そんなわけでWMをコンプしてきました。
シャウトしたらわりとすぐ集まったです。
BC自体は低キャップ時代のものなのでそんなに大変じゃないですね。
アジマル兄貴かわいかったデス。
ワイバーンとマンティコアにてててーっと走っていく様に激しく萌え。
二種類の間をふらふらして微妙にフェイントかかっているのも愛らしい。
削りに夢中で動向はよく見てなかったですが、ラストは兄貴の古代で美しく〆ました。
礼服も無事とりまして。
調子に乗って自分用とウィン倉庫用に2着も交換してしまったよ。
歩くのが速くなります。マズルカ併用するととんずらに迫る勢い。
自力で取るまでは買わないでおこうと思っていたので、よその礼服も解禁ということでバスのを56万で購入。バス倉庫に着せました。
サンドのは相場75万と高いので、安く売ってるの見付けたら買おっと。
プロMのクソ難度のミッションに比べれば全くぬるいですが、なんか気分的に一区切りつきましたねー。
よそに移籍しないの? とLSメンに聞かれて初めて意識したですが、移籍はカケラも考えておりません。
ウィン人以外の自キャラってなんだか想像できません!
おいらそんなにウィンが好きなのか。そうか。
知りませんでした!
まあOPが全部開いてるってのもあるんだけどねw
シャウトしたらわりとすぐ集まったです。
BC自体は低キャップ時代のものなのでそんなに大変じゃないですね。
アジマル兄貴かわいかったデス。
ワイバーンとマンティコアにてててーっと走っていく様に激しく萌え。
二種類の間をふらふらして微妙にフェイントかかっているのも愛らしい。
削りに夢中で動向はよく見てなかったですが、ラストは兄貴の古代で美しく〆ました。
礼服も無事とりまして。
調子に乗って自分用とウィン倉庫用に2着も交換してしまったよ。
歩くのが速くなります。マズルカ併用するととんずらに迫る勢い。
自力で取るまでは買わないでおこうと思っていたので、よその礼服も解禁ということでバスのを56万で購入。バス倉庫に着せました。
サンドのは相場75万と高いので、安く売ってるの見付けたら買おっと。
プロMのクソ難度のミッションに比べれば全くぬるいですが、なんか気分的に一区切りつきましたねー。
よそに移籍しないの? とLSメンに聞かれて初めて意識したですが、移籍はカケラも考えておりません。
ウィン人以外の自キャラってなんだか想像できません!
おいらそんなにウィンが好きなのか。そうか。
知りませんでした!
まあOPが全部開いてるってのもあるんだけどねw
PR
いつもご来訪ありがとうございます。
あまりにもテキストが多い上にjugemが重いので、表示文字を小さくしてみました。
読みにくさはあまり、あまり変わってない気もしないでもない。
スパムなトラバがいぱーいなので、ping送信をやめてみました。
【人】【妻】【天】【国】【いりません】。
FFXI取り扱いサイト、ブログに関しましてはリンクフリーでございます。
よろしく、よろしく。
ジュノ倉庫をアトルガンまで運んでみました。
LSメンに手伝って貰って、クエアイテム6種でクリアでございます。
血染めの衣にロットし忘れたことに、天晶堂のダハハ前で気付く。
だめにゃー。
ジュノでシャウトしていたテレポ屋さんにお礼を出して衣をとりなおす。
差し入れはやっぱりルジャワンのナリーマさんに。
大変喜んで頂けたようで嬉しい。
週末のPM10:00とか、ものすごく混んでる時間を狙えばインプはおりません。
モグロッカー万歳!
なんかWMが流行っているのでシャウトに乗ってボヤーダへ必要アイテムを取りに行きました。
範囲静寂コワス! アッパーカットコワス!
希望者全員取ったところでカニでスキル上げ。
ひま・・・。
古代の歌も集めて次はとうとう味○アニキBCです。
たのしみだ。
礼拝堂へスウィフトベルト取りに行きました。
出たよ! 出たよ!
もうこれでサポシでタウルスと遊ばなくてイインダ!
ちょーうれしい。
ちなみに9戦くらいして2本しかでませんでした。
あのガッカリ感はよくわかる。
侍サブリガを頂く。なにげに鬼性能である。
あげろってこと???
【ご隠居】とアサルトに行きました。
とりあえずはミミズとモグラ。
基本。
このあいだ豆戦をクリアしたメンバーを誘ってソ・ジヤにチップ取り、箱開けに行く。
あ、この箱は、みみたんデス。
かわいいでしょ?
称号が「ソ・ジヤG9塔ツアーコンダクター」になった。
LSメンとフェンリル戦に行こうとしています。
とりあえず息吹を集めたいのですが、メンバーのインする時間帯が違うのでなかなか足並みが揃いません。
【どうすればいいですか?】
リハビリ中。
あまりにもテキストが多い上にjugemが重いので、表示文字を小さくしてみました。
読みにくさはあまり、あまり変わってない気もしないでもない。
スパムなトラバがいぱーいなので、ping送信をやめてみました。
【人】【妻】【天】【国】【いりません】。
FFXI取り扱いサイト、ブログに関しましてはリンクフリーでございます。
よろしく、よろしく。
ジュノ倉庫をアトルガンまで運んでみました。
LSメンに手伝って貰って、クエアイテム6種でクリアでございます。
血染めの衣にロットし忘れたことに、天晶堂のダハハ前で気付く。
だめにゃー。
ジュノでシャウトしていたテレポ屋さんにお礼を出して衣をとりなおす。
差し入れはやっぱりルジャワンのナリーマさんに。
大変喜んで頂けたようで嬉しい。
週末のPM10:00とか、ものすごく混んでる時間を狙えばインプはおりません。
モグロッカー万歳!
なんかWMが流行っているのでシャウトに乗ってボヤーダへ必要アイテムを取りに行きました。
範囲静寂コワス! アッパーカットコワス!
希望者全員取ったところでカニでスキル上げ。
ひま・・・。
古代の歌も集めて次はとうとう味○アニキBCです。
たのしみだ。
礼拝堂へスウィフトベルト取りに行きました。
出たよ! 出たよ!
もうこれでサポシでタウルスと遊ばなくてイインダ!
ちょーうれしい。
ちなみに9戦くらいして2本しかでませんでした。
あのガッカリ感はよくわかる。
侍サブリガを頂く。なにげに鬼性能である。
あげろってこと???
【ご隠居】とアサルトに行きました。
とりあえずはミミズとモグラ。
基本。
このあいだ豆戦をクリアしたメンバーを誘ってソ・ジヤにチップ取り、箱開けに行く。
あ、この箱は、みみたんデス。
かわいいでしょ?
称号が「ソ・ジヤG9塔ツアーコンダクター」になった。
LSメンとフェンリル戦に行こうとしています。
とりあえず息吹を集めたいのですが、メンバーのインする時間帯が違うのでなかなか足並みが揃いません。
【どうすればいいですか?】
リハビリ中。
そんなわけですっかりソ・ジヤのチップ取りにはまっているのです。CCBポリマー剤ブローカーなのです。
多少売り時は選びますが2時間弱で8万円前後で売れるものが確実に手にはいるというのは、デフレの進んだ昨今ではプチおいしいです。
エクレアなのでポストに溜めておくしかないのですが、いつか自分でオソワレに行くときのことを考えると在庫が6個以下にできず、激しくじゃまくさいのです。
という主に経済上の理由から、難関との誉れ高いPM6-4「畏れよ、我を」を主催してみました。
詩人もできるけど、できればなぐりたい(ハイドラと裏でストレスが溜ってたw)ので現在忍一名です~で募集。割と早い時間帯に白さんと黒さんゲットでき、さあこれからプライムタイムシャウトでがんばって参加者釣るわよー、と思っていたら、無言誘いキター。
【空リダ】>【狩人】74→75 【助けて!!】【助けて!!】
ももも>【今は一人で行動したいんです】それか【手伝ってください】
という経緯で、狩入りめりぽとひきかえに(!)お手伝い様3名のご出馬を仰ぐこととあいなりました。
無論空リダ以外のお手伝い様には何のメリットもありません。
ありがとうございます。このご恩はいつの日か機を織って!
てゆかその後の展開を考えるとここでちゃんとカンストしといて良かった。
当日、一応60制限で考えられる限りの回避装備をかき集めてみたのですが、第一部の豆どもをどの程度避けられるかが心配で、ちょっと一人でリハーサルしてみました。もちろん戦闘不能前提です。10発に1発くらい避けられることがわかりましたが、どうも豆の纏め方に不満が残り、結局3回くらい入っちゃいました。あれですね、豆ははじっこから絡めて纏まるまで一瞬待つのがええですね。<3>
集合時間ぴったりにブリーフィングが始められるなんて素晴らしい。
忍(ももも)戦(【スープ類】)狩(【空リダ】)白(参加者Aさん)黒(参加者Tさん)赤(【先生】)の鉄板【電源】構成です。
お手伝いばっかりではつまんないし、クリア希望者ばっかりでも不安なので大変よいバランスですね!
途中一度全力で攻撃して削れるだけ削って全滅して休憩をとり、ラッシュをかける予定。
開戦してみると案外豆は大丈夫でした。ヴァナ夜ならもう+10ついたところですが残念ながら朝なので回避は+75くらい。リハーサルと違っていっぴき減っていて、ヘイストも貰えるのでかなり楽です。杖持ちもさほど湧かず、ざくざく狩って終了。
続くオメガは中盤で猛ラッシュをかけ、狩沈、忍沈、赤戦黒白くらいの順番で予定通りの沈みようです。衰弱回復後、2割ほどのオメガをイーグルで叩き落とす。
事件はアルテマで起きまして。終盤わたしの頓死から全滅しちゃいマシタ。うう。蝉が剥げたところに通常攻撃追加効果の麻痺が入り、蝉が張り直せなかったもより。
ガタガタと崩れるPT。むーん。
思うにここでわたしは一度諦めてしまったんだと思う。せめて一太刀、とかけておいたリレイズで起きあがったものの、何をできるわけでもなく、しかもアルテマ定位置のすぐ横で死ぬという最悪の行動にでてしまいました。はわわ。
でもみんなは諦めなかったのだ。じりじりと衰弱回復を待ち、黒さんの古代で一気に仕留め終わったときには43分を回ってました。
起きあがれないわたしは見てるだけデシタ。ぶわぶわ。
一応主催なだけにクリアには心底ホッとしましたが、正直自分のヘタレさに、畜生、畜生ッ!<3>
せっかくなので時間の許す限り回ってみましょうかー、と参加者のAさん、Tさんと7章進めてきました。
この期に及んでまだお使いデス。めんどくさいデス。
タコ、ブガは問題ないと思いますが、厄介なのがトンベリ。
攻撃するとお供が3匹わくのですが、お供を先に倒すとボスが微塵するらしい。
そして一旦湧かせてからエリチェンするとお供だけ消えるらしいです。
でもなんかうまくいかなくて、試行錯誤しまくり。
●まとめ
1.湧いた時点でお供を呼ばせてひっぱりエリチェ→戻ってみたらボス白ネーム、私たち以外にはノンアクでした。私たちにアクティブかどうかは怖くて試しませんでした。お供は私たちにもノンアク。結局粛々と列を作って帰って???の側まで帰り、しばらくすると3体同時に消えた。あれれ? 今気が付いたけど一匹たりないぜ!
2.湧かせてボスのみひっぱる→ボスに見失われてしまい、ボス1匹のまま湧き場所まで戻って消滅(再度湧かせるには要エリチェン)
3.湧かせて見失われないように加減しながらエリチェン場所までひっぱり、ボス攻撃後エリチェン→お供を呼んだセリフを言ったがお供は湧かず、エリチェン後に攻撃中、半分ほど削ったあたりでお供を倒した場合のセリフを言って微塵。白Aさん、わたしが没るも黒改め召Tさんのお犬様に削って頂き勝利。<1>
というか微塵させないようにがんばっていたのになんで微塵するにゃー。謎にゃー。
パターン3ですが、仮説ですがお供の湧き場所は???のあたり固定なんじゃないかと・・・。
ジャグナーへのエリチェン場所にはかなり距離があるし、トンベリものろいので、子分がもたもたしてる間に倒せちゃうんじゃないかと・・・。
実は同じエリアに、同じ目的の別のPTがいたっぽいのですね。
というか勝って復活後に???に戻ってから初めて知ったのですが。
ボスが微塵したのは、その人たちが湧いた子分を倒しちゃったんじゃないかと・・・。
仮説なので鵜呑みにしないでください。
てかある意味更にあぶないし!
エリアに本当に誰もいない場合は、もしかして使える手段かもしれません。
なお、ボスも一匹だけと普通に戦う分には大して強くありません。エリチェまで遠いですが、問題なくひっぱれました。
解散後、LSで、
ももも>ただいまにゃー。おわったにゃー。おてつだいありがとにゃー。
と精神的に半壊状態でにゃーにゃー言っていると、
【空リダ】>「武士道とは」入れる?
ももも>入れるにゃー
【空リダ】>そんじゃいこうか
【スープ類】>あ、手伝うよー
【魔法猫】>わたしもー
【恒河砂】>おk!
【∈(・ω・)∋】>あ、ちょっと待っていまいく・・・
【空リダ】>そろったじゃん
ももも>げふっ(゜△゜;)
もういつ倒れてもおかしくないですがシャウトの手間等々考えると更に気が遠くなるのでお言葉に甘えることに。
「オソワレ」はある程度予習してましたが正直「武士道」は射程外でした。概要知らないので作戦はおまかせ。
なにやらくまたんしてござるをしびれさせるみたい。
戦(【スープ類】)狩(【空リダ】)モ(【恒河砂】)白(【魔法猫】)赤(【∈(・ω・)∋】)詩(ももも)で突入するもあっさり花鳥風月で排出~。
【課長】【とてもとても強い相手です】。
しにながら切れるソウルボイスのかなしさよ。<1>
ソウルボイスを使ってしまったので泣きながら忍者に着替えていると、ノマドモグ前でAさんにばったり会い、赤で参戦していただくことに。
ですが勝てません。どうやっても勝てません。【スープ類】渾身(財政的に)の、昏睡TP300%の開幕スチサイ1500ダメとかでもダメ。
あと中盤に来る弓WS負征矢が凶悪です。ナ盾でも700来るそうです。かよわい忍者のわたくしは2000ほど頂戴いたしました。ありがとうございましt
何回やったかちょっと覚えてないです。気が付いたら緒戦で使った2Hアビがもうじきリキャストです。はうう。<推定5>
ちなみにBCタイトルの出典は「武士道とは死ぬこととみつけたり」という葉隠の有名な一節ですが、これってなにも武士だから切腹しなさいってことではなく、原典を読むと、他人を生かすために自分は死ねる状態にしておきなさいよ、みたいに解釈するのが正しいらしいのです。
ふむ。
●まとめ
<概要>:なんか開幕削りにこだわっていたが真に問題なのは終盤で、見た目2割を切っていても多分3バカのケアルがまにあっていると思われる。そのため本格削りはおにぎり以降に集中させること。
・アタッカーちぬな。与ダメ少ない忍者からWS食らってちね。
・おにぎりで赤2精霊くまースタート。
・レイズはなし。(なんだか【課長】のトリガーになっている模様。テンゼン的にいさぎよくないことはだめぽい?)
ということをお願いしてみたら【空リダ】に、わーまた桃助がキレた、みたいなことを言われるw
そして突入。
うわーんくますたんない分刀のWS食らってちんじゃったー(号泣)。
なんかスタンだかなんだかの追加効果で蝉張れんかったんじゃよー。
さらっとちんだので何がきたか見る暇なかったんじゃよー。
赤【空リダ】がくますたんでタゲとって負征矢くらってちんでくれました。ありがとうありがとう。
このあたりの判断は正直真似できないなーと思いました。踏んだ山の数の差を思い知らされる感じ。
ここでテンゼンのお昼ごはん!
【スープ類】渾身のマイストつきWSがきーん!(種類なんだったかは忘れた)
【恒河砂】怒濤の夢想阿修羅拳どごーん!
【∈(・ω・)∋】の精霊くま~!
……ひとえに……
……風の前の……塵に同じ……
ヽ(`Д´)ノしゃー! <1>
長いイベントシーン正直いりませんね。
却って趣を欠くと思います。
それよりもPTメンバーと喜びを分かち合いたい。
またわたし死んでおわってるけどな!
いやもうみなさん何回死んだかわかりませんね。本当にありがとうございました。
そんなわけであるた湯にいけるようになりましたが、正直疲れ過ぎて遊びに行く元気がありません。
翌日の裏と翌々日の空もサボってしまいましたw
あまりにも虚脱感がしんどいので洒落で参加したZM最終戦「宿星の座」も死亡して終わりました。<1>
なんか死に癖ついてる気がする・・・!
多少売り時は選びますが2時間弱で8万円前後で売れるものが確実に手にはいるというのは、デフレの進んだ昨今ではプチおいしいです。
エクレアなのでポストに溜めておくしかないのですが、いつか自分でオソワレに行くときのことを考えると在庫が6個以下にできず、激しくじゃまくさいのです。
という主に経済上の理由から、難関との誉れ高いPM6-4「畏れよ、我を」を主催してみました。
詩人もできるけど、できればなぐりたい(ハイドラと裏でストレスが溜ってたw)ので現在忍一名です~で募集。割と早い時間帯に白さんと黒さんゲットでき、さあこれからプライムタイムシャウトでがんばって参加者釣るわよー、と思っていたら、無言誘いキター。
【空リダ】>【狩人】74→75 【助けて!!】【助けて!!】
ももも>【今は一人で行動したいんです】それか【手伝ってください】
という経緯で、狩入りめりぽとひきかえに(!)お手伝い様3名のご出馬を仰ぐこととあいなりました。
無論空リダ以外のお手伝い様には何のメリットもありません。
ありがとうございます。このご恩はいつの日か機を織って!
てゆかその後の展開を考えるとここでちゃんとカンストしといて良かった。
当日、一応60制限で考えられる限りの回避装備をかき集めてみたのですが、第一部の豆どもをどの程度避けられるかが心配で、ちょっと一人でリハーサルしてみました。もちろん戦闘不能前提です。10発に1発くらい避けられることがわかりましたが、どうも豆の纏め方に不満が残り、結局3回くらい入っちゃいました。あれですね、豆ははじっこから絡めて纏まるまで一瞬待つのがええですね。<3>
集合時間ぴったりにブリーフィングが始められるなんて素晴らしい。
忍(ももも)戦(【スープ類】)狩(【空リダ】)白(参加者Aさん)黒(参加者Tさん)赤(【先生】)の鉄板【電源】構成です。
お手伝いばっかりではつまんないし、クリア希望者ばっかりでも不安なので大変よいバランスですね!
途中一度全力で攻撃して削れるだけ削って全滅して休憩をとり、ラッシュをかける予定。
開戦してみると案外豆は大丈夫でした。ヴァナ夜ならもう+10ついたところですが残念ながら朝なので回避は+75くらい。リハーサルと違っていっぴき減っていて、ヘイストも貰えるのでかなり楽です。杖持ちもさほど湧かず、ざくざく狩って終了。
続くオメガは中盤で猛ラッシュをかけ、狩沈、忍沈、赤戦黒白くらいの順番で予定通りの沈みようです。衰弱回復後、2割ほどのオメガをイーグルで叩き落とす。
事件はアルテマで起きまして。終盤わたしの頓死から全滅しちゃいマシタ。うう。蝉が剥げたところに通常攻撃追加効果の麻痺が入り、蝉が張り直せなかったもより。
ガタガタと崩れるPT。むーん。
思うにここでわたしは一度諦めてしまったんだと思う。せめて一太刀、とかけておいたリレイズで起きあがったものの、何をできるわけでもなく、しかもアルテマ定位置のすぐ横で死ぬという最悪の行動にでてしまいました。はわわ。
でもみんなは諦めなかったのだ。じりじりと衰弱回復を待ち、黒さんの古代で一気に仕留め終わったときには43分を回ってました。
起きあがれないわたしは見てるだけデシタ。ぶわぶわ。
一応主催なだけにクリアには心底ホッとしましたが、正直自分のヘタレさに、畜生、畜生ッ!<3>
せっかくなので時間の許す限り回ってみましょうかー、と参加者のAさん、Tさんと7章進めてきました。
この期に及んでまだお使いデス。めんどくさいデス。
タコ、ブガは問題ないと思いますが、厄介なのがトンベリ。
攻撃するとお供が3匹わくのですが、お供を先に倒すとボスが微塵するらしい。
そして一旦湧かせてからエリチェンするとお供だけ消えるらしいです。
でもなんかうまくいかなくて、試行錯誤しまくり。
●まとめ
1.湧いた時点でお供を呼ばせてひっぱりエリチェ→戻ってみたらボス白ネーム、私たち以外にはノンアクでした。私たちにアクティブかどうかは怖くて試しませんでした。お供は私たちにもノンアク。結局粛々と列を作って帰って???の側まで帰り、しばらくすると3体同時に消えた。あれれ? 今気が付いたけど一匹たりないぜ!
2.湧かせてボスのみひっぱる→ボスに見失われてしまい、ボス1匹のまま湧き場所まで戻って消滅(再度湧かせるには要エリチェン)
3.湧かせて見失われないように加減しながらエリチェン場所までひっぱり、ボス攻撃後エリチェン→お供を呼んだセリフを言ったがお供は湧かず、エリチェン後に攻撃中、半分ほど削ったあたりでお供を倒した場合のセリフを言って微塵。白Aさん、わたしが没るも黒改め召Tさんのお犬様に削って頂き勝利。<1>
というか微塵させないようにがんばっていたのになんで微塵するにゃー。謎にゃー。
パターン3ですが、仮説ですがお供の湧き場所は???のあたり固定なんじゃないかと・・・。
ジャグナーへのエリチェン場所にはかなり距離があるし、トンベリものろいので、子分がもたもたしてる間に倒せちゃうんじゃないかと・・・。
実は同じエリアに、同じ目的の別のPTがいたっぽいのですね。
というか勝って復活後に???に戻ってから初めて知ったのですが。
ボスが微塵したのは、その人たちが湧いた子分を倒しちゃったんじゃないかと・・・。
仮説なので鵜呑みにしないでください。
てかある意味更にあぶないし!
エリアに本当に誰もいない場合は、もしかして使える手段かもしれません。
なお、ボスも一匹だけと普通に戦う分には大して強くありません。エリチェまで遠いですが、問題なくひっぱれました。
解散後、LSで、
ももも>ただいまにゃー。おわったにゃー。おてつだいありがとにゃー。
と精神的に半壊状態でにゃーにゃー言っていると、
【空リダ】>「武士道とは」入れる?
ももも>入れるにゃー
【空リダ】>そんじゃいこうか
【スープ類】>あ、手伝うよー
【魔法猫】>わたしもー
【恒河砂】>おk!
【∈(・ω・)∋】>あ、ちょっと待っていまいく・・・
【空リダ】>そろったじゃん
ももも>げふっ(゜△゜;)
もういつ倒れてもおかしくないですがシャウトの手間等々考えると更に気が遠くなるのでお言葉に甘えることに。
「オソワレ」はある程度予習してましたが正直「武士道」は射程外でした。概要知らないので作戦はおまかせ。
なにやらくまたんしてござるをしびれさせるみたい。
戦(【スープ類】)狩(【空リダ】)モ(【恒河砂】)白(【魔法猫】)赤(【∈(・ω・)∋】)詩(ももも)で突入するもあっさり花鳥風月で排出~。
【課長】【とてもとても強い相手です】。
しにながら切れるソウルボイスのかなしさよ。<1>
ソウルボイスを使ってしまったので泣きながら忍者に着替えていると、ノマドモグ前でAさんにばったり会い、赤で参戦していただくことに。
ですが勝てません。どうやっても勝てません。【スープ類】渾身(財政的に)の、昏睡TP300%の開幕スチサイ1500ダメとかでもダメ。
あと中盤に来る弓WS負征矢が凶悪です。ナ盾でも700来るそうです。かよわい忍者のわたくしは2000ほど頂戴いたしました。ありがとうございましt
何回やったかちょっと覚えてないです。気が付いたら緒戦で使った2Hアビがもうじきリキャストです。はうう。<推定5>
ちなみにBCタイトルの出典は「武士道とは死ぬこととみつけたり」という葉隠の有名な一節ですが、これってなにも武士だから切腹しなさいってことではなく、原典を読むと、他人を生かすために自分は死ねる状態にしておきなさいよ、みたいに解釈するのが正しいらしいのです。
ふむ。
●まとめ
<概要>:なんか開幕削りにこだわっていたが真に問題なのは終盤で、見た目2割を切っていても多分3バカのケアルがまにあっていると思われる。そのため本格削りはおにぎり以降に集中させること。
・アタッカーちぬな。与ダメ少ない忍者からWS食らってちね。
・おにぎりで赤2精霊くまースタート。
・レイズはなし。(なんだか【課長】のトリガーになっている模様。テンゼン的にいさぎよくないことはだめぽい?)
ということをお願いしてみたら【空リダ】に、わーまた桃助がキレた、みたいなことを言われるw
そして突入。
うわーんくますたんない分刀のWS食らってちんじゃったー(号泣)。
なんかスタンだかなんだかの追加効果で蝉張れんかったんじゃよー。
さらっとちんだので何がきたか見る暇なかったんじゃよー。
赤【空リダ】がくますたんでタゲとって負征矢くらってちんでくれました。ありがとうありがとう。
このあたりの判断は正直真似できないなーと思いました。踏んだ山の数の差を思い知らされる感じ。
ここでテンゼンのお昼ごはん!
【スープ類】渾身のマイストつきWSがきーん!(種類なんだったかは忘れた)
【恒河砂】怒濤の夢想阿修羅拳どごーん!
【∈(・ω・)∋】の精霊くま~!
……ひとえに……
……風の前の……塵に同じ……
ヽ(`Д´)ノしゃー! <1>
長いイベントシーン正直いりませんね。
却って趣を欠くと思います。
それよりもPTメンバーと喜びを分かち合いたい。
またわたし死んでおわってるけどな!
いやもうみなさん何回死んだかわかりませんね。本当にありがとうございました。
そんなわけであるた湯にいけるようになりましたが、正直疲れ過ぎて遊びに行く元気がありません。
翌日の裏と翌々日の空もサボってしまいましたw
あまりにも虚脱感がしんどいので洒落で参加したZM最終戦「宿星の座」も死亡して終わりました。<1>
なんか死に癖ついてる気がする・・・!
むかしむかし、釣りの好きな猫がおりまして。
確かまだシーフをやってたころですね。サポでスニークは使えたからおそらく45歳くらいのことかと思われます。
機船で、ネビムナイトでも釣っていたんでしょう。わたしの太公望の70%は黒インクでできています。
海賊が出て、砂の護符が欲しかったのね。無謀にも斬りかかったわけですよ。
今なら一匹だけ釣ってキャビンの裏にでも連れ込むところですが、当時はそんな知恵もなく、甲板で殴って生命感知にひっかかって、ぼこぼこにされたというわけで。
ちなみに骨に突耐性があるなんてこともよく知らなかったですね。練習相手を鵜呑みにしたらまったくそうではなかったのです。
もうだめニャ、と覚悟を決めたのですが、なんとそんな猫に親切にもケアルを下さったエル赤さんとタルタルさんががおられました。
救援の一つも出せばいいものを、ファビョった挙げ句に人様のケアルを頂いてたった一匹やっと倒した骨から護符出るし。
凹む猫にお二人ははPTを組んで下さり、しばし竿を並べて楽しく釣りを致しました。
それからもたまに、お二人をお見かけすることがありました。お話をする機会はなかったのですがいつも一緒のお二人に、ときどき手を振ってみたりして。
でもまさかこんなところで、あのときと同じ状況になろうとは!
裏サンド。珍しく忍者がわたししかいないので、緑目マラソン担当になりました。
サンドも初めて。マラソンも初めて。
先輩忍者さんたちは座って避けたりする人もいて、そこそこ避けられる相手なのかなと思っていたのでとにかくやってみましたがそんなことは全くなく、さっぱり避けられませんよ。タゲ取れないと話にならないので敵対装備ぱつんぱつんの中で、とりあえず持ってるだけの回避装備を着込んでも2割避けられないというか装備変える余裕がないというか。隔が長いせいでなんとか蝉がまわります。ガ系が来ると冷や汗が出ます。
近付くとほかの人たちをガ系に巻き込むし、狭いところだとやりにくいので、モグ前の噴水をくるくる回ってちょっと楽をしていたら、なんだか再ポップに巻き込まれて死ぬしー。
再ポップなんてそんなんしるかー(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
常に常に、ここにいていいんだろうか、持ってこいログを見落としてないだろうか、生まれてすみません、生きててすみません、死んじゃってすみません、と精神的にも蝉的にもギリギリの戦いにw
そんな地獄のおにごっこに付き合ってくださったヒーラーさんは、なんとあのエル赤さんとタルタルさんそのひとなのでした。
ああっそんなヘイストまで・・・(らくー)。
すいませんすいませんすいません・・・。
今の裏LSに入ったときにメンバー表の中にお名前を見付けて、またお話できるのを楽しみにしていたのですが、それより先にケアルやヘイストをたくさん頂きました。
担当外なのに(!)ありがとうございました。
しかし機船が裏サンドに変わってもやってることは大して変ってないですね!
凹む一方で嬉しくもあり。
まだまだ冒険はこれからなのですよ。
余裕なさすぎで指示や励ましの裏tellにも返事もできないので、とりあえず次回から、
・風杖と、疲れたとき用のバットピアスセット持参
・ヴァナモンのポップマップをひらいておく
・着替えマクロ作成
かにゃー。
対策後手後手でかっこわりいですがまあ一つずつ潰していこうと思いますとほほ。
確かまだシーフをやってたころですね。サポでスニークは使えたからおそらく45歳くらいのことかと思われます。
機船で、ネビムナイトでも釣っていたんでしょう。わたしの太公望の70%は黒インクでできています。
海賊が出て、砂の護符が欲しかったのね。無謀にも斬りかかったわけですよ。
今なら一匹だけ釣ってキャビンの裏にでも連れ込むところですが、当時はそんな知恵もなく、甲板で殴って生命感知にひっかかって、ぼこぼこにされたというわけで。
ちなみに骨に突耐性があるなんてこともよく知らなかったですね。練習相手を鵜呑みにしたらまったくそうではなかったのです。
もうだめニャ、と覚悟を決めたのですが、なんとそんな猫に親切にもケアルを下さったエル赤さんとタルタルさんががおられました。
救援の一つも出せばいいものを、ファビョった挙げ句に人様のケアルを頂いてたった一匹やっと倒した骨から護符出るし。
凹む猫にお二人ははPTを組んで下さり、しばし竿を並べて楽しく釣りを致しました。
それからもたまに、お二人をお見かけすることがありました。お話をする機会はなかったのですがいつも一緒のお二人に、ときどき手を振ってみたりして。
でもまさかこんなところで、あのときと同じ状況になろうとは!
裏サンド。珍しく忍者がわたししかいないので、緑目マラソン担当になりました。
サンドも初めて。マラソンも初めて。
先輩忍者さんたちは座って避けたりする人もいて、そこそこ避けられる相手なのかなと思っていたのでとにかくやってみましたがそんなことは全くなく、さっぱり避けられませんよ。タゲ取れないと話にならないので敵対装備ぱつんぱつんの中で、とりあえず持ってるだけの回避装備を着込んでも2割避けられないというか装備変える余裕がないというか。隔が長いせいでなんとか蝉がまわります。ガ系が来ると冷や汗が出ます。
近付くとほかの人たちをガ系に巻き込むし、狭いところだとやりにくいので、モグ前の噴水をくるくる回ってちょっと楽をしていたら、なんだか再ポップに巻き込まれて死ぬしー。
再ポップなんてそんなんしるかー(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
常に常に、ここにいていいんだろうか、持ってこいログを見落としてないだろうか、生まれてすみません、生きててすみません、死んじゃってすみません、と精神的にも蝉的にもギリギリの戦いにw
そんな地獄のおにごっこに付き合ってくださったヒーラーさんは、なんとあのエル赤さんとタルタルさんそのひとなのでした。
ああっそんなヘイストまで・・・(らくー)。
すいませんすいませんすいません・・・。
今の裏LSに入ったときにメンバー表の中にお名前を見付けて、またお話できるのを楽しみにしていたのですが、それより先にケアルやヘイストをたくさん頂きました。
担当外なのに(!)ありがとうございました。
しかし機船が裏サンドに変わってもやってることは大して変ってないですね!
凹む一方で嬉しくもあり。
まだまだ冒険はこれからなのですよ。
余裕なさすぎで指示や励ましの裏tellにも返事もできないので、とりあえず次回から、
・風杖と、疲れたとき用のバットピアスセット持参
・ヴァナモンのポップマップをひらいておく
・着替えマクロ作成
かにゃー。
対策後手後手でかっこわりいですがまあ一つずつ潰していこうと思いますとほほ。
空LSでワジャームのハイドラたん討伐するというので詩人で行ってきました。
首3つあったよ!
8回くらい死んだよ!
前衛PTの詩人なのでカカッと駆け寄ってボエ~~~と歌い、さかさか逃げるという手順なのですが、とにかく範囲きっつい~。
一回400くらいもっていかれるので、ストスキ張っても3発貰えばお陀仏です。
最初は加減がわからずついでにケアルガしたりプロテア張ったりしてましたが(範囲でなんでだか消されるので)、追加効果のヘヴィがちょー重くて歌い終わっても逃げるに逃げられない。イレースも詠唱が間に合わなかったりMPがなかったり。
ばふんとブレスの煙が上がった直後に速攻駆け寄って一曲だけ歌って逃げるということにしたらまあまあ生き延びられるように。
あれですね、詩人のMPは人のためにあるんではなく自分が生き延びるためにあるのですね。
それにしてもちょっとお金のあるときにシャレで買ったイレースだけどなんて役に立つんだろーwww
この子はHNMにしてはめずらしく、殴っていい子なんですね。
斬属性のみ通りやすく、切断連携で首が飛ぶことがあり、3つ首状態では強力リジェネ&強力ブレス大活躍。
WS連発で首落としていかないと大変なことになるという。
3回ほど挑戦しましたが@1ミリが削り切れないという典型的負けパターンで敗退。
寿命の短い猫認定を受けたので、やっぱりストスキのことを思い出してみることにします。
先日の計算式からちょーMND依存なことがわかったので(MND+1につきストスキHP2または3のアップ)、めぼしいMMD装備をピックアップしてみました。
・プライドスタッフ +7
・チャンタースタッフ +6
プライドスタッフって七罪のあれかー。チャンタースタッフは帝龍の飛泉のENM報酬。歌唱スキルプラスもついてるけど属性杖があるから歌唱スキルめあてで装備することってないかも。どちらも在庫なかったですがプライドスタッフのほうがお安い(半額!)ので見付けたらゲットしておこう。
・約束バッジ +5
わが心のスターオニオンズ団の証ですよ。使う予定はたったいままでさらさらなかったですが持っておいて良かったというか何が幸いするかわからないというかw
・デボーティミトン +5
合成品でこんなバーンとブーストできる装備あるなんて知らなかったー。モンスターシグナのはずれドロップ、ジーロットミトンの打ち直しなんだね。HQは百万がとこするのでおとなしくNQを購入。2万円。安い!
・エラントスロップス +7
・エラントピガシュ +5
後衛さん必須のエラントシリーズですが、パンツはコラルキャニオンズが詩人AFにしてはめずらしく優秀(管楽+3)だわ靴はさっさとシャイル作っちゃったわAF2はさっくりとれちゃったわなので胴しか持ってなかったー。
これにいつも着ている大袖を足すと39くらいブーストできますね。
全部着るとすると、おおっ、なななんと、221の外部HPタンクがくっつくことになります。
前の装備で計算したとき146だったから、えらい進歩です。もーなんなんだってくらい違うね!
着替えマクロを想定して5個以内に絞ろうとしたんだけど、どーせアクセサリー類持ってないからエレジーとか入らないし、味方歌しか歌わないなら最初からこの格好でずっといてもぶっちゃけ問題ないかも。お安めの指輪なども追加してみるといいかもしれません。
気になるものとしては、朱雀脛当で、なんと+15。ということはこれ一つで+30もしくは+45もストスキの性能あがるのか。ぎょえー。機会があったら(捨てられそうになってたらw)貰っておこう。でも朱雀何回かやったけど出たの記憶にないですにゃー。
ああでも、そんなことより。
折角なぐれるHNMなのに。
なぐりたいよう。
なぐりたいよう。
なぐりたいよう!
えーん。
首3つあったよ!
8回くらい死んだよ!
前衛PTの詩人なのでカカッと駆け寄ってボエ~~~と歌い、さかさか逃げるという手順なのですが、とにかく範囲きっつい~。
一回400くらいもっていかれるので、ストスキ張っても3発貰えばお陀仏です。
最初は加減がわからずついでにケアルガしたりプロテア張ったりしてましたが(範囲でなんでだか消されるので)、追加効果のヘヴィがちょー重くて歌い終わっても逃げるに逃げられない。イレースも詠唱が間に合わなかったりMPがなかったり。
ばふんとブレスの煙が上がった直後に速攻駆け寄って一曲だけ歌って逃げるということにしたらまあまあ生き延びられるように。
あれですね、詩人のMPは人のためにあるんではなく自分が生き延びるためにあるのですね。
それにしてもちょっとお金のあるときにシャレで買ったイレースだけどなんて役に立つんだろーwww
この子はHNMにしてはめずらしく、殴っていい子なんですね。
斬属性のみ通りやすく、切断連携で首が飛ぶことがあり、3つ首状態では強力リジェネ&強力ブレス大活躍。
WS連発で首落としていかないと大変なことになるという。
3回ほど挑戦しましたが@1ミリが削り切れないという典型的負けパターンで敗退。
寿命の短い猫認定を受けたので、やっぱりストスキのことを思い出してみることにします。
先日の計算式からちょーMND依存なことがわかったので(MND+1につきストスキHP2または3のアップ)、めぼしいMMD装備をピックアップしてみました。
・プライドスタッフ +7
・チャンタースタッフ +6
プライドスタッフって七罪のあれかー。チャンタースタッフは帝龍の飛泉のENM報酬。歌唱スキルプラスもついてるけど属性杖があるから歌唱スキルめあてで装備することってないかも。どちらも在庫なかったですがプライドスタッフのほうがお安い(半額!)ので見付けたらゲットしておこう。
・約束バッジ +5
わが心のスターオニオンズ団の証ですよ。使う予定はたったいままでさらさらなかったですが持っておいて良かったというか何が幸いするかわからないというかw
・デボーティミトン +5
合成品でこんなバーンとブーストできる装備あるなんて知らなかったー。モンスターシグナのはずれドロップ、ジーロットミトンの打ち直しなんだね。HQは百万がとこするのでおとなしくNQを購入。2万円。安い!
・エラントスロップス +7
・エラントピガシュ +5
後衛さん必須のエラントシリーズですが、パンツはコラルキャニオンズが詩人AFにしてはめずらしく優秀(管楽+3)だわ靴はさっさとシャイル作っちゃったわAF2はさっくりとれちゃったわなので胴しか持ってなかったー。
これにいつも着ている大袖を足すと39くらいブーストできますね。
全部着るとすると、おおっ、なななんと、221の外部HPタンクがくっつくことになります。
前の装備で計算したとき146だったから、えらい進歩です。もーなんなんだってくらい違うね!
着替えマクロを想定して5個以内に絞ろうとしたんだけど、どーせアクセサリー類持ってないからエレジーとか入らないし、味方歌しか歌わないなら最初からこの格好でずっといてもぶっちゃけ問題ないかも。お安めの指輪なども追加してみるといいかもしれません。
気になるものとしては、朱雀脛当で、なんと+15。ということはこれ一つで+30もしくは+45もストスキの性能あがるのか。ぎょえー。機会があったら(捨てられそうになってたらw)貰っておこう。でも朱雀何回かやったけど出たの記憶にないですにゃー。
ああでも、そんなことより。
折角なぐれるHNMなのに。
なぐりたいよう。
なぐりたいよう。
なぐりたいよう!
えーん。
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ