PM螺旋のおかわりは、フラグ立てミスったご本人が自主的に野良でこなしてきたそうでナシになりました。
や、良かったね!
わたしも楽でいいですが、コレ、ミスった本人が一番ホッとしてるだろーなー。
ところで最近、FFXIを始めてから間もない人との接触が増えて来た気がします。
このあいだ、例によってブンカール浦で釣りをしていましたら、英語をしゃべる二人連れに道を訊かれまして。
バストゥーク商業区(s)ってどっちですか、っていうんですよね。
ブンカール浦でバスへの道を訊かれてもなあ。そんな難しい質問に答えられる英語力なんてないぜ!
とりあえずエリアのつながりをばばっと列挙してみたところ、どうやら方向違いということは認識したらしく、彼らは元居た方角へ戻って行ったわけなのですが、直後(ホントにすぐw)レイズ依頼テルがw
間の悪い事に詩/白だったんですよね。
もっと間の悪い事にトランペットシェルが丁度ダースちょっきり揃ったとこだったんですよね。
更に間の悪い事にその日の夜遅くにバスに用事があったんですよね。
しかたないので送って行きました。過去バスまでwww
歩き始めてみると外人もうすげーフリーダム。マズルカ歌うっちゅーのに一人はぱーっと走っていくし一人は大人しく待ってるし。で、そのマズルカが切れて次歌おうとするじゃないですか。そのとき待ってる方とぱぱーっと走ってく方が逆になってるんですよ。もうわけわかめ。まあ速攻でそういうもんだと諦めたわけですが。一人、途中で謎の離脱をしていったんですがぶっちゃけ助かりました。二人とかとても送れないわあ。
バタリアまでの敵はだいたい視覚感知で楽ちゃあ楽ですが、ロランからぽつぽつ聴覚が混ざり始めてパシュハウ沼は聴覚天国、グロウベルグに至ってはチゴー生息地なわけです。
彼はファーストジョブ侍(このあたりでもう既にヤバい空気が流れている気もします)のレベル50。
あのね、きみが絡まれてもわし助けんからね。でもレイズはやるからね。わかったかー?
みたいなことを単語を組み合わせて連絡するわけです。会話じゃないなw 連絡。
途中で異界の口開通とリコールパシュのクリスタルゲット。そこでわしだけチョコボ乗りました。インビジしてる人についていくより本人も楽なはず。
チゴーというものを見た事がないというのでグロウベルグではとりあえず常時インスニでいてもらうことにしました。
ファーストジョブなのになぜかさぽりこでスペクトラルジグがあるところが今風ですが、きっと50になってサポジグ使えるようになったのでわくわく出かけて来たんでしょう。
ジグだと効果時間が短くて危険なイメージがあったけど、MP切れがないのとインスニいっぺんにかかるのが意外に楽ね。サポ白だと低レベルではしょっちゅうMP切れるからなあ~。
まあブンカール浦出たり入ったりしてサンドまで連れて行くよりは楽かしら。なんとか無事に送り届けて門の前でおっことしてきたのですが、翌日ジュノに居たら見覚えのある名前がノールの爪売ってくれシャウトしててワロタw
ノールの爪はアルタナ過去連続クエアイテムだけどそれレベル50じゃすぐ詰むから、とはとても言えませんなあ。英語わかんないし。
あれかしら、フリートライアルで始めた人のレベルが上がって来て、そろそろ75ジョブでうろうろするようなとこに来始めたのかなー。
まあそこまでレベル上げるのにやっぱり2、3ヶ月くらいはかかるので、あるゲームを始めて3ヶ月も経っちゃった人を「始めたばかりである」と定義するというのもどうかと思いますが、お話ししたり一緒に行動したりするときの感覚としては、あ、始めたばっかりなのねー、と感じざるを得ないわけで。
しかし今まで全くと言っていいほど新規というのはみかけたことがなかったですからねえ。
何年も新卒採用してなかった会社みたいなもんです。
なんとか適応できるくらいまで上手く育って欲しいけどなかなか大変なのよね。
テンプレ的に型に嵌めてしまうのは簡単なんだけど頭ごなしにああしろこうしろ言っても言われた方はつまらないよねえ。
かといって、野良でフリーダム新規に当たって迷惑を被った人にとっては、晒さないまでも次からは誘わないという選択をすることは十分に考えられるわけで、そうなっちゃっても可哀想~。
悩んじゃう。
その丁度中間くらいに位置するのが、今PMを進めているような層なのかなー。
件のフレの主催してる固定パーティは、フレ自身は一度カンスト後にキャラを作り直しているのでそのあたりは問題ないのですが、参加者のことを訊いてみると、1ジョブか2ジョブ上げきったばかりという方が多く、BCなども最適ジョブでの攻略がなかなか難しいようです。
気持ちはとてもよくわかります。わたしも忍詩と上げて三道のミスラとスノールで一年くらい詰まって、フレにコテコテのお手伝いPT組んで貰ってやっとクリアしたもんだ。
侍を上げきったのはPM終って気持ちに余裕ができてからなんだけど、ミスラとスノールなら侍は超優遇ジョブ。順序さえ逆なら何の問題もなかったのですがそうはならないわけであります。
ところでこれまで2度ほどその方たちのお手伝いをしたのですが、既クリア者とは違うなーと思った点が一つあります。
もうクリアしちゃった廃なお手伝いは絶対に時間に遅れないのです。だいたい30分くらい前にはインして現地で待ってます。
遅れる、といっても10分も経たずに集まるのですが、それでもクリア対象者に限って遅れてくるわけです。
ちょっとした時間の押しが進行をどんなにか妨げることを、廃人ドモは身を以て学習しているわけです。
一般的な尺度で考えてみると、ネトゲで約束の時間に遅れない、というのは意外に難しいことのように思われます。
どこか外で待ち合わせるときには普通に時間を割り出して行動しますが、なにしろ本人は自宅にいるわけですからね。
また、移動にやたら時間かかるゲームだというのも大きなファクターです。遅れるつもりは全くなくても思ったより時間がかかることはあたりまえにあります。
どっちかというとちょっとくらい遅れる方が普通の感覚なんじゃないかなあ。
なんかこう、どこかでものすごくわしらは訓練された気がします・・・。
遅れてくるのは普通のPCだ。
遅れないでくるのはよく訓練されたPCだ。
ホントPMは地獄だぜーーひゃはーー!!
なんという河豚メタルジャケット。
や、良かったね!
わたしも楽でいいですが、コレ、ミスった本人が一番ホッとしてるだろーなー。
ところで最近、FFXIを始めてから間もない人との接触が増えて来た気がします。
このあいだ、例によってブンカール浦で釣りをしていましたら、英語をしゃべる二人連れに道を訊かれまして。
バストゥーク商業区(s)ってどっちですか、っていうんですよね。
ブンカール浦でバスへの道を訊かれてもなあ。そんな難しい質問に答えられる英語力なんてないぜ!
とりあえずエリアのつながりをばばっと列挙してみたところ、どうやら方向違いということは認識したらしく、彼らは元居た方角へ戻って行ったわけなのですが、直後(ホントにすぐw)レイズ依頼テルがw
間の悪い事に詩/白だったんですよね。
もっと間の悪い事にトランペットシェルが丁度ダースちょっきり揃ったとこだったんですよね。
更に間の悪い事にその日の夜遅くにバスに用事があったんですよね。
しかたないので送って行きました。過去バスまでwww
歩き始めてみると外人もうすげーフリーダム。マズルカ歌うっちゅーのに一人はぱーっと走っていくし一人は大人しく待ってるし。で、そのマズルカが切れて次歌おうとするじゃないですか。そのとき待ってる方とぱぱーっと走ってく方が逆になってるんですよ。もうわけわかめ。まあ速攻でそういうもんだと諦めたわけですが。一人、途中で謎の離脱をしていったんですがぶっちゃけ助かりました。二人とかとても送れないわあ。
バタリアまでの敵はだいたい視覚感知で楽ちゃあ楽ですが、ロランからぽつぽつ聴覚が混ざり始めてパシュハウ沼は聴覚天国、グロウベルグに至ってはチゴー生息地なわけです。
彼はファーストジョブ侍(このあたりでもう既にヤバい空気が流れている気もします)のレベル50。
あのね、きみが絡まれてもわし助けんからね。でもレイズはやるからね。わかったかー?
みたいなことを単語を組み合わせて連絡するわけです。会話じゃないなw 連絡。
途中で異界の口開通とリコールパシュのクリスタルゲット。そこでわしだけチョコボ乗りました。インビジしてる人についていくより本人も楽なはず。
チゴーというものを見た事がないというのでグロウベルグではとりあえず常時インスニでいてもらうことにしました。
ファーストジョブなのになぜかさぽりこでスペクトラルジグがあるところが今風ですが、きっと50になってサポジグ使えるようになったのでわくわく出かけて来たんでしょう。
ジグだと効果時間が短くて危険なイメージがあったけど、MP切れがないのとインスニいっぺんにかかるのが意外に楽ね。サポ白だと低レベルではしょっちゅうMP切れるからなあ~。
まあブンカール浦出たり入ったりしてサンドまで連れて行くよりは楽かしら。なんとか無事に送り届けて門の前でおっことしてきたのですが、翌日ジュノに居たら見覚えのある名前がノールの爪売ってくれシャウトしててワロタw
ノールの爪はアルタナ過去連続クエアイテムだけどそれレベル50じゃすぐ詰むから、とはとても言えませんなあ。英語わかんないし。
あれかしら、フリートライアルで始めた人のレベルが上がって来て、そろそろ75ジョブでうろうろするようなとこに来始めたのかなー。
まあそこまでレベル上げるのにやっぱり2、3ヶ月くらいはかかるので、あるゲームを始めて3ヶ月も経っちゃった人を「始めたばかりである」と定義するというのもどうかと思いますが、お話ししたり一緒に行動したりするときの感覚としては、あ、始めたばっかりなのねー、と感じざるを得ないわけで。
しかし今まで全くと言っていいほど新規というのはみかけたことがなかったですからねえ。
何年も新卒採用してなかった会社みたいなもんです。
なんとか適応できるくらいまで上手く育って欲しいけどなかなか大変なのよね。
テンプレ的に型に嵌めてしまうのは簡単なんだけど頭ごなしにああしろこうしろ言っても言われた方はつまらないよねえ。
かといって、野良でフリーダム新規に当たって迷惑を被った人にとっては、晒さないまでも次からは誘わないという選択をすることは十分に考えられるわけで、そうなっちゃっても可哀想~。
悩んじゃう。
その丁度中間くらいに位置するのが、今PMを進めているような層なのかなー。
件のフレの主催してる固定パーティは、フレ自身は一度カンスト後にキャラを作り直しているのでそのあたりは問題ないのですが、参加者のことを訊いてみると、1ジョブか2ジョブ上げきったばかりという方が多く、BCなども最適ジョブでの攻略がなかなか難しいようです。
気持ちはとてもよくわかります。わたしも忍詩と上げて三道のミスラとスノールで一年くらい詰まって、フレにコテコテのお手伝いPT組んで貰ってやっとクリアしたもんだ。
侍を上げきったのはPM終って気持ちに余裕ができてからなんだけど、ミスラとスノールなら侍は超優遇ジョブ。順序さえ逆なら何の問題もなかったのですがそうはならないわけであります。
ところでこれまで2度ほどその方たちのお手伝いをしたのですが、既クリア者とは違うなーと思った点が一つあります。
もうクリアしちゃった廃なお手伝いは絶対に時間に遅れないのです。だいたい30分くらい前にはインして現地で待ってます。
遅れる、といっても10分も経たずに集まるのですが、それでもクリア対象者に限って遅れてくるわけです。
ちょっとした時間の押しが進行をどんなにか妨げることを、廃人ドモは身を以て学習しているわけです。
一般的な尺度で考えてみると、ネトゲで約束の時間に遅れない、というのは意外に難しいことのように思われます。
どこか外で待ち合わせるときには普通に時間を割り出して行動しますが、なにしろ本人は自宅にいるわけですからね。
また、移動にやたら時間かかるゲームだというのも大きなファクターです。遅れるつもりは全くなくても思ったより時間がかかることはあたりまえにあります。
どっちかというとちょっとくらい遅れる方が普通の感覚なんじゃないかなあ。
なんかこう、どこかでものすごくわしらは訓練された気がします・・・。
遅れてくるのは普通のPCだ。
遅れないでくるのはよく訓練されたPCだ。
ホントPMは地獄だぜーーひゃはーー!!
なんという河豚メタルジャケット。
フレのPM螺旋手伝ってきましたー。
ひさぶりに忍で出勤ですよー。
なんかもう最近にんにゃ全然お座敷がかからないのでちょー嬉しいデス。呼んで呼んで!
なんか人少なくて・・・みたいなことを言ってましたが行ってみたら余裕で2PT越居てもう楽勝でございます。
ドールなど湧くなり瞬殺される感じです。
にんにゃひさぶりでセミまわし下手になててワロタよw
ちょっとどっかで時間を作ってリハビリせねば。
途中絡んでくるスノールが砕氷して半壊しましたが敵は既に自爆しているので問題なす。
902とか食らっておどろいたねーw ガル姫もちんでたwww
無事に奥まで到達したわけですが、一名フラグ立て不備でイベントが起こらない模様。
どうもラテのかーくんの湧く???で神在月の方を発生さしちゃったみたいダネ!
ソ・ジヤ入るところでのイベントはないので、多分何人かそういう人いるんじゃねーかなとは思ってましたが、確認イベント入れてくれればいいだけなのにホント河豚だよねー。
後日にもう一回おかわりすることになったのでそちらを手伝う約束をして、その場は人数もいっぱいいることだし、ちょっと眠かったのでデルクフの方は失礼してそのへんをふらふらしていたら、ちょーマイナーNMガルガンチュアに遭遇~。
なにげに狙ってた(みとどけくん的な意味で)のでラッキーでした!
しかしにんにゃもてない! もてにくい!
あれほどの様ジョブだったのに本当に隔世の感がありますね!
忍全盛期に実装のPM関連コンテンツなら比較的忍でも行きやすいのでしょうがリンバスLSの方でもちかごろ詩人ばっかりですうー。
少人数攻略も最初はひーひー言ってましたがもうみんな手慣れたもんで初期の混乱が嘘のようです。
しかし行けるジョブのない場所へは徹底的に行かなくて良くなったのでそういやベヒんもスのNWとかもうさっぱり行ってませんネ。黒黒黒赤くらいで行って普通にチップ取ってくるけど何が行われているのか全然知りません。
SEとか行くと面白いよー。構成はだいたい戦侍侍赤詩あたりなのですが、侍二人がタルタルで、戦士はヒュムなので、休日に子供二人とカニをボコる親子連れにしか見えません。親子連れが休日だからといってカニをボコるかどうかはなんともいえませんが。
しかしホントにタル侍って可愛いなあ・・・。すぐHP黄色くなるとことかドキドキしちゃう!
タコは百烈寝かしとか前はやってましたが、ソウルメヌメヌで瞬殺できることがわかってからぐぐっと事故が減りました。百烈来ても気にしないで殴ればすぐ死ぬるからw
なんかね、戦士がマイストしたところに侍二人が士気昂揚でTP補給しまくってクリティカルWS連発するらしいよー。
本当に一瞬で終って笑えます。
もう一方のヤマであるおじい(コース)では文字通り詩人が死命を決すので珍しく必死ですにゃ。
おじいに魅了されたのーきんが最強の凶器となるこのボス戦、今日日ののーきんどもはだいたいセミ張っているので、黒いない、赤もサポ白なタイト構成では一発で寝かせられるのは達ララのみという。
まあここでもソウルしてなんか歌うのでおじいも魅了するヒマもなく死んじゃったりするんですけどねw
さすがにメヌメヌは怖いので、マチマチにしとります。
前に後衛赤白で行ったときにはちょっと事故ってたみたいでしたが、そういうときにはまずバニシュガでも入れてから寝かせばいいと思うヨ。
まあこんな感じで大過なくやれているのですが、もう一つこの達ララにキレが欲しいところです。
もともと詩人の詠唱時間短縮ってそんなに意味がない気がしていた(もともと長過ぎるからw)のでシャイル胴なんかも興味なかったのですが、そいえば必要な局面もアッタネw
わしとろい子じゃけ;; PS2じゃけ;;
古銭あとちょっとでロケピが取れるので、ついでにサポもちょっといじりますかの。
今まで赤って、上げたらマケな気がして上げてなかったのです。
まあとりあえずサポまでのつもりで。
レベル15からスタートで、ついでになんちゃらヴァラーのタブとかも溜めつつ三連休で25になっちゃいました。
はやいー。
最近はシンクのせいか、玉出ししてないとケアル持ちでも誘われないのですねー。
それをいいことに食べるものはピザ、装備はハーネスのバリバリの殴り赤でございます。とても魔道士に見えません。戦士に見えます。
なんか弱体がすぱすぱ入るのでびっくりしたー。
深度もそこそこあるみたいでパライズなんかも結構発動します。
でもエンしてブレスパしとくと殴るだけで敵がどんどん死んで行くので真面目に弱体とか最初ダケでした。
エン系は(あたりまえですが)初めて使ったのですけど、なかなか楽しいですなー。
今までカザム外あたりのレベルで外人垢がエンして殴って寝かされるの見てバカにしてましたがちょっと気持ちわかりましたw
ブレイズスパイクも今までなんだかMP効率が悪い気がして使ってなかったですがMP8なのね。意外にリーズナブル。
エフェクト2個でうるさいことこの上ないですが。
魔法ダメージなのでカニが固くなっても大丈夫! あ、バブルカーテンやめてくだしあ;;
なんちゃらヴァラーも便利なのですが、どうも獲物の選定がいまいちな気がします。
ブブリムでやってたのですが、ウサ1マンドラ7って;;
せんせー、マンドラ絶滅してますうー。
ウサは大量に余ってますうー。
あと遠出するといちいち戻るの大変です。次回のバジョナップで本がたくさん設置されるみたいなのでその辺は期待してます。
しかしちょっととりとめなさすぐるねこのエントリ!
ひさぶりに忍で出勤ですよー。
なんかもう最近にんにゃ全然お座敷がかからないのでちょー嬉しいデス。呼んで呼んで!
なんか人少なくて・・・みたいなことを言ってましたが行ってみたら余裕で2PT越居てもう楽勝でございます。
ドールなど湧くなり瞬殺される感じです。
にんにゃひさぶりでセミまわし下手になててワロタよw
ちょっとどっかで時間を作ってリハビリせねば。
途中絡んでくるスノールが砕氷して半壊しましたが敵は既に自爆しているので問題なす。
902とか食らっておどろいたねーw ガル姫もちんでたwww
無事に奥まで到達したわけですが、一名フラグ立て不備でイベントが起こらない模様。
どうもラテのかーくんの湧く???で神在月の方を発生さしちゃったみたいダネ!
ソ・ジヤ入るところでのイベントはないので、多分何人かそういう人いるんじゃねーかなとは思ってましたが、確認イベント入れてくれればいいだけなのにホント河豚だよねー。
後日にもう一回おかわりすることになったのでそちらを手伝う約束をして、その場は人数もいっぱいいることだし、ちょっと眠かったのでデルクフの方は失礼してそのへんをふらふらしていたら、ちょーマイナーNMガルガンチュアに遭遇~。
なにげに狙ってた(みとどけくん的な意味で)のでラッキーでした!
しかしにんにゃもてない! もてにくい!
あれほどの様ジョブだったのに本当に隔世の感がありますね!
忍全盛期に実装のPM関連コンテンツなら比較的忍でも行きやすいのでしょうがリンバスLSの方でもちかごろ詩人ばっかりですうー。
少人数攻略も最初はひーひー言ってましたがもうみんな手慣れたもんで初期の混乱が嘘のようです。
しかし行けるジョブのない場所へは徹底的に行かなくて良くなったのでそういやベヒんもスのNWとかもうさっぱり行ってませんネ。黒黒黒赤くらいで行って普通にチップ取ってくるけど何が行われているのか全然知りません。
SEとか行くと面白いよー。構成はだいたい戦侍侍赤詩あたりなのですが、侍二人がタルタルで、戦士はヒュムなので、休日に子供二人とカニをボコる親子連れにしか見えません。親子連れが休日だからといってカニをボコるかどうかはなんともいえませんが。
しかしホントにタル侍って可愛いなあ・・・。すぐHP黄色くなるとことかドキドキしちゃう!
タコは百烈寝かしとか前はやってましたが、ソウルメヌメヌで瞬殺できることがわかってからぐぐっと事故が減りました。百烈来ても気にしないで殴ればすぐ死ぬるからw
なんかね、戦士がマイストしたところに侍二人が士気昂揚でTP補給しまくってクリティカルWS連発するらしいよー。
本当に一瞬で終って笑えます。
もう一方のヤマであるおじい(コース)では文字通り詩人が死命を決すので珍しく必死ですにゃ。
おじいに魅了されたのーきんが最強の凶器となるこのボス戦、今日日ののーきんどもはだいたいセミ張っているので、黒いない、赤もサポ白なタイト構成では一発で寝かせられるのは達ララのみという。
まあここでもソウルしてなんか歌うのでおじいも魅了するヒマもなく死んじゃったりするんですけどねw
さすがにメヌメヌは怖いので、マチマチにしとります。
前に後衛赤白で行ったときにはちょっと事故ってたみたいでしたが、そういうときにはまずバニシュガでも入れてから寝かせばいいと思うヨ。
まあこんな感じで大過なくやれているのですが、もう一つこの達ララにキレが欲しいところです。
もともと詩人の詠唱時間短縮ってそんなに意味がない気がしていた(もともと長過ぎるからw)のでシャイル胴なんかも興味なかったのですが、そいえば必要な局面もアッタネw
わしとろい子じゃけ;; PS2じゃけ;;
古銭あとちょっとでロケピが取れるので、ついでにサポもちょっといじりますかの。
今まで赤って、上げたらマケな気がして上げてなかったのです。
まあとりあえずサポまでのつもりで。
レベル15からスタートで、ついでになんちゃらヴァラーのタブとかも溜めつつ三連休で25になっちゃいました。
はやいー。
最近はシンクのせいか、玉出ししてないとケアル持ちでも誘われないのですねー。
それをいいことに食べるものはピザ、装備はハーネスのバリバリの殴り赤でございます。とても魔道士に見えません。戦士に見えます。
なんか弱体がすぱすぱ入るのでびっくりしたー。
深度もそこそこあるみたいでパライズなんかも結構発動します。
でもエンしてブレスパしとくと殴るだけで敵がどんどん死んで行くので真面目に弱体とか最初ダケでした。
エン系は(あたりまえですが)初めて使ったのですけど、なかなか楽しいですなー。
今までカザム外あたりのレベルで外人垢がエンして殴って寝かされるの見てバカにしてましたがちょっと気持ちわかりましたw
ブレイズスパイクも今までなんだかMP効率が悪い気がして使ってなかったですがMP8なのね。意外にリーズナブル。
エフェクト2個でうるさいことこの上ないですが。
魔法ダメージなのでカニが固くなっても大丈夫! あ、バブルカーテンやめてくだしあ;;
なんちゃらヴァラーも便利なのですが、どうも獲物の選定がいまいちな気がします。
ブブリムでやってたのですが、ウサ1マンドラ7って;;
せんせー、マンドラ絶滅してますうー。
ウサは大量に余ってますうー。
あと遠出するといちいち戻るの大変です。次回のバジョナップで本がたくさん設置されるみたいなのでその辺は期待してます。
しかしちょっととりとめなさすぐるねこのエントリ!
やったー!! わーいわーい!!!
いぃぃやっっっほう!!!
何を大喜びしているのかとお思いでしょうが、裁縫を上げてる倉庫のスキルが63になったんです!
63といえばハンターコットンゾーン脱出!!
おめでとう! ありがとう!
えーと、倉庫の裁縫アゲの前回のエントリが1月18日だから、54から63までほぼふた月かかったことになりますネ。
ちなみに0から54までは確か二日くらいであがりました。
これからスキル69まで絹のヘッドバンド地獄だから更に大変な気もしますがそんなことは知ったことではありません!!
裁縫ってなにげにサブに革がないとなんにも作れないのでこちらもぼちぼちあげてみました。
前にもちょこっとやっていたので18くらいからスタート。
ひたすらブブリムでダルメルを狩り、倉庫に送ってなめします。
マウラの宅配がめちゃめちゃ役に立つー。
ついでに出る大腿骨をゼラチンにして骨もアゲ。
ダルメル終ったらミザレオでブガードを狩って皮をなめします。
店売り価格下落パッチでブガ余っているのでたすかりましたですし。
ジャイアンは競争率高いですがこちらもなるべく狩ってくっさいくつしたを剥がしておきます。分解して毛糸をストックね。
終ったらまたブブリムに戻ってまたダルメルを狩って、さっき分解しておいた毛糸でダルメルマント。
それが済んだらヒツジ狩り。
できればベドーに行きたいところですが、いつ見てもシーフが3人くらい張り付いているのでコンシュで。
ついでに蜂も狩っておきます。これだいじ!
羊皮紙作ったらモリモリ上がってフイタ。一回0.2くらいずーっと上がってました。
今回はついでにベラムも作ってみます。金粉は錬金倉庫のサブの彫金が丁度上がるゾーンですな。
済んだらコンシュへ取って返して今度はとれまくんを狩ります。雄羊の皮なめし。
無論蜂も狩ります。
雄羊の皮が終ったら狩っておいた蜂の巣のかけらで蜜蝋を作ります。
作った蜜蝋と雄羊のなめし革、それとそのへんの店で買ったレザーバンダナで、クイルバンダナを作って38で終了。
裁縫のサブとしてならまあこのくらいでよかろうという感じですネ。
早速欲しかったフィールド装備など作ってみました。
買った方が安いというのはいいっこなしで!
まあこのようなことを延々とやっていたので大したネタがありませんの。
田舎暮らしたのしいれす。
あ、週末にはLSのオフがありました!
今回もフルアラくらい集まったわけですが、半分くらいは引退、もう半分もLS抜け済みというw でもみんななかよしwww
廃なフレが一名ほど、引退するとかいって、ギルや装備をひとに配りまくっているようですが、私個人としては、財産とか配ってるうちはまだまだやるきまんまん、と思わざるを得ません。
ホントにやんなって止める人はある日ふとそのままバシッとデリートだよね。
まあちょっとリアル落ち着いたらまたお会いしましょうwww
それからLSとは直接関係ない幹事の個人的なゲストとして、鯖でも結構有名な廃人の人がお見えだったのですが、全然接点ない人でも、おお、あのPさんですか! みたいな感じで全員その人のことを知っていてワロタw
この方、なんかもう見かけるたびにジョブが違う彫金100という人なのですが、ご本人は非常に物静かな紳士でありました。が、やっぱり、回復スキル上げると詠唱中断率ちがうよねーみたいな話題で盛り上がっちゃうのですよねトホホ。
あーそれから引退してたアレスナイトが別キャラで復帰していたことが判明。
ナ、ナンダッテー!!
折角抜けられたのになに戻って来てるわけ???
お母さんはそんな子に育てた覚えは!!
いぃぃやっっっほう!!!
何を大喜びしているのかとお思いでしょうが、裁縫を上げてる倉庫のスキルが63になったんです!
63といえばハンターコットンゾーン脱出!!
おめでとう! ありがとう!
えーと、倉庫の裁縫アゲの前回のエントリが1月18日だから、54から63までほぼふた月かかったことになりますネ。
ちなみに0から54までは確か二日くらいであがりました。
これからスキル69まで絹のヘッドバンド地獄だから更に大変な気もしますがそんなことは知ったことではありません!!
裁縫ってなにげにサブに革がないとなんにも作れないのでこちらもぼちぼちあげてみました。
前にもちょこっとやっていたので18くらいからスタート。
ひたすらブブリムでダルメルを狩り、倉庫に送ってなめします。
マウラの宅配がめちゃめちゃ役に立つー。
ついでに出る大腿骨をゼラチンにして骨もアゲ。
ダルメル終ったらミザレオでブガードを狩って皮をなめします。
店売り価格下落パッチでブガ余っているのでたすかりましたですし。
ジャイアンは競争率高いですがこちらもなるべく狩ってくっさいくつしたを剥がしておきます。分解して毛糸をストックね。
終ったらまたブブリムに戻ってまたダルメルを狩って、さっき分解しておいた毛糸でダルメルマント。
それが済んだらヒツジ狩り。
できればベドーに行きたいところですが、いつ見てもシーフが3人くらい張り付いているのでコンシュで。
ついでに蜂も狩っておきます。これだいじ!
羊皮紙作ったらモリモリ上がってフイタ。一回0.2くらいずーっと上がってました。
今回はついでにベラムも作ってみます。金粉は錬金倉庫のサブの彫金が丁度上がるゾーンですな。
済んだらコンシュへ取って返して今度はとれまくんを狩ります。雄羊の皮なめし。
無論蜂も狩ります。
雄羊の皮が終ったら狩っておいた蜂の巣のかけらで蜜蝋を作ります。
作った蜜蝋と雄羊のなめし革、それとそのへんの店で買ったレザーバンダナで、クイルバンダナを作って38で終了。
裁縫のサブとしてならまあこのくらいでよかろうという感じですネ。
早速欲しかったフィールド装備など作ってみました。
買った方が安いというのはいいっこなしで!
まあこのようなことを延々とやっていたので大したネタがありませんの。
田舎暮らしたのしいれす。
あ、週末にはLSのオフがありました!
今回もフルアラくらい集まったわけですが、半分くらいは引退、もう半分もLS抜け済みというw でもみんななかよしwww
廃なフレが一名ほど、引退するとかいって、ギルや装備をひとに配りまくっているようですが、私個人としては、財産とか配ってるうちはまだまだやるきまんまん、と思わざるを得ません。
ホントにやんなって止める人はある日ふとそのままバシッとデリートだよね。
まあちょっとリアル落ち着いたらまたお会いしましょうwww
それからLSとは直接関係ない幹事の個人的なゲストとして、鯖でも結構有名な廃人の人がお見えだったのですが、全然接点ない人でも、おお、あのPさんですか! みたいな感じで全員その人のことを知っていてワロタw
この方、なんかもう見かけるたびにジョブが違う彫金100という人なのですが、ご本人は非常に物静かな紳士でありました。が、やっぱり、回復スキル上げると詠唱中断率ちがうよねーみたいな話題で盛り上がっちゃうのですよねトホホ。
あーそれから引退してたアレスナイトが別キャラで復帰していたことが判明。
ナ、ナンダッテー!!
折角抜けられたのになに戻って来てるわけ???
お母さんはそんな子に育てた覚えは!!
お世話になってるオメガLSでのオメガ盾はナ赤一人ずつなのですが、こないだふと盾赤のHP見たら1500ありました。
衝撃!! タルタルなのに!
こんなムキムキのタルタル見たの生まれて初めてです!
ハダカのガルモいっぴきぶんくらい???
非常に食べでがありそうです。おなかいっぱいになるにゃー。
装備見せて貰ったらなんかもう、バーベキューリングとかの有名どころはもちろんのこと、名前も知らないようなHPブースト装備の見本市・・・。
いやすごいわ!
というわけでオメガ戦です。
最近はもう10分くらいでアッサリ終ってしまうので、いざ突入しようという直前でも、骨師範なリダとトランペットシェルの相場について語り合ったり、非常に緊張感を欠く感じになっておるわけです。
そんなわけでイン。
Naito>>あ
なんか展開が読めた気がシマス。
次にお前は洗剤買い忘れたと言う!
ジョセフもももの予想は大いに当たり、盾一名を欠いてCNに放り込まれるわしら。
んー、じゃあ、赤タルさん死守ってことでw
がんばー!
と、こんなときに限って弱体歌がさっぱり決まらないわけです。
エレジー・レクイエムとも、いつもより時間がかかった分、三倍ほど試行数が多いわけですが、数えてはないのですが半分くらいしか入らなかったんじゃないかなー。
装備を見直しても全く異常はないし、食事もわざわざ直前にピザHQをハラヘニャで消してちゃんとタコス食って来たし、原因不明です。
エレジー切れたときに限ってポカーンと殴られて赤さん死にそうになっちゃうし、ちょっと泣きそうですたよ。
ログはフィルタしてるからよくわかってなかったけどHPバーの減りから見て一発1200くらい食らうんだー。ちょっとびっくり。
二枚盾のときと比べて被ダメは二倍、稼ぐヘイトは半分。黒の削りもおそるおそるです。
いつソウルボイスするかは悩みましたー。肝心なときにMPがある状態にするのが目標なので、最終局面になってから発動するのじゃ遅いのですが、発動して一通り歌い終わった頃にハイパー化したので丁度良かったね。
今回は思うところあってナイチンゲールとトルバドールのタイミングを遅らせてみました。
どっちかは忘れましたがそれぞれ歌効果時間延長&詠唱時間増加+詠唱時間短縮ですね。セットで使うとお得ってやつです。
しかしこれでかけた歌は上書きできないので、3分あるソウルボイスの残り時間がもったいないのだ。
なので、まずソウルボイスして一通りの歌を掛け終わってから、アビ発動して再度ソウルつき効果時間延長版を皆にお見舞いするという作戦!
・・・後衛バラバラ、オメガにエレジーレクイエムと4曲歌ったらアビ切れて盾には延長つきバラできなくて涙目でした;;
まいっかー!
しかし一枚盾でもできてしまうんだから古ダヌキ共は恐ろしいよな!
27~8分くらいで無事討伐完了。
おおー。
箱の中身も眼心臓尾と、なかなかの良ドロップ。
久し振りに手に汗握る楽しいオメガでした!
リダ、次回は他の人に箱開け振ってくださいね!
衝撃!! タルタルなのに!
こんなムキムキのタルタル見たの生まれて初めてです!
ハダカのガルモいっぴきぶんくらい???
非常に食べでがありそうです。おなかいっぱいになるにゃー。
装備見せて貰ったらなんかもう、バーベキューリングとかの有名どころはもちろんのこと、名前も知らないようなHPブースト装備の見本市・・・。
いやすごいわ!
というわけでオメガ戦です。
最近はもう10分くらいでアッサリ終ってしまうので、いざ突入しようという直前でも、骨師範なリダとトランペットシェルの相場について語り合ったり、非常に緊張感を欠く感じになっておるわけです。
そんなわけでイン。
Naito>>あ
なんか展開が読めた気がシマス。
次にお前は洗剤買い忘れたと言う!
ジョセフもももの予想は大いに当たり、盾一名を欠いてCNに放り込まれるわしら。
んー、じゃあ、赤タルさん死守ってことでw
がんばー!
と、こんなときに限って弱体歌がさっぱり決まらないわけです。
エレジー・レクイエムとも、いつもより時間がかかった分、三倍ほど試行数が多いわけですが、数えてはないのですが半分くらいしか入らなかったんじゃないかなー。
装備を見直しても全く異常はないし、食事もわざわざ直前にピザHQをハラヘニャで消してちゃんとタコス食って来たし、原因不明です。
エレジー切れたときに限ってポカーンと殴られて赤さん死にそうになっちゃうし、ちょっと泣きそうですたよ。
ログはフィルタしてるからよくわかってなかったけどHPバーの減りから見て一発1200くらい食らうんだー。ちょっとびっくり。
二枚盾のときと比べて被ダメは二倍、稼ぐヘイトは半分。黒の削りもおそるおそるです。
いつソウルボイスするかは悩みましたー。肝心なときにMPがある状態にするのが目標なので、最終局面になってから発動するのじゃ遅いのですが、発動して一通り歌い終わった頃にハイパー化したので丁度良かったね。
今回は思うところあってナイチンゲールとトルバドールのタイミングを遅らせてみました。
どっちかは忘れましたがそれぞれ歌効果時間延長&詠唱時間増加+詠唱時間短縮ですね。セットで使うとお得ってやつです。
しかしこれでかけた歌は上書きできないので、3分あるソウルボイスの残り時間がもったいないのだ。
なので、まずソウルボイスして一通りの歌を掛け終わってから、アビ発動して再度ソウルつき効果時間延長版を皆にお見舞いするという作戦!
・・・後衛バラバラ、オメガにエレジーレクイエムと4曲歌ったらアビ切れて盾には延長つきバラできなくて涙目でした;;
まいっかー!
しかし一枚盾でもできてしまうんだから古ダヌキ共は恐ろしいよな!
27~8分くらいで無事討伐完了。
おおー。
箱の中身も眼心臓尾と、なかなかの良ドロップ。
久し振りに手に汗握る楽しいオメガでした!
リダ、次回は他の人に箱開け振ってくださいね!
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ