忍者ブログ

* admin *  * write *  * res *
[250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おひさしぶりね。
そろそろ書かないと一ヶ月過ぎちゃう;; 広告とか出るの嫌いなんで何か書いてしまおうかなと。
先日の解約でもうFF11のことを書けなくなってしまったわけですが、意外にリアルのことって書きにくいですねー。
そんなに面白いことが頻発するわけじゃないし、正確を期さないといけないし。
まあなんか思いついたら書きます。

先日友達とカラオケに行った際、バースデープレゼントとして小惑星探査機はやぶさのプラモデルを頂きました!
はやぶさフォロワーとして、とっても欲しかったのですが、プラモとか全然作ったことないので自分では買わないつもりでした。こりは嬉しい!
せっかく頂戴したのでなんとか作ってみようと思います! プラモ経験はむかーしガンプラ作ったくらい? あ、ガレージキットだけどゴールド三兄弟とかは作ったなーそういえばw
なにぶん模型とかやったことないも同然なのでしばらく説明書を眺めてイメージトレーニングしてからねw
ニッパやピンセット、塗料なども買わないといけないので模型屋さんにも行ってみましたが、最近は水性の塗料でもいいのがたくさんあるんですね。
彩色に悩んで発売元の青島文化教材社さんのサイトに行ってみたら、これとは別に美少女擬人化フィギュア「はやぶさたん」も近々発売されるそうでして、商品説明の文章がはやぶさのものにただたんをつけただけで置いてあって、「はやぶさたんは2003年5月9日に日本の宇宙科学研究所 (ISAS)が打ち上げた小惑星探査機です。」みたいなことになっていてフイタw 打ち上げねーよそんなもんwwwww

はやぶさといえば、先日JAXA相模原キャンパスの特別公開の日にリエントリカプセルが展示され話題となっておりましたね。これは逃す手はないと、件の友人と一緒に行ってまいりました。
しかしこの催しは毎年開かれているJAXAの文化祭みたいなものでありまして、ほかのイベントも多数あり、当日のプログラムが発表されてみたらプロジェクトマネージャーの川口淳一郎先生の特別セミナーがあるとか!
はやぶさ関連ですっかり有名になられましたが、この方は先日読んだ松浦晋也さんの火星探査機のぞみのルポルタージュ『おそるべき旅路』で、軌道の魔術師と讃えられていた方でありますね。
見てえ! 魔術師見てえ!!
昼頃からゆっくり行く予定でしたがセミナーの時間に合わせて集合時間を早めない? と友人に誘惑のメールを送ったその返事で彼女は、夏休みを振り替えたので比較的空いてると思われる平日に参加しない?? とか言ってきやがりましたわw ヤツが一枚上でした。
即座に「早い時間の平日参加」がケテーイwww

そして早起きした甲斐あって無事にもぐりこめました!
川口先生はメディアで見たりするときの印象わりとそのままです。ああなんて頭のよさげなおじさんなんだろう!
内容そのものははやぶさミッションの経緯を俯瞰する感じで既知の事柄も多かったのですが、しかしやはりご本人の口から聞くと全く着眼点が変わってきますね。
素人にはちょっと思いつかないような意外な困難がてんこもりですよ!
あと、これ発表しなかったんだけど実は・・・みたいなトラブルも満載^^
超えなければならないハードルの数がとにかく半端でなく多かったと。
はやぶさに関わった方々の著述などを読むと、奇跡という言葉が何度も使われて、わたくしなどには宇宙探査という科学の場に奇跡という語句はどうもそぐわない気持ちがして落ち着かなかったのですよね。しかしなんとなく見えてしまったのは、無論それらのハードルを超える際には人事を尽くすわけなのですが、あまりにもたくさんハードルを越し過ぎて、もはやこれらをすべてクリアして来たという事実が奇跡としか思えないという域に達しているということ・・・。
一ファンといたしましては、当事者でなければ使えない表現であることを踏まえた上でこの言葉の使われた意味をもう一度慮りたい、とこのように思うわけであります。
もうひとつ印象深かったのは、公開されたリエントリカプセルが「本物」であることを強調されておられたこと。
たとえばスミソニアン博物館にはアポロ宇宙船の本物が展示されている、みたいな、そういう実物が是非とも日本にも欲しかった、と。
結局セミナーに出ちゃったせいでリエントリカプセル見学は時間がなくて断念したのですが、おそらくまた機会はあると思いますので是非見に行きたいと思います。
午後からは宇宙の電池屋さん曽根先生のセミナーへ。こちらはどちらかといえば小さいおともだちのための講演会ということでしたが豈図らんやなかなか突っ込んだ内容で大変楽しゅうございました。退室の際に修了証書が頂けるのですが、これがはやぶさに実際に使われた電池の外観がプリントしてあるすごいステキなデザインでこれも嬉しかったです。
それから宇宙科学研究本部の見学へ〜。展示のノリは学校の文化祭っぽいんですが内容がスゴイw
一般公開している部分は前に来たときに見たことあるのですが、今回は普段見られないところがいっぱい見られてうはうはでした。
とにかく変なものがいっぱい・・・!
そんなにサイズは大きくないんだけどなんかガンダムとか置いとけそうな格納庫っぽいところとか。
一番変だったのはあれだね、わたくしが青い小人の部屋と名付けた電波実験室ですかねw
青いスチロールっぽい材質のトゲトゲが部屋いっぱい生えてましたー。電波が無反射の環境の実験室だそうですが。
なんか優秀そうな学生さんがすげえのんびりやってる(とにかく一人会計するのに余裕で10分くらいかかるw)バザーではやぶさTシャツ買って帰りました。わーいカコイイ!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Twitter
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 光曜日風曜日 All Rights Reserved