りとか主催か???

などとびびりつつ、まあでもとりあえず先に進めてみようとパイロローブなるものを合成極之書で引いてみましたが載ってません!
えーなんでー!!
しかたなくネットで検索。したらこれ、合成品でなく要塞のチェストから出るんだとー!
ジュノで売ってなかったら要塞箱探しかよ!
ドキドキしながらジュノ倉庫を買いに走らせる。
幸いパイロローブもスコピオサブリガも競売にありました。はー心臓に悪い・・・。
しかしわたしこれ何で受けたんだっけなあー。受けたと思しき時期に50越えてた両方装備できるのってシーフくらいしか思い当たらないです。
着て話しかけると「じゃこの中からあなたに似合うと思うものを選びなさい!」。
あれ? 受けたときのジョブと報酬って関係ないの?
「死武者腹当ね。悪くないチョイスだわ。これはあなたには装備できないけどいいの?」
いいですいいでづいいでしゅ。
とこんな感じで白サブ渡してなんてことなくぺろっと交換して貰えましたがなんだか無駄にちょーぐるぐるしてしまった・・・。

「ブリジッドのファッションチェックII」手順まとめ
1.AFを装備した状態で話しかける(AFはなんでもおk。交換してもらう予定のサブリガのジョブでなくておk)
2.何か装備を指定されるので、それを装備した状態で話しかける(わたしはこの段階で3年くらい止まってたぽい)
3.交換したい装備の種類を選択(この時点でサブリガの種類が確定され、クリアしないと別の種類のものは貰えない、と思われる)
4.対応する白サブをトレードして装備をゲット

着てみたら真っ赤、というかすげえどど赤な麒麟大袖でした。
新味はないなw

さてお侍AFのためにウガレピのカギと高僧のカギを取るはめになったわけです。
ウガレピのカギは前に取ったことがあって、ドロップも、良くはないけどめちゃめちゃ悪くもないとわかっていたんで問題ありませんが、高僧のカギに関してはまったくもっていいうわさを聞いていませんです。
以前カーバンクルミトン手伝ったときもカギは取らずに魔法わんわん使って壺に開けて貰ってたですし。
あのときは笑ったよなー壺がからっとドア開けてでてくるんだもんw
でも今回は視覚感知のトンベリしかいないところなんでその手は使えません。
てかからまれた時点で即死です。
それにしてもたかだかAFでこの難易度は異常です(^ω^#)。
要塞のゲートブリーチもなかなかですがこれは更に凶悪だと思います。
あ、だから召喚士と侍なのか・・・。
あんまりファーストジョブで上げなさそうなやつね。

高僧はものの本によるとマップ3、赤の証取得名所あたりのTonberryStabberなどが落とす、となっております。
サポシに回復タイプのフェローも連れていってみますかのうー。
予想通りウガレピのカギはトンベリ5ひきくらいで早速でましたが、マップ3厳しいです。フェロー居なかったら無理ー。途中、はっときがついたらBonzeMarberryとかいらんトンベリ殴ってるしなwww
フェローと二人で来たというのはすごくいいアイディアだったかもしれません。魔法感知の壺だのドールだのの近くでもガンガンケアル使えますね。
まあヤツぁちょっとの回復でもケアル5な臼ですがね!
結局怨念出口まで進んでタクティクスパール2回分狩りまくったのですが・・・。
出ません!
宝箱カギ出るモンスのはずなのにこれだけ狩ってもこっちも一本しか出ません!
まあ箱カギは熟成半年物を持ってたので流れちゃったですがね。
出にくいのは知ってたので、たまたま出たのがもったいなくて捨てられなかったのですがまさか侍に使うとは思ってなかったなあー。

あまりにも高僧出ないので、ネットで調べ直してみました。
「TonberryStabberなどが落とす」というのでまあほかの同等レベルのDismayerやらMaledictorやらPursuerやらなんだろーなーと思ってたわけなんですよ。
そしたらさー。
高僧のカギ持っているのは、ヨアトルのChopper、ウガレピのStabber、怨念洞のSlasherなんだと(^ω^#)!
Cutter以外の忍者トンベリてことジャマイカ!
「など」の範囲が違いすぎジャマイカ!
きー(^ω^#)!

要するにマップ3ではポップ少ない上に他のトンベリも狩らないと命が危ないので大変効率が悪かったということですね!
他にいいところはないか、と探してみましたが、怨念のSlasherはポップ自体はたっぷりあるようですがたっぷりありすぎで恐ろしいです。PTでできるときはこっちがいいでしょうねー。
ヨアトルの(というかウガレピの外テラスですね)のChopperにチャレンジしてみよう。

ウガレピ二箇所の外テラスのChopperを狙ってみましたが、75にも絡むだけあって結構強いですね。まあでもなんとかなりました。
エリチェンするとフェロー消えちゃうのでフェローはなしでしたが、フィールド扱いのため再ポップが早いので、今思えば一箇所に張り付いてフェロー出した方が安全かもー。小部屋内にわく子もいて、急所突きを避けるためのスペースが十分取れない場合があるので、いざというときの回復手段はあるといいです。
ChopperはときどきサボってJinxerという黒トンベリがかわりに出てきますネ。これを倒さないことにはおかわりのChopperは永遠にわかないみたいなのでしかたなく倒すわけですが、ブレスパつきで急所突き食らったときには一瞬死を覚悟しますたw
そんなわけで一時間くらいで高僧のカギゲットー!
はうーんやったー!

喜んでいたら LSメン【金貨】氏が手伝ってくれることになりました!
急いでお侍に着替え、扉開けにゴー!
ウガレピ扉で絡まれましたが、小さな【金貨】氏にタゲ持ってもらって高僧扉オープン!
TreasuerCofferハケーン! ビンゴでしたね。
明珍胴丸ゲット!
小さな【金貨】氏がデジョンで帰ってしまってから、デジョ棒のリキャが@6時間あることに気付いたのでD4で帰ってきましたが、難関のウガレピをクリアできてちょーホッとしましたです。

高僧のカギ取りもコツがわかったし、考えようによっては今後ウガレピのコッファーは【わたしのもの】?w
って、もうギルか宝石しか出ませんな。そんな暇あったら金策しろですな。
実は金庫にウガレピの供物があるんですが、臭うんで高僧もう一本取ってミトンにしちゃおうかなw
召喚士上げる気0なんだけどネw

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 光曜日風曜日 All Rights Reserved