モグ祭りを固定でやってたグループで、未クリアの方がいた石夢のラストバトルも無事終了。
シナリオはしょんもないですがバトルはなかなか楽しいですなw
モ盾で魅了を避けつつ、後ろからちくちく回復したり攻撃したりコピーを釣ったりするわけですが、モグ祭りの幹事をして下さったタルさんがもう魅了避けのエキスパートなのですよ。
個人的にはタルタルがマンドラにされるというのは可愛いものが更に可愛くなってウハウハなので大歓迎なのですが、わたくしのヨコシマな思念を感じてのことか、二度ほどご一緒していまのところ魅了0です。
か、悲しくなんかないやい;;!
わたくしはいつも通り弓侍でコピー釣りに精出したのですが、あのBCは入り口からいきなり広場なので後衛のスペースがキツキツで、キャラが重なりあって視界が非常に悪いのですよねー。
それにあの石はしばしばログなしでコピー呼ぶので、目視できないとホント困っちゃうのです。
なので一計を案じ、主観視点にしてみました。カメラの位置もフラフラしないしこれはイイ! 俺様最強!
と思ったのですが今度は自分のキャラの行動が見えないという罠。
見えないと弓の発射モーションに入ってるのか入ってないのかよくわからんのです。
前回は重藤弓なんか持ってっちゃって、アレすごく隔が長いので機敏に釣れなかったためにコピーのわいたのが溜まって困ったので、今回はなるべく隔の短い弓に換え、本体への攻撃をちょっと控えめにして備えたのですが、それでもやっぱり弓のリキャが来てなくてマクロカラ打ちとかあり得るんだけどそれが目視できないのですよね。
最終的には弓を構える効果音を聞いて判断してました。ドキドキにゃー!
終了後、そういえば終ってなかったと誰もが思い出したガル姫のジラM加村納豆戦をついでに行いました。
70キャップ時代のBCなのでそりゃもう楽勝、のハズなのですが、実はこのBC、わしは必ず死んで終るというジンクスがあるのだw
まあだいたい忍でメイン盾張って弱体ガ(サイレガとかディスペガとかスロウガとか)でセミふっとばされて光輪剣くらって乙るわけですがね!
しかし今回は侍/忍です。生き残ってみせる!
と、積年のウラミを晴らすべく、【トドメ】【わたしのもの】くらいの勢いでのりこめしたのですが、戦闘指揮官R氏より「あ、鋒縛でガ止めといてw」と言われましてw
無理だ。鋒縛じゃ無理だ;;
入って黙想して強化してる間にリキャが来て、最初のガに鋒縛合わせてから黙想してもっかい鋒縛して、次は間に合わないかなーと思ったら間に合ってまた鋒縛して、次は無理! 絶対無理! と思ったら加村さんちんだね。
はやーい!
スタンもちゃんと入ってようございました^^
次週からなにしようかなあ、ということになりましたのですが、アルタナMとか誰もやってないしどうかということになっても皆さん進度がまちまちで、しかもどこまでやったか記憶がさだかでない始末。なんか球根植えたとか植えないとか仰ってましたな。
わたしは大体実装直後に済ませてしまうので全然意識したことなかったのですが、ここまで溜まるとミッション→クエ→ミッション・・・という進行が結構ややこしくてわかりにくくなってきてますね。
というわけでちょっと表にしてみました。
うーんこれはちょっと素ではわからないよねハハハw
あとタイトルを見ても内容がよく思い出せないねー。
さすがにウィンはそこそこ覚えてます。アルタナ、サンドもあらすじくらいはなんとか。だがバス、テメーはだめだ!!
わざわざクエやるために集まるくらいのメンバーなので、やればけっこ楽しめると思うんですけどねー。
ウィンダス人多いことだし、ウィンの今回実装分は特に見て欲しすぐるよ!
シナリオはしょんもないですがバトルはなかなか楽しいですなw
モ盾で魅了を避けつつ、後ろからちくちく回復したり攻撃したりコピーを釣ったりするわけですが、モグ祭りの幹事をして下さったタルさんがもう魅了避けのエキスパートなのですよ。
個人的にはタルタルがマンドラにされるというのは可愛いものが更に可愛くなってウハウハなので大歓迎なのですが、わたくしのヨコシマな思念を感じてのことか、二度ほどご一緒していまのところ魅了0です。
か、悲しくなんかないやい;;!
わたくしはいつも通り弓侍でコピー釣りに精出したのですが、あのBCは入り口からいきなり広場なので後衛のスペースがキツキツで、キャラが重なりあって視界が非常に悪いのですよねー。
それにあの石はしばしばログなしでコピー呼ぶので、目視できないとホント困っちゃうのです。
なので一計を案じ、主観視点にしてみました。カメラの位置もフラフラしないしこれはイイ! 俺様最強!
と思ったのですが今度は自分のキャラの行動が見えないという罠。
見えないと弓の発射モーションに入ってるのか入ってないのかよくわからんのです。
前回は重藤弓なんか持ってっちゃって、アレすごく隔が長いので機敏に釣れなかったためにコピーのわいたのが溜まって困ったので、今回はなるべく隔の短い弓に換え、本体への攻撃をちょっと控えめにして備えたのですが、それでもやっぱり弓のリキャが来てなくてマクロカラ打ちとかあり得るんだけどそれが目視できないのですよね。
最終的には弓を構える効果音を聞いて判断してました。ドキドキにゃー!
終了後、そういえば終ってなかったと誰もが思い出したガル姫のジラM加村納豆戦をついでに行いました。
70キャップ時代のBCなのでそりゃもう楽勝、のハズなのですが、実はこのBC、わしは必ず死んで終るというジンクスがあるのだw
まあだいたい忍でメイン盾張って弱体ガ(サイレガとかディスペガとかスロウガとか)でセミふっとばされて光輪剣くらって乙るわけですがね!
しかし今回は侍/忍です。生き残ってみせる!
と、積年のウラミを晴らすべく、【トドメ】【わたしのもの】くらいの勢いでのりこめしたのですが、戦闘指揮官R氏より「あ、鋒縛でガ止めといてw」と言われましてw
無理だ。鋒縛じゃ無理だ;;
入って黙想して強化してる間にリキャが来て、最初のガに鋒縛合わせてから黙想してもっかい鋒縛して、次は間に合わないかなーと思ったら間に合ってまた鋒縛して、次は無理! 絶対無理! と思ったら加村さんちんだね。
はやーい!
スタンもちゃんと入ってようございました^^
次週からなにしようかなあ、ということになりましたのですが、アルタナMとか誰もやってないしどうかということになっても皆さん進度がまちまちで、しかもどこまでやったか記憶がさだかでない始末。なんか球根植えたとか植えないとか仰ってましたな。
わたしは大体実装直後に済ませてしまうので全然意識したことなかったのですが、ここまで溜まるとミッション→クエ→ミッション・・・という進行が結構ややこしくてわかりにくくなってきてますね。
というわけでちょっと表にしてみました。
| アルタナM | サンドリア | バストゥーク | ウィンダス |
| 忘らるる口 | (入隊) | (入隊) | (入隊) |
| はじまりの刻 | 少年たちの贈り物 | 沈黙の契約 | 胎動、牙持つ乙女 |
| オーク軍団掃討作戦 | 静かなる警鐘 | 禍つ闇、襲来 | |
| ケット・シー馳せる | |||
| 巨人偵察作戦II | 解明への灯 | 憂国の使者 | |
| ちいさな勝利ひとつの決意 | 新たなる猜疑 | 降臨、異貌の徒 | |
| 舞姫来たりて | |||
| 王冠の獣ふたたび | |||
| 梢の胡蝶 | |||
| 紫電、劈く | |||
| 天涯の娘 | |||
| 羽撃け、鷲獅子 | 騒乱の行方 | 勃発、ミスラ大戦 | |
| それぞれの死地へ | 隠滅の炎 | 淑女たちの饗宴 | |
| 踊り子の憂慮 | |||
| 白い涙、黒い泪 | |||
| 彼の世に至る病 | |||
| 国務携えし | |||
| 威風凛凛 | |||
| ジュノ、擾乱 | |||
| 宙の座 | |||
| 名誉の代償 | 旋風再び | 朔北の爪牙 | |
| 不帰の道程 | 栄誉と背反 | 隠者と神獣と | |
| 砂の記憶 | |||
| 娘、北進して | |||
| 紫雲か暗雲か | |||
| 黒き奸計の尾 | |||
| 盤上の罠 | |||
| 勇胆の証 | |||
| 衝突、開戦の序 | |||
| 囚われの迷宮で | |||
| 禁断の口 | |||
| 喰らわれし未来 | |||
| 傾ぐ天秤 | |||
| (以下未実装) | 不慮の援軍 | 向かうべき道 | 光の記憶 |
| 雪原を朱に染めて | 囚われし者 | 星月、その姿は | |
| (以下未実装) | (以下未実装) | (以下未実装) |
うーんこれはちょっと素ではわからないよねハハハw
あとタイトルを見ても内容がよく思い出せないねー。
さすがにウィンはそこそこ覚えてます。アルタナ、サンドもあらすじくらいはなんとか。だがバス、テメーはだめだ!!
わざわざクエやるために集まるくらいのメンバーなので、やればけっこ楽しめると思うんですけどねー。
ウィンダス人多いことだし、ウィンの今回実装分は特に見て欲しすぐるよ!
PR
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ